順調に今年度のブログを書き進む…はずでしたが(と言いながら無理だなって分かってたよ…)気付いたら夏休みの宿題に追われる頃になっていました笑い泣き

夏休み終わりに5月の連休に想いを馳せる感じで…書きますわ。

オッドアイ猫2021/5/8 7匹さん + 実費TNR依頼1匹さん
    

♀堕胎                   ♀堕胎
    

♀堕胎  産後一か月         ♀産後一か月  

    

♀                      ♀堕胎 

    

♂                     ♀

前回UPした猫だらけの団地。
この団地に関わると思っていなかったので、どうぶつ基金のチケットは7枚しか申請していなくて。(7枚頂けるだけでも有難い事です)
兎に角、産ませたくない思いで♀狙いで7枚を一日で全て使用。
でも間に合わなくて…既に産後一か月のコが2匹タラー
堕胎が4匹タラー
恐ろしいのは産後一か月のコが既に小さめではあれど、堕胎です。
あまり頭数は言いたくないのですが、このコだけで7頭を妊娠していましたぐすん
それと…1枚目の黒猫。
このコを含む数頭に餌遣りしている男性と話をしていました。
その方、妊娠している事を知っていました。
ご自身で捕獲機も所有していて、市内の某病院に手術を予約していた。
でも捕まる気がしなくてキャンセルした。
?意味わかんないんですけど私。
そして挙句に言った言葉が ”そんな大きなお腹でも手術出来るの?”
言わせてもらいます…
”誰の所為でこんな大きなお腹で堕胎になったんだよっ!”

                もう生まれる直前と言われました

 

このコ、私が毛刈りして消毒までしています。
この黒猫女子、初対面の私の指でもクンクンしてくるくらいでした。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は黒猫大好きです。
どんな気持ちで捕獲して、堕胎させているか分かりますかぼけー

 

捕獲機を置いたらこんな猫達ですよ。
”捕まる気がしない”ってやってみたんですかムキーッ
何の為に捕獲機をお持ちなんですか!?

実際、この日の7匹は私一人で1時間程で捕獲しました。
あ、捕獲機が足りなくなって一台で二匹捕獲。
それでも足りずに急遽、TPさん に届けて貰ったくらい即捕獲出来ました。
TPさん朝っぱらから有難う!
(ここ、捕獲機慣れしていない猫達ばかりでこの頃は簡単でした…今は違うタラー

堕胎の件だけではありません。
状態の悪い猫達が多いぐすん
兎に角、ノミが多い、別の日に捕獲した猫にはマダニも居ましたガーン
風邪も酷い、BCSが1とか2とか診断されるくらい痩せているのも多い。
この日だけでコンベニア打った猫が半分以上の4匹。
唯一の♂は怪我をしていました。

何とも微妙な位置に噛まれた跡が。
手術代は無料になっても、この日だけで3万円超の医療費が掛かりましたぐすん
金額だけの問題ではなく、もし、餌遣りしている人たちがもっと早く手術してくれていたら。
堕胎もしなくて済んだし、産後の猫も居なかっただろうし…手遅れにならなくて済んだのにね。
産後の猫が居るという事はこの後、子猫が出てくる可能性が高いって事だよショック
(実際、出てきています…)

ここで生まれてきても保護されない限り、全然幸せじゃないんです。
このコ、この日のTNRの前の週に見兼ねて保護しました。
餌遣りの話では急に現れたって言うけど…激痩せのノミだらけの風邪引きで…

このサイズなのに既に永久歯が生えてきていて、推定4か月アセアセ
月齢からすると、真冬に生まれた事になるんです。
って、どういう事か分かりますか。
恐らく(予想ですけど)室内で生まれているって事。
そして、突然現れたっていうのが本当なら、ある程度大きくなったら外に出したって事タラー
このコはあまりにあんまりなので、いつも助けて下さるスーパーベテランボラさんが預かって里親探しまで引き受けて下さいました。
いつもいつも本当に有難うございますラブ

そしてTNRはこの日だけでしたが…探しに行かなくても猫は来る…ものでして。
   
5/15(土)午前中、グータラしていたら、たまたまTwitterでご近所さんが県内の某所で子猫が…とツイしているのを発見。
1匹だけなら何とか出来るかもだけど、3~4匹の保護は難しい…と。
写真を前述のスーパーベテランボラさんに送ってお伺いを立てると…5分で返事が届いてウェルカムとの事ラブ
すぐにご近所さんに”OK出たので、捕まえてきて下さい!”と。
でも捕獲機も無いのに捕まるの?と心配していたら、ご近所さん全頭保護出来たとガーン
しかも3匹保護したところで、帰ろうとしたもののどうしてももう1匹居た気がして、鳴き真似をして探し出して下さったとニコ
県内と言っても広い千葉県。
2時間くらいはかかりそうとの事なので、その間に此方で子猫用ゴハンを用意して、到着を待つ。
えぇ…写真を見たら、結構大きく見えたんですよ。
スーパーベテランボラさんも”2か月いかないくらいよね”と言っていたのですが…
到着したコ達を見たら、えっガーン思ったより小さい笑い泣き
長旅だったから、取り敢えず水分補給も兼ねてウェットを…と思ったけど、どうもイマイチ。
もうさっさとスーパーベテランボラさんに渡すに限る!と夕方の渋滞する道をひたすらお隣の市まで。
子猫たち発見から7時間程、お疲れ様でした。
案の定、皆さん400~425gで、離乳する頃だろうけど離乳食一切食べませんとの事で…。
このコ達、お分かりになるかと思いますが、4匹中3匹が耳折れ。
(大きくなって耳が立ったコも居ますが)
肉球は綺麗でノミも居ないって…どういう事でしょうね、一体イラッ

保護して下さったご近所さんも”3匹わらわらと寄って来た”って。
生粋の野良の子猫なら、このくらいでもうシャーシャー言いますよねぇ。
ホント、お願いだから産ませないで下さい。

5/29(土)は此方のスーパーベテランボラさんからお預かりした猫の搬送を車
いつも保護預かりして下さっているのですから、これくらいお安い御用ですニコ
助け合って1匹でも多く猫が幸せを掴めるなら…(ってめっちゃ此方が助けられてるんですけどね笑い泣き

ここで唐突に5月の収支報告です札束

前述のチビッコ達を保護して連れて来て下さったご近所さんから頂いたご寄付は、子猫預かり費用の一部としてスーパーベテランボラさんへお渡ししました。
お陰様でこの時のチビッコ達は2匹ずつ里親さんの元で暮らしているそうですラブ
そして…何故か、何故だか分からないのですが、同じ市内で同じように猫ボラ活動している、世界のあっちゃんから、10万円ものご寄付ガーン
いえいえ、何でどうして同じボラ同士からこんな高額のご寄付を頂けますかアセアセ
と私は思ったのにTPさんが ”もう預かったから。今度ヨノ2さんに渡すわ。”
受け取ってんのかーい笑い泣き

世界のあっちゃん、私達が団地の猫でてんやわんやなのを心配してとの事。
有難く、猫達の医療費に充てさせて頂きます。
有難うございますニコ

タマタマ じゃないまたまた更新滞っておりますが…
その間、モカさんのブログで子猫たち見て下さいませー
里親募集中でございます
ラブ

 

ついに始まりました2021年度チョキ
毎年4月を年度初めとしていまして…えぇ、今は7月ももう終わるねゲラゲラ
何とか8月までには時代にではなく、自分に追い付こうと思っています。
(これを書き始めた時は8月までにはと思っていましたが、下書きで放置していた今、9月に目標を変えました…)

なので、早めに…

黒猫2021/4/17 2匹さん
   

♂                     ♂

 

黒猫2021/4/25 2匹さん

  

♂(昨年から依頼の別地域のコ) ♀(手術済)

黒猫2021/4/30 3匹さん
  

♀                    ♀

 

♀

4月は以上、7匹の猫のTNRを行う事が出来ました。
スタートが4/17って遅いんじゃないのーニヤ
他人様からご支援頂いているのに、ヤル気あんのかよームキーッ
と思われるかもしれません…すみません。
記憶もあやふやなのですが、確か、私もタマプリさん(以下、面倒なのでTPさん)も捕獲には出ていました。
単に捕まらなかったり…もう、私達の知る限り、猫、ほぼ居なかったんですよ。

私達、日中は仕事が有ります。
私に至っては、都内勤務につき市内の事は殆ど知らない、耳にしない。
積極的に相談に乗ります!って訳でもないです。
相談されれば、出来る範囲でのお話は致しますが…。
まぁ、猫が居ないならそれで良いしなぁ…と思いながら、以前から気になっていた地域を思い出しました。

もう、全く付き合いはないのですが、以前、私が”疥癬工場”と呼んでいた疥癬でボロボロの猫が多数いた工場。
その猫達に餌遣りしていた守衛Sさん。
彼は工場だけでなく、隣の市で自宅周り、自宅から工場へ出勤する途中の数か所とあちこちで餌遣りだけを行っているというぼけー
その自宅周りや出勤途中の場所でも私達、TNRや保護をやっていました。
その中で、まだ一回も行った事がない地域があったんですよねぇ…。
口頭で聞いていても、イマイチ場所がはっきりしないっていう事もあって後回しにしていました。
今回、4/30の朝方に何となく気が向いて、そのイマイチはっきりしない場所に行って、愕然としました。

   どこを見ても猫だらけー!
車で走るとですね、あちらこちらに猫が歩いている。
車を停めると”何かくれるの?”って感じで寄ってくる猫も多数。

この写真よく見ると3匹写っているんですよ。(この時、本当は4匹居た。)
まるでサファリパークかよっていうくらいわらわらわらわらと猫が出てくる。
(サファリパーク行った事ないけどね)
人慣れしているのも居るけど、耳カット有る猫は居ない。
慌ててその時積んでいた捕獲機分の3頭、♀と確認出来た猫のみを捕獲しました。
産ませてはならないっ!と♀を選んで捕獲したのに…時すでに遅し。
3頭中2頭が既に産後一か月との診断えーん
って事は育っていれば、この後、子猫達が出てくる…
因みに残り1頭は妊娠こそしていないものの、子宮内膜症でした。
こんな事なら、もっと早く、ここに来るべきだった。
くっそーーー守衛Sめーーーーもっと分かるように場所説明しろよーーーー(責任転嫁)。
は冗談にしても、私達には何の責任も無いよね。
餌遣りもしていない、棄ててもいない。
こんなに野良猫がわらわら居て、一体、この地域はどうなってるの??

って事で、4月末からこの場所にほぼかかりっきりでもうすぐ7月も終わります。
ほぼここの猫達で、7/28現在、TNRと保護で既に64頭の猫に関わっていますアセアセ
これ、4/17からの数ですよ。
実質、捕獲作業に当たっているのはおばちゃん二人笑い泣き
お手伝いしてくれる世界のおっちゃん…じゃない世界のあっちゃんや保護預かり担当のモカさん。
そして、保護場所ねーよーーー!って私達の為に子猫を預かってくれる方々はいらっしゃいます。
でも捕獲はほぼ二人。
結構、限界です…
それでも私達に出来るのはそれくらいな訳で…まぁ、やるしかないなと。

遅くなりましたが4月の収支報告です札束

4月と言えばお利息がつく月ラブ
マイナスだったら利息もつかないっ!
皆さまのお陰で3円の利息がつきましたーグッ
これ、数年前までは1円、2円でした。
ちょっとずつ、ちょっとずつでも残高が増えているお陰です。
ご寄付のお陰で12月に亡くなったオレガノ氏にも十分な医療をかけられました。
心より感謝致しますニコ
 

纏めですよ纏め。
やっと昨年度とおさらば出来るんですよ笑い泣き
前置きはやめて、さらっと纏めましょう。
小さくて見辛いとは思いますが…下矢印


昨年度、TNRまたは保護した猫の頭数です上矢印
TNR♂:36頭

TNR♀:31頭(内、堕胎が5頭)
保護♂:14頭
保護♀:7頭

お祝い合計:88頭お祝い

ここに他のボラさんからの搬送お手伝い39頭も含めますと127頭の猫に関わった事になります。
偏にご支援下さる方々と、捕獲に協力して下さる方、そして私達では保護しきれない猫達を預かって里親さんまで繋いで下さるボラ仲間のお陰です。
本当に本当に有難うございます笑い泣き

昨年は特に、八千代市内でもない職場近くで高齢の弱った猫に出会ってしまいアセアセ
私の我儘だと思うのですが、都内の団体さんに預かって頂き、医療に掛けてもらいました。
3か月も経たずに逝ってしまいましたが、最期を外で苦しみの中で終らせる事がなくて済みました。
これも皆さまからのご寄付と快く、預かり保護を引き受けて下さった団体代表のお陰です。
私は見つけたり、運んだりするばかりで…。
いつか、いつになるか分からないですが、自宅環境が可能になればそういう看取り覚悟の猫を預かるボラになれたらなと思っています。
その為には十分な資金札束と時間時計とスキル筋肉が必要な訳で…頑張って働いて貯金し、常に知識脳みそをアップデートさせていこうと思いますニコ

資金と言えば、何年もの間、継続してご寄付下さる里親様笑い泣き
もう何年も前にちょろっとTNRをお手伝いしただけの方々ニコ
ご自身が餌遣りをしている訳でもないのに、捕獲しているのを見て、これどうぞとご寄付下さるはっきり言って野良猫被害者の方々ぐすん
自分にはこれしか出来ないからと費用の一部負担をしてくれる餌遣りさん(のごく一部)
大変、助かっております。
捕獲保護作業中、私達の名前も連絡先も知らないのに(聞かれないのに)”これしか出来ないから”とお財布を開いて、お金を取り出して渡して下さる方々。

だ、大丈夫ですかアセアセ
こんな見ず知らずの怪しいおばちゃんにお金を渡して平気ですかアセアセ
普段から騙されていませんか!?
寄付するにもちゃんとその寄付先が正しい活動を行っているか、知っていますか??
と此方が心配になってしまいますアセアセ
ついでに言うと早朝や深夜に財布から裸でお札を頂いていると、傍から見ると私がカツアゲしてんじゃないかと思われないかと…笑い泣き

 

私どもに限ってはどうか、ご安心下さい。
私的流用したり、無駄遣いをしたりはしておりませんのでグッ
昨年度分は遅くなってしまい、申し訳ないのですがきちんと毎月、家計簿の如く、金銭出納帳という形でチェックしております。
作成は私ですが、モカさんにも毎回送って確認してもらっています。
最近ではTPさんにも加わってもらい、目を通してもらっています。

思うに、お金を扱う事に関して一人で取り決めを行ったり、情報を共有しないっていうのはそれだけで疑われる要素になると思うんですよね。
共有している事がイケナイ気持ちの歯止めになる事もあるかと。
ついでに言うと私達3人はご寄付を頂くと、即お互いに連絡します。
”〇〇さんから▲円頂いたーキラキラ”ってな具合に。
私なんてたまにTwitterにまでUPしちゃいますよウシシ
有難くて、嬉しくて言わずにいられないというのも有りますが、UPする事で隠しようがなくなるチョキ
お勧めです爆笑

と言う訳で、やっとこさ、2020年度に終わりを告げまして…
次からは2021年度となります。
実は今年度、最初のTNRは4/17だったのですが…既に前年度の頭数の半数超えしておりましてタラー
本日(7/19)の時点でTNRと保護の頭数が59びっくり
何でこんな事になってんのかは…また追々、ブログにて(ちゃんと更新しろよーわたしーゲラゲラ
例の如く、私達だけでは保護しきれない弱小チームなので…色々なボラさん達に助けて頂いております。
心より感謝致します。

で、猫の写真が無いのもなんですから…
昨日、保護されたばかりの子猫さんの画像をば。



仮名…クマノミクマノミ ♀ 推定2か月半程

出たよ、また出たよ。
私達のお決まり、魚介類シリーズゲラゲラ
もうそろそろ、魚介類のネタがつきて水の中に居れば良いんじゃない?と言い出しっぺが申しておりました。
魚介類ネームのネタが尽きても猫は尽きない…のは何故タラー

 

この調子でブログ、現在進行形に持っていくぞーーー!!と思っていたら…反対に2月分収支報告の画像を削除しちまったアホは私ですえーん
(でも不思議にブログ記事内から消えていなかったのは何故?ブラウザ落としたら消えるか?)

な、何とか現在進行形に持って行きたいのですが、現在進行形でTNRやら保護やらで結構しんどい日々ななのです。
(あ、保護と言っても預かりさんにお願いしていて、捕獲だけなのですけどね)

そして、今、気付きました。
毎度、毎度、この前置きが長過ぎるんだという事に…笑い泣き


って事で、3月分の収支報告です。

 


皆さまからのご寄付は何方からでも嬉しいものですが、里親さんからウチの子記念日日本国旗にと頂いた時。
あーーーもう、〇〇ちゃんがお家のコになって〇年かぁ…とか、▲▲ちゃん、保護時はあんなだったのにねぇ…とか感慨深いものです。
3月にタマちゃんの里親さんから記念にとご寄付を頂きました。
タマちゃん、TNRでリターンしたものの、しょっちゅう怪我して登場ショック
去勢したら喧嘩は減るんじゃなかったんかーいえーん
もう見てらんないアセアセとなった餌遣りさんの一人TPさんとも言います) が言うので預かりさんを見付けたものの、FIV陽性で預かり不可能に。
泣く泣く、TPさんがまた外に戻したもののご近所の餌遣りさんの一人が預かって下さる事に。
意気揚々と?預かりさんのお家へ歩いて入っていったというタマちゃん。
そのまま預かりさん宅のコになったんですよねぇ…。
たまに運が良ければ、2階の窓から外を眺めているタマちゃんをお目にかかることが出来ます。
お家猫サイコーだね!

 

 

黒猫2021/3/14 1匹さん


黒猫2021/3/20 2匹さん
  

 

黒猫2021/3/14 1匹さん


3月にもなるとやはり♀は既に妊娠中だったり、♀をめぐっての喧嘩が増えるのか怪我の♂も増えてくる気がします。
3月の黒猫さんは堕胎。
茶白くんは傷だらけガーン

コンベニア注射となりました。

雉白くんも傷があって、こちらは縫合も必要にぐすん

同じくコンベニア注射も必要となり、有難い事に私達が頂いたご寄付を使用しただけでなく、病院での募金まで使わせて頂きました笑い泣きラブ
人も猫も大助かり。
本当に有難うございました。

次回は2020年度の纏め(今更と言わないでね…)をUP致します。