この調子でブログ、現在進行形に持っていくぞーーーと思っていたら…反対に2月分収支報告の画像を削除しちまったアホは私です
(でも不思議にブログ記事内から消えていなかったのは何故?ブラウザ落としたら消えるか?)
な、何とか現在進行形に持って行きたいのですが、現在進行形でTNRやら保護やらで結構しんどい日々ななのです。
(あ、保護と言っても預かりさんにお願いしていて、捕獲だけなのですけどね)
そして、今、気付きました。
毎度、毎度、この前置きが長過ぎるんだという事に…
って事で、3月分の収支報告です。
皆さまからのご寄付は何方からでも嬉しいものですが、里親さんからウチの子記念日にと頂いた時。
あーーーもう、〇〇ちゃんがお家のコになって〇年かぁ…とか、▲▲ちゃん、保護時はあんなだったのにねぇ…とか感慨深いものです。
3月にタマちゃんの里親さんから記念にとご寄付を頂きました。
タマちゃん、TNRでリターンしたものの、しょっちゅう怪我して登場
去勢したら喧嘩は減るんじゃなかったんかーい
もう見てらんないとなった餌遣りさんの一人(TPさんとも言います) が言うので預かりさんを見付けたものの、FIV陽性で預かり不可能に。
泣く泣く、TPさんがまた外に戻したもののご近所の餌遣りさんの一人が預かって下さる事に。
意気揚々と?預かりさんのお家へ歩いて入っていったというタマちゃん。
そのまま預かりさん宅のコになったんですよねぇ…。
たまに運が良ければ、2階の窓から外を眺めているタマちゃんをお目にかかることが出来ます。
お家猫サイコーだね
2021/3/14 1匹さん
3月にもなるとやはり♀は既に妊娠中だったり、♀をめぐっての喧嘩が増えるのか怪我の♂も増えてくる気がします。
3月の黒猫さんは堕胎。
茶白くんは傷だらけ
コンベニア注射となりました。
雉白くんも傷があって、こちらは縫合も必要に
同じくコンベニア注射も必要となり、有難い事に私達が頂いたご寄付を使用しただけでなく、病院での募金まで使わせて頂きました
人も猫も大助かり。
本当に有難うございました。
次回は2020年度の纏め(今更と言わないでね…)をUP致します。