10月最後の週のTNRはさらっと。
(だって、よく覚えていないんだもん…
)
金曜の日中のうちに隣の市のベテランスーパーボラさんが2匹捕獲したと連絡が。
夜、帰宅してから迎えに行くわ…と思っていたら、TPさんが代わりにPICK UPに行くよーと。
めちゃ助かります。
その分、私、帰宅後スタートの捕獲が早く始められますのでね。
こういう時って、人数が居ると助かるなぁ…と思います。
ベテランスーパーボラさんから、シュークリームやらサツマイモやら頂いたとTPさんから聞きました。
私には…ビール券
が届きました![]()
酒吞みには最高のエネルギーです![]()
いつも有難うございます![]()
私が帰宅途中にTPさんが狙っている中の1匹、雉白くん捕獲と連絡。

今春産まれかなってサイズ。
隣の市で現金払い自己負担の方の猫を捕獲していた世界のあっちゃんが3匹でタイムアップ。
他にもトライしていた方も諦めると。
TPさんが引き続き、本命の黒母子を捕獲するべく捜索。

暗闇に黒い親子3匹…見付けられたものの捕獲ならず。
取り敢えず、姿が確認出来ただけでも良かった。
0時をタイムリミットに設定し、猫を受け取る事に。
真夜中に住宅地での受け渡しは迷惑なので、某コンビニ駐車場で待ち合わせ。
何をやっているんでしょうね…アラフィフ二人![]()
あ、コンビニではちゃんとお買い物もしましたよ!TPさんが![]()
さて、その後どうしようか…最近、働きの悪い私。
捕獲しないとなぁ…と車でウロウロウロウロ。
TNRしなきゃいけない箇所は数か所あるのだけれど、夜中の寒い時間に出てくるか…
また、住宅地では車のエンジンやドアの開閉音が迷惑になる。
なかなか真夜中は難しい。
結局、少しは眠らないとね…と某公園の駐車場で2時半から4時くらいまで眠ろうとしたのですが…
3時過ぎに公園にやって来る、30代くらいのカップルやら何やら![]()
皆さん、何しにやって来るのでしょう![]()
捕獲ですか![]()
んなわけないですよね![]()
話し声が気になって眠れないので3時半過ぎから捕獲器片手に、捜索…で、居ました。
明らかに餌待ちしている様子の茶トラと雉白か黒白。

捕獲器を持つとこっちに寄って来るくらいだったので、割とすんなり捕獲。

捕まってしまった感タップリ…(これはリターン時の写真ですけど)
と言う事で、総勢7匹を連れて越谷へ。
ベテランスーパーボラさんからお預かりした
が恐ろしく大きい一方、
がガリガリの風邪ひきで。
は補液とコンベニア注射になりました。
1週間程、養生させてからリターンするとの事でした。
ベテランスーパーボラさんはこの猫達に餌やりをしている訳でもない。
それなのに捕獲して、手術。
医療費も自腹…って何なんだろう![]()
少しでもお手伝い出来る事があれば…と思って、搬送のみですが協力しております。
車の入れない場所での捕獲だったそう。
あんな大きな
の入った大きな捕獲器を自転車に載せて、往復していたとの事。
ベテランスーパーボラさんは私の母より6つ程下。
うちの母には到底無理!頭が下がります。
私がベテランスーパーボラさんの年齢になる頃には世の中からTNRなんて無くなっていると良いなぁ。
それは、外に猫が居なくなる事。
その為には、今、TNRと出来る限りの保護、そして猫の完全室内飼育の普及ですよね。
10月2週目の週末は3連休![]()
絶好のTNRデーとも言えますが…4年振りに往復880㎞程走りまして…鈴鹿へF1観戦に行っておりました![]()
たまには猫以外の写真も![]()

どれだけ振りかの旅行でしっかりリフレッシュしたので、(実際は運転しっ放しでヘロヘロでしたが
)翌週はきっちりTNRをと思ったら…。
あちこちで皆さまがそれぞれ捕獲をして下さったり、ラッキーな事にこれを機に兄弟で保護しますという話になったりで…
私達のTNR猫がゼロ![]()
なので、今回は越谷まで往復しておりますが、TNRとしてはノーカウントに致しました。
だけれど、私の車には6匹の猫![]()
内訳は…同じ市内の高齢者がご自身で何とかしようとしていたサビちゃん。
此方も同じ市内で餌やりしていたら、ご近所さんから注意をされて?の黒猫くん![]()
他所の市で子連れで居た黒白さん。(子猫は保護済みとの事)
TPさんの同僚さん宅で餌やりされていた茶トラ兄弟2匹。
(こちらの2匹、依頼者さんが捕まえきれず、TPさんが夜中にお手伝いに出向いたそうです。お疲れ様です
)
そして、数年前に私が猫ボラ繋がりで依頼を受け、TNRしまくっていた時の相談者Oさんから依頼のグレーちゃん。

このグレーちゃんが餌を貰っているお家の方が、このままじゃダメよねとOさんに相談。
昨年もなのですが、Oさんがご自身でセンターで捕獲機を借りてきて餌やりさんに渡し、捕獲。
Oさんが八千代市内まで連れてきてくれてTPさんが受取り。
私が日中、仕事している間にぜーーんぶ終了しているという素晴らしさ![]()
Oさんも餌やりさんもハイシニア
全部は無理でも、出来る事は自分達で。
出来ない事だけ協力して貰えないかという事。
こういうお手伝いで1匹でも不妊化が進むのなら、嬉しい事だよね![]()
そして、他の猫達も世界のあっちゃんが捕獲機を渡したり、迎えに行ったり。
素晴らしいのは世界のあっちゃん説得上手![]()
餌やりをしていた方々に、アナタ達が餌やりしていたのだからちゃんと費用は出すべきでしょう
とお話してくれたそうで…。
今回、チケット利用ではなく現金払い![]()
勿論、手術だけではなくレボリューションと3種混合ワクチンも![]()
そりゃまぁ、一般の不妊去勢手術に比べて格段に安価な手術ですけど。
それでも払おうとしない人が多いんですよね…なので、チケットに頼らざるを得ない現状![]()
でもチケット使用しても駆虫やワクチン、その他に怪我や病気の治療費はお金がかかる訳…
皆様からのご寄付で賄えてはいます。
だけど…この状況、何とかならないかなぁ![]()
お金の話が出たところで、9月の収支報告です![]()


6月に立体駐車場で3日かけて保護したイクラちゃんが正式譲渡となりまして、医療費の一部を頂きました![]()
他に、過去にTNRで関わった方々、捕獲機をお貸しした方等から”ガソリン代に使って下さい””猫ちゃんに使って”とご寄付頂きました。
随分前に預かりさんから、そのまま里親さんになって下さり、その猫ももうこの世に居ない…もう何年もお会いすらしていない方からもご寄付が振り込まれました。
猫の受取り時に車に敷きまくっているペットシーツを見て、お渡し時にペットシーツを渡して下さった方も![]()
皆様、本当に有難うございます。
この活動を始めた時に頂いたご寄付は、猫に直接的に関係ある事(医療費、療法食)にしか使わないと皆で(当時、モカさんと2人だったけど
)決めたので、”ガソリン代に”と頂いても、医療費として受け取っております。
ガソリン…確かに高騰していて、痛いです。
捕獲に出たり、病院まで往復していたらかなりの出費ではあります…誰か…油田下さい!
嘘よ…www
10月に入って一回目のTNRはお日柄も良く?友引![]()
前日の夜、私は仕事から帰宅後にドロップトラップをお貸ししているSさん宅へ。
ターゲットのコとは別に耳カット無しの黒猫
くんが来ている。
もし、都合が合うようなら、捕獲しますのでTNR猫として一緒にお願い出来ないかとSさん。
はいはい、そういうお申し出は嬉しいものです。
どうぞ、どうぞと返信して数時間で…黒猫くん捕獲。

私のめっちゃタイプのデカ黒猫くんでした。
たまに迷子保護の為に捕獲機をお貸しする事があります。
その際に、ターゲットではない野良猫が捕まった場合、未手術だったとしたら…出来ればTNRをお願いしたいものです。
(飼い猫ではないか、要確認ですけどね。)
友引でどんどん、猫がやって来たという訳ではないですが…
私が黒猫くんのお迎えに行く前から、TPさんはなんやかんやと捕獲しまくっていたようで…
ずっと気になっていたメス2匹を含む6匹を捕獲![]()
前の日の日中から翌朝まで、本当にお疲れ様です。
お蔭で?私の出番無し…(近所の気になる猫を探したものの、全く姿無し)

授乳中
堕胎
![]()

授乳中
左耳カットだけど
www
6枚目のでっかい雉白くん。
前回のリターン時に私と目が合ったコ。
あの時、目が合ったのが運命よ![]()
恨むならTPさんを怨むが良い!
堕胎になった麦わらちゃん。
この場所でTNRを始めてから、よく見掛けていた猫。
いつも決まった家の車の上や玄関先に居て、明らかに餌待ちしている。
TPさんが話を聞いたら、やはり餌やりしていた。
春には車庫で出産して子猫も居たけれど、一度も育ってはいないと言う餌やり。
一方でそのご近所さんは、その猫が産んだ子猫達がその方の庭に居付いていると言う。
一度も育っていないから、産み続けても良いって事じゃない。
それに、育って増えているじゃない。
餌やりをしたいのなら、しっかり個体管理くらい最低限して欲しい。
その個体管理には不妊去勢手術含みますよ。
そして、可能な限り他人様に迷惑を掛けないよう、出来ないものですか![]()
今、堕胎出来たから良いものの、もし出来なかったら…寒い季節に向かって産まれて、それこそ育たなかったでしょう。
そして、もし、育ったとしても、また増えてしまう。
堕胎した胎児、ペットシーツで包んだりなんだり、私がやっているんだよ。
餌やりにあの感触を体験して欲しいものですわ。
この猫達を10/2の日曜にリターンしてくれたTPさん。
休む間もなく、その日の夜中に猫に噛まれて夜間救急病院へ![]()
ことの発端は…の説明の前に衝撃の写真から。

何ですかこれ
って思いますよね。
8月終わり頃に世界のあっちゃんからお知り合いの方が、TNRしたい、捕まえたら一緒に搬送お願いしたいと言われておりました。
OKよーと言ったのですが、何かしら話が変わって、自分でやるとなったそうです。
その方がうちの市内の某病院にて手術。
何と、そこの病院のミスで、術後にカラーを付けたまま逃がしてしまったって![]()
最初に聞いた時は又聞きも有り、イマイチ状況がはっきりしなかったのでブログには書きませんでした。
今回、捕獲者の話等を総合すると…
病院の捕獲機を借りて捕獲。
(何方の希望か分かりませんが)キャリーに入れて返してもらう事に。
キャリーのロックがされていなくて、病院の外で猫が逃走。
その後、相談者と病院の話で ”野良猫だから探さなくて良い” ”エリカラはそのうち自然に取れる”
となったそうです![]()
野良猫だから探さなくて良いって、どういう事?
TNRでしょ、元の場所にリターンするのがTNR。
土地勘も無い、全く知らない場所でわざとでないにしても放したのは”遺棄”です。
エリカラはそのうち取れるって???
取れる訳ない、実際、1か月近く経っても取れていなかったじゃないですか![]()
2日の夕方、偶然、世界のあっちゃんが知っている餌やりさんが”最近、餌場にカラーを付けた黒猫が来る”と言っていると。
さぁ、どうやって捕獲する?
エリカラのサイズが分からないから、普通サイズのトマホークで入るのか入らないのか。
万が一、引っ掛かって失敗したら、捕まらなくなるんじゃ。
私は出掛けていた事もあり、TPさんが病院に電話して、”エリカラ猫が見つかった。捕獲機に入るか知りたいから、エリカラのサイズを教えて欲しい”と言ったら、病院長”は?”と言ったそうですよ。
他のボラさんから、何で探さないんだと言われたら”夜中12時になったら探している”と言ったという病院長。
ホントだよね…だったら、捕まえた事は言わずに12時に院長が探しているか見に行こうか![]()
今回、発見された場所は病院から直線でたった450m程の距離。
一生懸命探していたら、こんな目立つんだものすぐ見つかったんでは?
ポスティングすらしない、ポスターすら貼ってない。
自分で出来ないのなら、お金を払って誰かを雇う事も出来ますよ。
”探さなくて良い”と言っただけありますね![]()
餌やりさんから、早朝に見ると言われていたけれど、見に行ったTPさん。
居たよ!って事で、出先から戻った世界のあっちゃんにハバハートを持ってきてもらって見事に捕獲![]()
これが23時過ぎ。

よくぞ入ってくれたよーーー。
で、この写真で分かります![]()
自然に取れる訳ないよ…カラー付属のボタン以外に、二か所も布テープで留めてあるんです。
約1か月、このコも必死に取ろうとしたと思いますよ。
それでも取れなかったんです。
全く知らない場所に放り出され、こんな物を首に付けられて…それでも探さなくて良いって![]()
捕まって良かった、良かったと思っていた23時半過ぎ。
”最悪や 噛まれてもーた”とからTPさんからLINE。
依頼者宅へ連れて行き、カラーを取ろうとしたら失敗。
猫も興奮して必死だったんだと思いますが、TPさんに飛び掛かってきて3~4か所程噛まれたと。
太もも数か所に腕に…おっぱいも。
世界のあっちゃんに夜間当番医の救急に連れて行ってもらい、治療。
”破傷風打ったのいつだっけ?”と聞いてくるので、こっちも気が気でなかった(他所で呑んでたけど
)ので1時過ぎだったけど”一昨年の8月だよ!”と電話。
もうねぇ…ホント、全ての原因は…〇〇病院の院長の所為じゃないか![]()
後で見せてもらったのですが、このキャリーに猫を移して帰るつもりだったと。

こんなプラキャリー、大人しい飼い猫用のものですよ。
人馴れしていない野良猫、しかも成猫の
をこんなのに入れようってのがまず間違い。
ロックし忘れの前に、これに移そうっていうのが間違っている。
TNRが一般的になってくる事は良い事だと思います。
だけど、基本を忘れないで欲しい。
何故、TNRの猫なのにエリザベスカラー
(それも
猫ですよ)
保護でもないのに、捕獲機で搬送しないのはどうして![]()
リターンは必ず捕獲した場所ですよ![]()
聞けば、どうやら依頼者さん、術後に養生が必要と言われたらしく…
この病院の先生、何と、TNRだというのに ”2週間の養生が必要です”と言っているとの話。
そんな話、初めて聞いたーーーーー![]()
あのね、無理にTNRに手を出さなくて良いんです。
広まるのは有難いけれど、風潮に合わせて、愛護精神の強い先生 などと言われたくて、よく分かっていないのにTNRに関わらないで欲しい。
TNR に関わろうと思うのなら、まず、ご自身でも捕獲をしてみたら良いと思います。
捕獲からリターンまで、経験してみて欲しい。
獣医師でもない素人に興奮した状態の野良猫のエリカラ(しかもボタン以外に二か所もテープ留め)を外せますか?
ホント災難でしたよ、黒猫くんとTPさん。
恐ろしいのはですね…未確認ではありますが、二人の目撃情報がありまして…
この黒猫くんの居た餌場辺りに、ブルーのカラーをした黒猫が居るという話も![]()
もし、八千代市内、京成線のそばでそのような猫を見かけた方が居らっしゃるようでしたら、コメント入れて頂けると助かります。
秋は連休が多くて嬉しいですよねぇ~![]()
いつも土曜にTNR病院利用の身。
金曜が休みだと助かります。
9/23~25の3連休![]()
初日はですね、嫌がるじゃない怖がるTPさんを助手席にちょいと隣の市まで。
数年前からお付き合いのある仮名Sさんの元へドロップトラップ貸し出しの為に![]()
![]()
何故怖がるTPさんも一緒なのかと言うと、ドロップトラップの所有者且つ、最も扱いに慣れているから。
私は前に一度、これを開こうとして開けなかった
(借り物だった事もあり、怪力で開くのも憚られ。)
Sさんが保護したい猫は数年前に一度、捕獲機に入っています。
この時も本当に苦労されていました。
私も捕獲を試みた事のある猫で…近くに居るのに入らない![]()
この度、Sさんはその猫を保護する事を決めて数か月も前からチャレンジしているものの捕獲機では捕まらず。
是非、ドロップトラップをとなりました。
この現場では餌やりをしている訳でもないのに、何匹もの猫をTNRや保護譲渡。
それ以外にも毎朝の糞やゴミ拾い。
餌やりすらしていないのにですよ![]()
それでもやはり、外に居る猫を快く思わない方は居るもので(それは仕方ない事です)。
その方が捕獲機を購入して猫を捕獲しようとしていて…その後は…はご想像にお任せ致します![]()
少し前に書いた別の場所と同じような事です。
何度も言いますが、野良猫であっても捕獲して別の場所へ放すのは”遺棄”であり”犯罪”です。
一緒に猫の現れる場所へ行き、TPさんが丁寧に説明とアドバイス。
私はヘラヘラしていただけなのにお茶やお菓子にご寄付まで頂き、有難いやら申し訳ないやら。
一日も早くターゲットくんが捕まりますよう。
これからどんどん寒くなるものね…。
帰宅して夜には捕獲を…と思ったら、あーーめーーー![]()
結構、しっかり降っていてこれはいつ止むかしらと。
雨が上がるのを待ちながら仮眠![]()
4時半頃でしたかねぇ…TPさんから雨止まないねとのLINE。
今日を逃すと、今月はもう行く機会が無い。
小雨くらいなら、やるしかないでしょーと。
空を見ながら準備。
そして、何とか2匹捕獲出来ました。

![]()
この茶トラくん、耳カットの有る2匹と一緒にくっついてあるお宅の勝手口で丸くなって寝ていました。
餌やりされているんだろうなぁ…と。
クリーム色のコは、何だかとても人懐っこくて。
捕獲機準備中に私の車に入り込もうとしていたくらい。
もしかして、飼い猫ではないよねぇ…とゴミ出しに出てきていた住人の方に聞くと、”違うと思う、野良猫です。”
それでも心配だなぁと思っていたら、その方がこの猫がいつも居るという家の方に直接聞いてくれました。
更にそのお家の方のお勧めで、別のお家の方にも。
皆さん口を揃えて、”野良猫です。この辺、本当に猫が多くて…”と。
という事で、2匹を連れて行ったのですが…クリーム色のコはもしかして…の予想通り手術済![]()
毛刈りをすると、結構、大きなギザギザの傷が。
ここの自治会内で耳カット無しの手術済
はこれで何匹目![]()
耳カットは可哀想
と思い、カット無しで手術をしている方が居るのか。
それとも飼い猫なのか。
または、元飼い猫が捨てられたか脱走して野良になったのか。
分からんわぁ…ホント。
駆虫とワクチン接種して翌日、リターンしました。
リターン時もこのクリーム色ちゃんは、捕獲機からなかなか出て行かない。
出て行ったと思ったら、戻って来る![]()
たった2匹のリターンでしたので、折角だから現地調査…って程の物でもないですが、リターン場所に居た方とお話。
案の定、色々とお聞き出来ました。
先日、別の餌やりが”産んでも育たない、今年の春も7匹くらい産んだ。”と言っていた猫の子供は育って他所の家の敷地に住み着いている事。
彼方こちらで餌やりされている猫が居る事。
発端となったお宅の近くへ行くと、またもやお初にお目にかかる猫がコンニチハ![]()

顔からしてもお分かりでしょうが、タマプリでした![]()
9月は12匹のTNRと残念ながら亡くなりましたが1匹の子猫の保護が出来ました。
皆様のご支援に感謝致します![]()
あ、最後になりましたが…TPさんが何を怖がっていたのか…
彼女、私の車に乗るのが怖いそうなんです![]()
失礼ねぇ…ゴールド免許なのに。
台風シーズンの9月。
出来る時にTNRやっちゃいましょう![]()
って事で、8月にゆっくり休ませて頂いた分も、9月はしっかりと…という事で、2週連続TNR。

今行っている現場の1つ。
何せ猫が多い…そして、変に慣れている猫もチラホラで。
この写真に写る3匹さん。
白黒さんと、薄茶トラさんは既に別のボラさんも加わってTNR済み。
雉白さんがターゲットなのですが、こんな状態なので捕獲機にこのコだけ入ってもらう事が困難![]()
そして、意外とこの雉白さんは用心深いそうで。
私が一度、捕獲機の誤作動で失敗した事もあるのでしょうけど(TPさんすみません…)。
幸い、
なのは分かってるので、焦りはないけれど早めに何とかしたいです。
この日は、隣の市のベテランスーパーボラさんからお預かりした2匹を含む7匹さん。
お預かりした1匹は、超デッカイ茶白くんでした。
ベテランスーパーボラさんから聞いた話なのですが、何ともまぁ、身勝手な話で。
あまりに呆れたので、ちょろっとご紹介。
ある餌場にてこの茶白くんが狂暴で、他の猫を襲って怪我をさせる。
なので、茶白くんを捕まえて木更津の山に捨ててきて欲しい。
と餌やりが言うんですって![]()
勿論、そんなの法に触れますから、やる訳ないですよね。
仮にですよ、遺棄が法に触れなかったとして、何でベテランスーパーボラさんがやらなきゃいけない事?
勿論、お断りして数か月。
今度は棄てて来れないのなら、捕まえて手術してついでに牙を抜いて欲しい。
費用は半分出してあげるから。
と言われたって![]()
あのねぇ…歯が悪くてTNR時に抜歯する事はありますよ。
それだって、気を遣うし、費用もかかります。
何でなんでもない野良猫の牙を抜歯せなあかんのよ。
しかも費用は半分出してあげるからって、どの口が言うか![]()
結局、本当にその餌やりが茶白くんを捕まえて、遺棄したりしたら大変!って事でベテランスーパーボラさんが捕獲。
ただ、捕獲された茶白くんは、全く威嚇もなく大人しい。
これが、狂暴猫![]()
よくよく聞けば、その猫が他の猫を襲っているのを見た訳ではないって言っていると。
他にタヌキやアライグマも出るという場所。
猫以外の野生動物に襲われた可能性もある訳で…
それがイヤなら、保護するしかないでしょうよ、餌やりさん。
自分が可愛がっている猫だけを大切にしたいなら、それ、お家でやってねって話です。
で、此方の猫達は5匹で…

でっかい黒白
一番のターゲットだった三毛

前回の茶トラ君の兄弟
中のコは小さいけど、堕胎になりました そして、首に負傷も。

此方も狙っていたコでしたが…手術済
う~ん…この現場、数年前に自分の家に来る野良猫に手術はしたけれど、耳カットしなかったという方も居て、その所為なのか手術済率が高い。
それは喜ばしい事なんだけど、耳カットが無いと分かんない![]()
オスならまだしもメスは、外見じゃちっとも分からないので、結局、病院で麻酔して触診と毛刈りに。
ワクチンや駆虫も出来るから、猫にとっては必ずしもマイナスではないけれど…何だかなぁと。
このサビちゃんも捕獲した時に、外に居た住人の方に飼い猫ではないか聞いたのですが、”野良猫だと思いますよ。いっぱい居ますから。"と。
以前、耳カット無しで手術したって言われた中にもサビは居なかったんですよね。
かと思えば、ほぼ同じ場所で捕獲した上記の麦わらちゃんは、未手術で堕胎になった訳で…![]()
放っておいたら、また生まれていた…5匹も。
私は日中、都内で仕事の為、あまり現場での聞き込みは出来ないのですが、TPさんと世界のあっちゃんで聞き込みしてくれたんですよ。
餌やりしています!って家は1軒しか今のところ見当たらないのですが、やっているだろうな(本人は否定)という家、やっているという噂の家。
う~ん3軒くらいの餌やりで、こんなに居るとは思えないんだよなぁ。
隠れてあげている人、もっと居るだろうなって感じ。
一軒、一軒のお家が大きい家が多くて、庭の奥で餌やりしていたら分からないだろうなぁ…。
でも、何となく周りも気付いている…でもご近所だから言えない、言えないけど嫌がらせはするぞ!ってお家もあるようで。
(面と向かって?正々堂々とやってのけた人も居るそうですが
)
ものすごーく大きな自治会。
役員の一人に話をつけてもらえる筋があるみたいで…そっちに期待かね。
取り敢えず、飼い猫は絶対に出して欲しくないんだよ。
間違って捕獲もしたくないし、野良猫だけでも被害受けて困っている人が居るのだから。
飼い猫によって被害拡大って、酷過ぎるもの。
話変わって、9月14日(水)の事。
仕事中の私に、送られてきたこの1枚。

もう、全く驚かなくなりました。
今度は何処で拾ったのだよTPさん。
毎月、毎月、子猫拾ってんじゃないかと思うわホント。
とよくよく聞いたら、ご近所さんがすぐ近くの交通量の激しい道路の真ん中に落ちていたって![]()
この後、送られてきた動画を見たら、骨格は結構大きそう(3週超か4週くらい)なのに、体重計ってもらったら240gって。
いや、それ、ちょっとヤバイでしょー。
痩せ過ぎよー![]()
となり、一刻も早く慣れた方にお願い出来たら…とまたしてもベテランスーパーボラさんに打診。
”小さいコだから大丈夫よ。小さいケージなら空いてるわよ、連れて来て良いですよ。”
と有難いお言葉を頂きまして、夜勤明けのTPさんに鞭打って運んでもらいました。
記録用に正面の写真を送ってーとお願いしたら、こんなのが送られてきて…
あたしゃ、お茶、吹きましたよ![]()
皆様から頂いたご寄付の中から幾らかを飼養費に充てて頂ければ…とお渡し致しました。
全然、足りないだろうとは思いますが…
その分、TNR猫が居たら馳せ参じますので(って送迎だけですけど…すみません)。
出来る人が、出来る事を少しずつでも助け合って上手く回れば、1匹でも2匹でも救えるんじゃないかなと思います。
此方のブログ投稿ですが、下書きにしたままUPしたつもりで10日以上忘れていました![]()
とっても残念なのですが、上記のサビちゃん”リボンちゃん🎀”なんて可愛らしい名前をつけて頂いたのに。
保護時からの下痢も治まらず、9/25日に短い一生を終えてしまいました。
ベテランスーパーボラさんにはまた辛い思いをさせて申し訳ないです。
リボンちゃん、治療の過程での検査で白血病陽性も判りました。
病院の先生にもスリゴロで、面会に行くとベテランスーパーボラさんにも寄ってきていたとの事。
生粋の野良子猫とは思えない。
となると予想されるのは、近辺で白血病の飼い猫を不妊手術しないままで飼育して、子猫は棄てている。
または出入り自由で飼育している人が居るという事では![]()
お願いだから、不妊去勢手術とそして完全室内飼いを徹底して下さい。
これ以上、助からない命は増やしたくないです。