10月最後の週のTNRはさらっと。
(だって、よく覚えていないんだもん…)
金曜の日中のうちに隣の市のベテランスーパーボラさんが2匹捕獲したと連絡が。
夜、帰宅してから迎えに行くわ…と思っていたら、TPさんが代わりにPICK UPに行くよーと。
めちゃ助かります。
その分、私、帰宅後スタートの捕獲が早く始められますのでね。
こういう時って、人数が居ると助かるなぁ…と思います。
ベテランスーパーボラさんから、シュークリームやらサツマイモやら頂いたとTPさんから聞きました。
私には…ビール券が届きました
酒吞みには最高のエネルギーです
いつも有難うございます
私が帰宅途中にTPさんが狙っている中の1匹、雉白くん捕獲と連絡。
今春産まれかなってサイズ。
隣の市で現金払い自己負担の方の猫を捕獲していた世界のあっちゃんが3匹でタイムアップ。
他にもトライしていた方も諦めると。
TPさんが引き続き、本命の黒母子を捕獲するべく捜索。
暗闇に黒い親子3匹…見付けられたものの捕獲ならず。
取り敢えず、姿が確認出来ただけでも良かった。
0時をタイムリミットに設定し、猫を受け取る事に。
真夜中に住宅地での受け渡しは迷惑なので、某コンビニ駐車場で待ち合わせ。
何をやっているんでしょうね…アラフィフ二人
あ、コンビニではちゃんとお買い物もしましたよ!TPさんが
さて、その後どうしようか…最近、働きの悪い私。
捕獲しないとなぁ…と車でウロウロウロウロ。
TNRしなきゃいけない箇所は数か所あるのだけれど、夜中の寒い時間に出てくるか…
また、住宅地では車のエンジンやドアの開閉音が迷惑になる。
なかなか真夜中は難しい。
結局、少しは眠らないとね…と某公園の駐車場で2時半から4時くらいまで眠ろうとしたのですが…
3時過ぎに公園にやって来る、30代くらいのカップルやら何やら
皆さん、何しにやって来るのでしょう
捕獲ですかんなわけないですよね
話し声が気になって眠れないので3時半過ぎから捕獲器片手に、捜索…で、居ました。
明らかに餌待ちしている様子の茶トラと雉白か黒白。
捕獲器を持つとこっちに寄って来るくらいだったので、割とすんなり捕獲。
捕まってしまった感タップリ…(これはリターン時の写真ですけど)
と言う事で、総勢7匹を連れて越谷へ。
ベテランスーパーボラさんからお預かりしたが恐ろしく大きい一方、
がガリガリの風邪ひきで。
は補液とコンベニア注射になりました。
1週間程、養生させてからリターンするとの事でした。
ベテランスーパーボラさんはこの猫達に餌やりをしている訳でもない。
それなのに捕獲して、手術。
医療費も自腹…って何なんだろう
少しでもお手伝い出来る事があれば…と思って、搬送のみですが協力しております。
車の入れない場所での捕獲だったそう。
あんな大きなの入った大きな捕獲器を自転車に載せて、往復していたとの事。
ベテランスーパーボラさんは私の母より6つ程下。
うちの母には到底無理!頭が下がります。
私がベテランスーパーボラさんの年齢になる頃には世の中からTNRなんて無くなっていると良いなぁ。
それは、外に猫が居なくなる事。
その為には、今、TNRと出来る限りの保護、そして猫の完全室内飼育の普及ですよね。