手のお手入れ
アラフォーともなりますと、顔だけでなく手のしわが増えて…
そこで、手タレの方がテレビ(ソロモン流)でやっていたお手入れをやってみよう!と思い立ちまして。
bifore&afterについては後日ご報告しますが、方法はヨーグルトパックです☆
ヨーグルト(無糖)大さじ1杯・粗塩小さじ1杯これをよく混ぜて、手の甲にマッサージ。
終わったら化粧水で保湿、そのあとハンドクリームを塗って終了!
化粧水、ハンドクリームは指を曲げてしわに入りこむように塗るのがいいそうです。(そうでしたよねっ)
洗い物をするときは、ハンドクリームを塗った手にコットンの手袋をして、さらにゴム手袋をしてお湯で洗います。
ホットパックになるらしいんですね
安い化粧水を買ってこまめに保湿してみようと思います。(保湿、大事らしいです)
効果が出たら嬉しいな目立つところですからね、手の形は変えられなくても肌質は努力でどうにかなる・・
かもしれないでしょ いい効果が出ますように~
もちろん!

本文はここから
日焼け対策はほぼ年中やってます。
日焼け対策はほぼ年中やってます。
今はすでに日差しが強いから、運転中が要注意!
UVアームカバーに手袋、首にはストールしています。
洗濯物を干すときは、つばの広い帽子、アームカバー、手袋・・・正直メンドーです。
初めてこの姿で、お隣の奥さんとお会いしたらびっくりされてたみたい~

でもでも、紫外線アレルギーの私・・・仕方ないのです(^_^;)
3月くらいから始めて11月くらいまで気をつけていますよ。
3月くらいから始めて11月くらいまで気をつけていますよ。
ぶつぶつが出てかゆくなるのです・・・



めんどくさいと悔やんでいてもつまらないので、前向きに考えています。
だって紫外線って老けさせる原因ですもの。
日頃のお手入れが、きっと10年後の自分の肌に答えを出すのよ~と自分を励ましつつ毎日の日よけ対策しています。
いつもありがとうございます

本文はここから
お母さんへ
お母さんへ
先日のGWはワインをいただきすぎて、ひどい二日酔いになってしまし、バカ嫁ぶりを露呈してしまいました

本当にすみません…
いつも私の体をいたわってくださり、そちらへ行くとなれば好物の品々を用意していただき、お母さんの気持ちをありがたく頂くばかりで何のお返しもできません。
お母さんのような人になりたいと思っていますが、とても遠い道のりのようです。
こんな嫁ですが、これからもよろしくおねがいします。