薔薇雑貨でヨーロピアンな暮らし~バラ柄グッズ専門店~ -176ページ目

バラ柄のヘルスサンダル

今日は商品コメントに明け暮れておりました~(汗)

薔薇のアクセサリーやスリッパ、ゴブランのシリーズなど・・・。

以前から仕入れたかったヘルススリッパが入荷して、ウキウキ♪

10年くらい前は2500円前後で、手作りのアップリケがついたヤツがよく売れてたなぁ~

今は1500円くらいに価格も下がりましたが、イボイボが柔らかくなったのが出てきたりして

履きやすそうです。

バラ柄のスリッパは、バラの大きさでずいぶん印象が違うもの。

小さいバラが全体に散らしてあると上品な感じだし、総柄でバラがびっしりプリントしてあると

とってもゴージャスな感じ。

私が今使っているのは「ヒールスリッパジャガードロココ 」というピンクのスリッパ。

柄が気に入って、即買いしちゃったんですが、やっぱり一番人気です。

あまり幅が広くないスリムなタイプなので、私のぺったんこな幅広足でもエレガントに見せてくれます!

これから夏に向けては、ヘルスサンダルも欲しいなぁ~(^^)

素足で履くと、気持ちいいし!!

GWは、特別なお出かけの予定もなく、引き続きPCの前でカチャカチャ・・・かしらん。

良いショップになるよう、頑張らねば!


どなたか教えてください・・・

先日モッコウバラが咲いたことを書いたのですが、今日はもうどれもこれもしぼんで…汗


あの~これって、あとどうしたらいいのでしょう。


花がらを摘むだけ?  それとも剪定みたいなことするんでしょうか。


・・・このままほっといていいのかなぁはてなマーク


どなたか知っていたら教えてください。


身にしみて・・・

髪型の失敗談 ブログネタ:髪型の失敗談 参加中
本文はここから

あります、あります!!

ヘアカタログで見たら、ふわふわ緩めのパーマって可愛いじゃないですか!?

で、「今回はパーマ掛けてもらおうっと」「「はい、わかりました」・・・美容院でセットしてもらった時はイイんですが

うちに戻って自分でやってみると・・・あれあれ叫びあせる

なんか髪のお手入れをしていないおばさん状態・・・

できたらヘアカタログのモデル、顔を隠してくれないかしら。モデルにだまされるのよにひひ

さりげないふわふわヘアーってめっちゃ難しいですよね。

たどり着いた結論は「やっぱりストレートのボブっぽいのが一番似合う」ってこと。

外にはねたりさせるのも苦手だし、すとんとしてるほうが私には良いようで。

失敗して自分に似合うのがわかったから、ま、いっか!!音譜



咲いた、咲いた、モッコウバラ

数年前、黄色いモッコウバラの苗を買って庭に植えました。
この花は秋篠宮紀子様のお印。
ふんわり優しげなバラの花です。


風水的に黄色のお花はいつも飾りたいし(欲深~)ツル状に
からんでどんどん広がりそうだし、トゲがなくて扱いやすそうだし・・・と
いろんな理由で植えたのですが、なぜか咲かない。
次の年も咲かない。 また次も・・・。
???もともと土いじりは苦手な方(だって虫コワイし)なので半分あきらめていたのですが
よ~く観察してみると、根本に土がかぶさっていないような・・・。
もしや!と思い土を買ってこんもり根本にかぶせてみました。
そうしたら・・・今まで咲けなかった分を取り戻すかのように
次々に花を咲かせました!
想像通りツルも伸びていってイイかんじ!
嬉しくて玄関やキッチンに飾りました。
今までごめんね~><
今年からはちゃんとお世話します、今までの放任はあらためて。


苗木は一度植えたら手入れが比較的楽なので、私には花苗よりこっちの方が
合ってるみたい・・・。
まあるいバラなのでボリュームもあって少し飾るのにもイイですよ♪
写真、もっと早い時期に撮れば良かったなぁ・・・(^^;
ろざりんのブログ

泣いたあかおに

好きな童話、絵本は? ブログネタ:好きな童話、絵本は? 参加中
本文はここから

「泣いたあかおに」です。子供に読んであげると必ず最後は涙声になるほど、私にはじ~んとくる本です。

とくに感動的なのは本全体に美しい日本語がちりばめられていることです。

「何か一つのことを成し遂げるには誰かが犠牲にならなきゃならないさ」といったあおおに君はひとりぼっちでどこ

へ旅立ったのでしょうか。 友人の赤おにのため、わざと悪役を引き受けたあおおにの勇気と優しさに、毎回読む

たびに泣けてしまうのです。