三角形と左右対称。カンチとセンタープルで遊ぶ。 | 休業日報

休業日報

地味な自転車や機械、軽トラの事。

※後日、追記あり※


自転車のブレーキには多様な種類がありますが、個人的には左右対称な物が好きです。

可能ならばクランクの左側にもチェーンホイールが欲しい。


それはさておき、要するにカンチブレーキとセンタープルブレーキが大好きなんです。


集める自転車もセンタープル(カンチ、U)ばかり、そして集めたブレーキを使いたくてサイドプルキャリパーブレーキだった車体をセンタープルに換装しました。



注:各ブレーキの効きは個人の感想でVやディスクと比較すればそちらが優れてるのは当然です。

あくまでカンチにしてはとか、テキトーなセッティングのカンチやセンタープルと比べてと言う意味だと言う事を踏まえて読んでください。



カワムラキングビー 

サイドプルキャリパーからセンタープル(Uブレーキ)へ


剛性感もまあまあ、効きは十分。見た目も好きなんで早速ホイール換装して普段使い出来る様にちょこちょこ改造。

リムが細いクリンチャーに交換したんでちょっとロゴが斜めになり過ぎなのはご愛嬌。






ロードエース 

サイドプルキャリパーからセンタープル(U)へ

グニュっとしたフィーリングだが効きは十分、慣れてくると握っただけ効く柔らかなコントロール性や激重ステンレスリム27x1-3/8ホイールのもっさりだが乗り心地が良く一度スピードに乗ると巡航するのが心地いいです。

太めのタイヤ履いたらアーチの隙間も狭くなって見た目も良くなったし。





他は元からカンチブレーキだったがあれこれ試してみました。



リッジランナー

 BR-M651のままリンクワイヤーを通常のチドリにして好みの効き具合に調整。

アラヤのリムRM-17をガリガリと削りながら良く止まってくれます。





マディフォックス

どう頑張ってもBR-M650だと好みの効きが得られなかったんでSUNTOUR  XC-LTDでもイマイチ。シューを変えても微妙。

何故か低グレードのBR-CT10に変えたらコントロール性もアップして前は絶対にロックしなかったのにわざとロックさせるのも容易になった。





クルージン

ダイアコンペ XCEでフロントがカンチ、リアがUブレーキの昔懐かしい組み合わせ。

まあシューが手に入らないので当たり面を削ってひとまず乗れる様にして動態保存。

カッチカチのシューだけどブレーキ性能自体もあるんだろうけどそれなりに効きます。

雨の日はヤバそうなんで絶対乗りませんけど。

(シューは現行の物が使えます。固定ナットがワンサイズ大きいのでネジ径も違うと勘違いしてました。お恥ずかしながら訂正させて頂きます。)





エンペラー
ダイアコンペ960 これも乗れる様にして動態保存。この車体でカンチブレーキのセッティングの試行錯誤にハマり出したんです。
これのアーチワイヤー好みに調整する方法無いかなあ。




まだ集めたセンタープルで使ってないのがSHIMANO BR-MT62、TEKTRO CR720と992AGなどワイドプロファイルのカンチを使いたいが換装する車体が無いのが悩み。

ダイアコンペ960やシマノ650などは何故か数セット在庫があるし。
持ってるのにオークションなどで見つけると買ってしまう。
高級なマファックなどはちょっと手が出ませんがいつか使ってみたいですねえ。

早く国産ホリゾンタル鉄フレームのカンチ台座付きを探さなきゃ。