さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ -21ページ目

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




本日「ほっこりむらやま体操交流会」に講師として参加してきました。
 
先日撮影したDVDのお披露目会みたいなものです。
 
 
村山市内各地で開催されている【いきいき健康サロン】で
 
このDVDを見ながら参加者達で体操をして、介護予防、認知症予防に役立ててくださいね♪
 
という趣旨です。
 
 
介護予防サポーターの方々、約100名に対して、
 
この運動の趣旨、どういったところに注意して欲しいか?
 
そんなお話をしてきました。
 
 
堅苦しくないよう、ちょっとだけ「クスっ」と笑ってもらえるように!
 
とか
 
皆さんに、お年寄りの姿勢を真似してもらったりと身体を動かしたりと、
 
ただ話を聞くというより、ちょっとスパイスを加えながら話をすることができて、
 
まずまず良かったんじゃないかなぁ~と満足してるところです。(笑)

 
今回は、私だけでなく、
 
他に介護施設の作業療法士さんや、介護士の方も講師として参加。
 
他の方々の体操を見ていると、全てに共通しているのが、
 
胸を持ち上げる、顔を上げる運動が取り入れられていたこと。
 
やることは一緒、目的も一緒になるんだなぁ~としみじみ感じてきましたとさ。

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




4回目のIさん(公務員)30代女性

肩甲骨内側に痛み、両わき腹に苦しさを抱えて前回来店されました。

施術直後は主訴は感じなくなっていました。



そして2回目(通算4回目)の今回、

背中の痛みはもうありません。

両わき腹の苦しさも常々感じることはなくなりました。

が、両肘を引いて(思いっきり胸を張って)上半身を捻ると

やはり苦しさが出るとの事。


そんな特殊な姿勢、生活の中にあるんでしょうか?

と疑問に思って聞いてみると、

横向きで授乳するときの体勢だそうで(苦笑)

私には想像つきませんでした。

(わざわざそんな姿勢しなきゃいいのに…と思ったのは内緒)




前回同様の調整を試みましたが、

一通り終えても苦しさは全く変わりません。


そこで胸椎や肋骨をいろいろ弄りながら動いてもらいましたが、

やはり変化なし。


ん~と骨盤を調整しながら同様の動作をしてもらうと、

おや、これは変化が見られます。

何度か繰り返してもらうと、かなり苦しさは軽減しました。



やはり本人しか分からない体勢、苦しさってあるもんだと、

今回の件で改めて勉強させてもらいました。

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




キウイをいただきました♪

中身が黄色かったので、ゴールデンキウイってやつでしょうか?
 
早速2個いただきました。
 
美味しかった~ご馳走様です!

 

庭先に植えて、ニョキニョキ実がなったらいいよなぁ~
 
我が家にも以前はあったんですが・・・
 
私も植えてみよっかな?
 
 
 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




先日、商工会青年部の後輩の床屋さんに行ってきましたよ。

 

東根市野田にあるバーバーテツヤ

2016年2月にオープンした床屋さん

image

 

image

 

店主の小野哲也くん(通称てっちゃん)の趣味も合わさったオシャレな店内で、

 

すごい椅子でガーっとシャンプーの所に移動したり(ニュアンス伝わるかな?)

 

今まで行ったことのある床屋さんとはまた違った刺激のあるお店です。

 

店長のてっちゃんも優しくて気さくなキャラなのでお勧めですよ♪

 

 

あと、てっちゃんは絵がものすごく上手い!

 

『mono-katari 〜ぼくらがつなぐストーリー〜vol.3』の絵を担当してくれました。

 

【上映会予告動画】↓
https://youtu.be/asoHojQsrtA

 

こんな才能あふれる、てっちゃんのお店いかがですか?

 

 

 

BARBER TETSUYA Cut&Shave バーバー テツヤ
〒999-3775
山形県東根市野田953−5
℡ 0237-53-1132

Facebook https://www.facebook.com/barber.tetsuya.since2016/
Instagram https://www.instagram.com/barbertetsuya2016/

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




59回目のIさん(会社員)50代男性

昨日、立っていても座っていても右臀部~下肢に痛みが出て、

仕事を早退してやってきました。


あまりの痛さに、心配で二日続けての予約を入れていかれました。

で、本日ですが、来店された瞬間

「あれ?ずいぶん良さそうじゃない?」と感じました。


昨日は上半身が思いっきり右にズレていましたが、

今日は、ほぼ真っすぐです!

「俺、自分でも歪みいいみでな気ぃすんなよ!」

と痛みもかなり和らいでいます。2~3割残ってる程度。

でも全くないわけでもないので、しっかり調整しましょう!



昨日同様、臀部を中心に腰、下肢と調整。

このタイミングで奥さんが来てくれました。

昨日あまりに痛そうだったし、歪みも酷かったので、

奥さんにも歪みを見てもらって、

自宅での注意点を一緒に聞いてもらいたい!

と同伴してもらうよう伝えていたんです。



しかし歪みは少なくなっているし、

痛みも落ち着きつつあるので、

奥さんに歪みを見てもらう事も難しくなっちゃいました。


仕方ないので昨日の歪みを伝えて、

奥さんにも同じような姿勢を試してもらうと、

「あぁ~これはキツイわ!
 あんた、こんな変な恰好して立ってたの?」

と驚いていました。



また自宅で変な姿勢になってきたら、

奥さん、ぜひ指摘してあげて下さいね。

その際に着目するポイントもお伝えしました!

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)



 

昨日の続き、便秘についてです。

 

私の便秘のイメージは「お通じの頻度が少ない」です。

 

事実、わたしは週に2回ぐらいの時も多々あります。

 

 

調べてみると便秘の症状としては

 

「排便回数の減少」

「排便困難」

 

があるようです。言われてみれば、排便困難、あります。

 

 

排便回数が減ることで、排せつ物がたまり腹部膨満感や腹痛、腹部不快感を伴います。

 

また過度のいきみ、便が固くてなかなか出ない、残便感、排便時の肛門周辺の不快感などの症状もありますね。

 

 

あまり便が出ないと、私は便秘薬を使用する場合もありますが、

 

あまり便秘薬にばかり頼りたくはありません。

 

あんまり飲んで大丈夫なのかと不安になります。

 

 

また便秘による肌荒れ、体重増加、トイレから出られない、

 

お腹が痛くていろいろ集中できない、食事や旅行が楽しめない。

 

いろんな不安、不満がたまってきてストレスですよね。

 

 

普通はいないでしょうけれど、

 

便秘で亡くなった女性の記事と写真を見たこともあります。

 

細身の女性でしたが、便秘で医者に行くという事が恥ずかしかったんでしょうか?

 

6.7kgもの便が出ずに大腸に留まっていたようです。

 

 

 

便の悩みって、なかなか人には言いにくいもの。

 

しかし、たかが便秘といえど、悩みを溜め込まずに、

 

お医者さんに相談しちゃいましょう。

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




「さとう式リンパケア」の佐藤青児せんせいが、

 

あす19日のメレンゲの気持ちに出演されます。

 

肩こりを瞬時になくす歯医者という、胡散臭いポジションだそうです。

 

ぜひご覧あれ!



 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)



58回目のIさん(会社員)50代男性

月に一度のメンテナンスでいらしています。

来週の予約が入っていたんですが、

急遽「今日空いでねぇ?」とのお電話。


来週の予約が都合悪くなったのか、

それとも、どっか痛めたのか?



結果、臀部~下肢にかけて痛み・シビレが激しく出て、

立っていても座っていても痛みがあり、

とても仕事どころでなく、急遽早退していらしたようです。



もう来店されたときの動く姿が痛々しい…

のそりのそりと入ってきて、足を引きずっています。

右の股関節を左前方に押し出すような姿勢で、

上半身が右側に思いっきり寄っています。


実は三週間前にいらした時にも多少は同じような痛みがありました。

これが酷くなってしまった様子。



調整としては梨状筋による坐骨神経痛の圧迫を考え、

深層外旋六筋を弛め、仙腸関節、股関節の調整を加えました。

まだ右側に重心はズレていますが、幾分マシです。

そして痛みは…七割減。

まずまずではないでしょうか?


当初ずいぶんと痛そうだったので、また明日もご予約いただきました。

少し落ち着いてると良いけど…


あ、お風呂しっかり漬かってくださいね。
 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)



3回目のIさん(自営業)40代女性

ちょうど1年前にいらっしゃいました。

昨年も全く同じでした。

飲食店を経営されているIさん、

年末からずっと立ちっぱなしで、腰が怪しくなっていました。

年始も1日休んだだけで、すぐにバタバタと忙しい毎日。

徐々に腰に疲労が蓄積してきて、

「もうダメだ!」といらしたようです。


「もっと早ぐくっどいいの分がってんなんげどよぉ~」

と忙しさにかまけて体に無理をかけたのは重々理解しています。

皆さん事情がありますからね、厳しく言うわけにはいきません。



さてどんな時に痛いのか?お聞きすると、

とにかく前屈動作で、左腰が痛い!とのこと。

前にかがむ時は当然ながら、椅子から立ち上がるとき、

ベッドから立ち上がるときの前傾姿勢で痛みが出ます。



検査をすると、かなり体が「くの字」に曲がっています。

まずは骨盤を含む体幹部のバランスを取ります。

そして腰背部、特に腰方形筋&多裂筋を念入りに弛めます。

また臀部、大腿部も弛めておきました。


少々体格が良いので、弛んだ感じが伝わってきづらいので、

ちと不安でしたが、寝起きの動作、前屈動作ともに合格!


かなり腰背部に疲労が溜まっていたんですね。

たまには酷くなる前に調整いらしてくださいね♪
 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)



 

やはり正月は食べる量が多かったためか、毎日快便でした。

 

ちょっと体重も増えましたけどね。

 

葉物を多く食べていたせいもあるかもしれません。

 

 

しかしその後がよろしくない。

 

毎日だった便通が、数日に一度になってしまいました。

 

4~5日に一度。

 

 

実は数年前にダイエットをしたあたりから、こういった傾向が出てきました。

 

ダイエット前は、好きなものを好きなだけ、自分が満足するだけ食べていました。

 

上から入ってくる訳ですから、当然押し出されるかのごとく下からも出ていました。

 

当然、気づかぬうちに体重が増え続け、

 

久しぶりにあった人に「ちょっと太った?」と言われるほどに。

 

息子が年長さんのときに、子供会で海に行かなければならないタイミングで、

 

「こんな腹を見せられない!」

 

と一念発起してダイエットをすることを決意!

 

 

 

当時、南雲吉則せんせいの「空腹」が人を健康にするという本が流行るちょっと前にこの本を読んで、

 

一日一食を実践してみたら、3㎏ほど減りましたが、なぜか下痢が続くようになり断念。。。

 

 

次に岡田 斗司夫さんのレコーディング・ダイエット「公式」手帖を思い出して、

 

毎日カロリーを把握しながら食事をした結果、74kg→65kgと

 

約10kgのダイエットに成功!

 

 

 

しかし、食べる量が減ったためか、便秘気味に…

 

今までのように上から入ってこない訳ですから、下から出る回数が減るのは仕方ないか?

 

と思ってました。

 

 

 

ただ安定期に入って66~69㎏を行ったり来たりしてる現状でも、

 

その便秘の傾向は変わっていません。

 

正月あけたら、特に排便回数が減ったような・・・

 

 

ということで、便秘について自分の知識を深めるために調べてみました!

 

これは後日書きたいと思います。

 

 

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!