腰が痛い。

ということで・・・・・・・


治療台に、腰掛けてもらい。ひざの長さをみると、左右の段差を本人に観てもらう。


おどろき。




カラダ全体が曲がっていることを各種の方法で、証明してあげた。


なっとく。



なにをしているのか?と聞くと、「歯科医」という。

職業姿勢からが原因かと考えたが。。。


股関節と骨盤の位置をみると、「どうも。ほかに要因がありそうだ。」

検査法で診てみると、「横すわりの現象が診られた」


そこで、問診すると、「確かに、していたという。」


日頃の生活姿勢の悪化が問題。

ようは習慣化された姿勢がカラダに負担をかけていた。ということです。



確かに、歯科の治療姿勢で覗き込むというのは大変であろうが、日常の生活姿勢の方が問題が多かったようです。


身体の捩れをとる。歪みをとる。

痛みは取り除いたのですが、休養は取れないらしい。

ごくろうさまです。


これがいま大変重要であることを説明し、また歯科の治療のために、かえって行きました。



そこで、思わぬことを発見。

その方のアゴが歪んでいる。

噛み合わせがひどい。

アゴが少し鳴る。


歯科医が顎関節症では・・・・。

と聞くと、


顎関節症という定義は、歯科医の話です。

・口の開け閉めで鳴る。

・口の開け閉めでアゴが痛い。


それ以外は、歪んでいても、「顎関節症」とはいわないそうです。


勉強になりました。

40代中頃~50代後半のころ
この時期は、女性ホルモンの分泌が不規則になります。
女性のカラダ。さまざまな変化が現れます。

思い当たる節。症状があるか。あなたへ10のチェックを、してみてください。


1.のぼせ ほとり
  気温に関係なく顔や胸の周辺が「カッ」とほてったりして、汗かいたりして、したりする。

2.ドキドキ感
  息苦しくなったり、心臓がドキドキする事が多い。

3.ひんやり
  手足がひんやり、冷たくなる。背中や腰まわりが冷たくなる。

4.凝り
  首筋の凝り。肩こり。背中の痛みがいつもある。

5.頭が痛い。
  頭がオモイ。痛いが度々ある。

6.イライラする。
  イライラしたり、怒りっぽい。

7.眠れない。
  なかなか寝つけない。すぐに眼が覚めてしまう。

8.クラクラする。
  めまい、立ちくらみがひどい。

9.耳鳴り。
  耳がボワーンとする。自分の声が耳に響いてしまう。耳がキーンと鳴る。

10. ヤル気が起きない。
  何をするにもカラダが重くだるい。


以上に幾つ当てはまりました?

この様な症状になり病院へ行くと「更年期障害」と言われて悩んでいませんか?


更年期障害と診断されている方の様々な症状を細かくお聞きしています。
更年期障害と言っても症状には人によって、それぞれ違います。
一人ひとりに合わせた回復法をして、ひとつひとつ解消し生活習慣改善技能により取り戻しています。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


--------------------
良くなるネット 身体無痛矯正法
http://yokunaru.net/
 
自然環境適応理論の現象復元の法則 

総合受付 月~土 9:30~19:00
 TEL 054-257-7697

オスグッド研究所
更年期障害回復センター
--------------------

オスグッド


この夏休みを、どのように過ごすかで、オスグッドを回復する解消する絶好のチャンスなのです。

その理由を、紹介したいと思います。

中学1年のサッカーをしている子の事例です。クラブに所属しています。
先月、突然足が痛くなった。
整形外科へ診察してもらつたそうです。
そうです。オスグッドです。

そして、当分運動はしないでくださいと。ドクターストップです。
この子は楽しみにしていた試合が控えています。

それを止められてたのです。

その解決法は・・・・


最大の特長といえるポイントは、症状を毎日、取り除いたのです。
それには、毎回治療を受ける機会を持つことです。

たとえ、遠方でも、静岡市内のホテルに宿泊すれば、問題は解決しますし。
東名高速道路があります。神奈川県内や愛知県内などなら通える範囲です。
現に、神奈川県内から、回復のために通われている方々がいます。

オスグッドと診断された方
それで子供の楽しみとしていた運動を止めさせてよいものでしょうか?

中学1年でサッカーのクラブに所属して、試合を夢見ていたということで、ドクターストップ。
当分、休んでいてください。
それでいいのでしょうか?

オスグッドは、解決できる問題です。ですが、一度ですべてが解消するというものではないのです。
大切なのは、父親や母親との共同作業で回復できる問題です。

オスグッドの症状で正座が出来ますか?
もしも、出来ないとしてら、それは生活環境の影響が考えられます。
その解決には、単に子供だけが治療を受ければ良いと言うことではないのです。

多くの患者を診ていると、お連れする親は、子供の症状しか視ていません。
その症状を生んだ問題の根底には、親の姿勢ということが大半であるということがデータであがっています。

わたしのところは、生活改善技能技術をもっています。
この技能と技術は、症状の回復でけのことではありません。

家族全員の問題提起といえます。

この時期に、是非、ひとりでも多くのオスグッドといいわれる問題を解決する機会を子供にあたえて欲しいと願いです。

その共同作業に必要なのは、父親の姿勢。母親の姿勢です。家族の日頃の生活習慣の問題です。
オスグッドの症状を見ていると、家族の生活習慣という姿勢が垣間見られます。のぞいてはいないのですが、みえてしまうのです。


オスグッドを回復する。直接に的には子供ですが、本当は、この問題を発生させたのは、親の責任なのです。

気がつかない。
知らない。
わからない。

その解決に、オスグッド研究所へどうぞ、お越しください。
せめて、最低でも3日間もあれば、歩いて痛い。ということも歩けるようになれると思います。
走っていた痛いということであれば、5日間は最低欲しいですね。

この夏の時期に、オスグッドを回復する夏休みにして、来月から、楽しいときをすごして欲しいとおもっています。


良くなるネット オスグッド研究所

スーパーのレジ係り 50代 女性 更年期障害



半日、スーパーのレジで立ち通しになる。


1,2時間になると、足が痛くて、立っているのが辛くなってしまう。
足首が、浮腫んでしまう。
眼がしょんぼりしてしまう。周囲が見えにくい。かすむ。

「外へ出ると・・・・」
「まぶしくて。眩しくて。目を開けていられない。という状態です。」という感じ。

なんとなく、ゆうつな気分が抜けないので、病院へ行き、見てもらいました。
そしたら、「更年期障害じゃないか。」
と言われ。漢方薬を処方されました。

それを毎日服用していました。飲んでいるということです。

現象復元の法則
【診断】

・体幹のゆがみが酷い。ひどいです。
・全身の緊張が診られます。自分で緊張している状態がわからない。力を抜けられない。
・本人が、力を抜いているつもりでも、力んでいる。
・力が入っているのがわからない。抜けない。
・首の周りが、かたい。硬直している状態です。


治療後の様子。
・眼がスッキリした。
・カラダが軽くなった。

一週間後・・・・・・・・


「もう、すっごく調子がいいです。」
「調子よくて、良くて! 良くて! なんにも疲れません」とうれしい言葉。

「なーんにも痛くない。痛くありません。」
「足も痛くない。半日立っても、大丈夫。」

「足首のむくみも、とれてスッキリしました。」


「本当に、不思議ですねー。」
      とすっかり元気になりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


--------------------
良くなるネット 治療空間
http://yokunaru.net/
 
身体無痛矯正法
現象復元の法則 自然環境適応理論

総合受付 月~土 9:30~19:00
 TEL 054-257-7697

オスグッド研究所
更年期障害回復研究所
--------------------

アゴのラインがきれいになった。(口を大きく開けられない。30代女性)


口を開けると・・・・・あごが歪む。あごが鳴る。

この症状。


額関節だけの問題かと思えるようですが、これは額関節だけを治療対象としてみてはダメなんです。

早く解消するための階段を登るには、治療のあと注意したいと言えるカラダの使い方にポイントがあります。


さて。
この方の症状を診ますと、両足をひざ立てて見ました。次に両ひざを抱えるように折り曲げてもらいました。
すると、ひざから足首が左へ流れています。
これは股関節の位置が関係しています。


この問題を解決することから始めないとなりません。
そして、この症状かがとれたら。背骨の歪みの状態を診ます。
これを治してから、初めて頚椎の歪みであるとか、アゴの歪みが診れるというものなのです。

これを解消して、口を開けてもらうと・・・・・

いままでよりは、大きく開けられるようになりました。


そして、アゴの下から鎖骨。頚椎廻りの状態の異常な筋肉の緊張や張りを解消すると、なおいっそう口があけれるようになりました。
ここから、口を開けやすくするために、顔周辺の筋肉の疲労を心地よい、気持良い方法で治療すると。。。
正常に口の開け閉めができるようになりました。


腕力やちからは一切使わずに、回復できました。
アゴの音もならなくなりました。
多少は、左へ歪み加減の状態ですが、支障はないようです。との声。

毎回、治療の毎に、きれいな顔になっています。


アゴのラインがきれいになっているのです。これは女性ならではのことですね。

毎日鏡に座る習慣のある女性とヒゲそりだけの男性の違いでしょうか。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

--------------------
良くなるネット 治療空間

 からだ回復センター
http://yokunaru.net/
 
身体無痛矯正法
現象復元の法則 自然環境適応理論

総合受付 月~土 9:30~19:00
 TEL 054-257-7697


オスグッド研究所
更年期障害研究所
--------------------