「うちに遊びに来た子が、帰るときに“おじゃましました”って言わなかったの。その姿を見て、この人がどうして辛いことばかり起こるのか分かった気がした」
友人と話していたら、彼女がふと、こんな話しをしてくれた。
要は、帰り際の挨拶がなかったということだった。
親しき仲にも礼儀あり。
という言葉があるように、どれだけ仲が良くても、
付き合いの年月が長くても、挨拶ひとつないだけで
関係性が悪くなってしまう、もしくは信頼度が下がってしまうんだな…と彼女の話しを聞いていておもった。
「この人がどうして辛いことばかり起こるのか分かった気がした」
お友達に、挨拶ができないということは
もっと大事な場面でも、挨拶のような小さなことが
出来ていないということ。
もしも「大事な場面では、ちゃんと挨拶しているわ!」
と、友達と、大事な場面(人)をわけているのだとしたら
それは、もっと厄介なことで。
なぜなら、人をわけている。ということだから。
仕事の付き合いだろうが、恋人だろうが、
上司、同僚、尊敬する人だろうが、どんな肩書きがあろうとも、お友達だって大切な人のひとりのはずだ。
それなのに、友達には挨拶しないけれど、大事な場面では挨拶している!と力説するのだとしたら、失礼な話。
たった一言「おじゃましました」が言えないだけで
友達から大きな信頼を失うなんてそんな悲しいことはない。
きっと、人間関係をよくするコツは
小さなこと。
借りたものは、きちんと返す、とか
目を見て話す、とか
嘘はつかない、とか
時間は守る、とか。
些細な小さなことで、人間関係は良くもなるし
悪くもなる。
親しき仲にも礼儀あり。
わたしも、大切な人を、大切にしていくために
小さな些細なことに気をつけていこう

❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━