仕事って、何のためにあるんだろう。
どうして、人はイヤイヤ文句を言いながら働くんだろう。
そんなことを考えていた。
もちろん、イヤイヤ文句を言いながら働く人ばかりではなくて、仕事が楽しくて楽しくて仕方ない人もいます。
その違いは、何だろう。
わたしは、セッション(人と会うこと)は減らしているので、ブログを書くことが楽しいことになっています。書けない日もあるけれど、どちらかと言うと
自分が経験してきたことを書きたくて仕方がない状態なんだと気付きました。
極端に言うと、わかって欲しい。
さみしがり屋な構ってちゃんなわけです。
(笑)
だけど、一方的な文章ではただの自己満足、
ストレス発散なだけになってしまうので、文章の勉強をしたり、他の人に見てもらうことで発散にならないように気をつけています。
わたしが仕事をする理由は
自分の経験を書くことで誰かの役に立ちたい。
誰かを癒したい。
仕事をする理由がないと、毎日がつらいものになりそうな気がします。
仕事をしている時間は、1日の時間のほとんどですから。
時間は命。
だからこそ、つらい時間としてだけ働くよりも
つらいこともあるけれど、自分も働く理由があって、
なおかつ、それが誰かの役に立っていると知ったとき
仕事って、最高なものになるのでしょう
