どこまでもシンプルに。 | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

スマホのケースを外しました。

{30FA22D4-4CBF-44A7-A417-95F3DE64370B}

でも、落としてしまうのは心配なので、画面には強化ガラスを付けたまま。
そして、スマホの裏側には落下防止のために指を入れて使うリングをつけました。



さて、どうなったか。

とてつもなく、便利。
そして、薄くて、軽くて、美しい。



なぜ、これまでスマホのケースにこだわっていたのか
さっぱりわからないぐらいです。

ケースをはずしてみると、細かい汚れや傷、
ほこりが隅に入っていたり、とにかく汚かったことが
わかりました。



要は、スマホにはケースをつけるものだ。
という、不思議な価値観がわたしにはこびりついて
いたということ。
もちろん、ケースをつけていないので、裏側から落としたら割れたり、かばんの中で傷がついたりするでしょう。

だけど、問題は表面の画面なわけで、
裏側が割れても表面ほどはダメージが少ない。

それに、わたしはスマホを落としたことは皆無に近いです。


だけど、「落としたら大変!」という思い込みが
ケースに入れていた根本の理由でしょう。




細かい傷がつくなんていやだ!
裏側が割れて修理に出すのもいやだ!

という人には、全く意味のない情報ですが
(いや、わたしだって細かい傷も落下して修理に出すのもいやですよ?)

だけど、当たり前だと思っていることは、案外当たり前ではないかもしれない。

ということを頭の片隅に入れておくだけで
かなり柔らかな思考と、次に一歩踏み出すときのエネルギーになります。


ちなみに、
きちんとバックアップをしておくことは大切です。
大切な写真など、データは命。


スマホをシンプルにしたので、次は持ち物もシンプルにしたい!と考えたわたし。
そこで、かばんの中をチェックしてみると「これ必要かなぁ?」というものが、かばんのポッケに入っていたりします。


わたしの場合、リップや鏡だったのですが
リップの蓋に鏡がついているものに変えて、持ち物もシンプルにしました。



{E81E1417-7E76-4508-8ADA-FE8BA614D556}

ジルスチュアート のリップは、蓋をあけると鏡になっています。ジュリークのハンドクリームの香りはまるでアロマの香りなので手放せません。



持ち物をシンプルにした途端、たくさんの化粧品を持ち歩くよりもお気に入りのリップとハンドクリームだけで大丈夫なことにも気づきました。

かばんを小さくして、荷物を軽くすることで気持ちまで軽くなった感じです




生まれ育った環境や、付き合うお友達の影響などで
わたし達の価値観は決まっていきますが、当たり前を当たり前だと思わず、ちょっとのことを変えてみるだけで見える世界も変わりますね。



シンプル化、オススメです



❥-❥-❥-❥--❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━