2020年 (188-2) カフェスカイ40/滝見小路ランチ/テアトル梅田/中自然の森24Sep | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 眺めだけでもお値打ちあり♪ ***

 

 

スカイ40/O梅田スカイビル40Fの広~いカフェ。窓際のカウンター席に座ると、淀川が視野の右端から左端へ(都会だと街明かりでよくわからない)天の川のようにゆるやかに流れゆくのが見えるのよ💛💛

 

ビールやハイボールも考えたけど、売場のソーダフロートを見て《あこれにしよカラーポップソーダフロートです。《長い名前ね(笑)》だけど、カウンター席の透明テーブルに置くと ・・・ ね、いい感じでしょ💛

 

*** BFは昭和レトロ ***

 

 

スカイビル地下の滝見小路/Oは昭和レトロな食堂街&商店街。三丁目の夕日じゃりン子チエちゃんの世界です。でも、交番はともかく(おまわりさんはいません)郵便局や美容室はちゃんと営業してるのよ。

 

ちょっとオドロキだったのはランチタイムのお店たちに行列ができてたこと。知らなかったんだけどタワーイーストもウエストも中層階はオフィスフロア。滝見小路はビジネスパーソンたちのランチスポットなのね(スカイビルはイーストとウエストがてっぺんでつながってます)

 

/滝見稲荷社ダイハツミゼットよくコケました

 

*** 天ぷらランチ ***

 

 

滝見小路のレストランたちをスキャンして《天ぷらにしようかしら》。なにわ瓢天に入ったら(あとで行く中自然の森の)滝が見えるお店でした半熟たまご天が美味ね💛

 

*** 映画を観ました ***

 

 

暑い日なので映画を観ようと思ってたのね。じつは15年前にスカイビルに来た時も映画がお目当てでした気まぐれ27/気まぐれ248どちらも映画のレポートはしてないけど^^)

 

今年4月にシネマの名前が『シネ・リーブル梅田⇒テアトル梅田』に変わってリニューアルされたけど(ロードショーで上映されない映画を観れる)ミニシアターなのは同じです。前回観たのはローマの教室ででした。

 

本日は美食家ダリのレストラン。事情でサルバドール・ダリの住む海辺のレストラン・シュルレアルに転職した天才シェフ、彼がオーナーや娘とともにお客さんやダリをうならせる料理を次々に作っていくお話です。スペイン・カタルーニャの人たちが楽しいのよ~

 

/サルバドール・ダリ=1904-89

 

*** 都会の森は空いてます ***

 

 

スカイビルの中庭は(大自然ならぬ)中自然の森/Oホタルの時期以外は混んでなくて(この前もそうだったけど)今日も散策する人をちらほら見ただけです。のんびりできていいわよ~💛💛

 

*** 弁天町でお茶 ***

 

 

ニトリでちょっと買いたい物があり(JR大阪環状線弁天町駅前)大阪ベイタワー/Oデコホームに立ち寄ったのね。カサブランカクラブでメニュー見てたら《えカフェソフトクリームたしかに(ふつうのアイスクリームでなくて)ソフトクリームのコーヒーフロートだった(^o^)

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/ランチ/

/映画/公園庭園/お茶とスイーツ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***