*** 神戸元町で仕入れました ***
このノースリーブワンピは7月に元町でゲット。でもお店を8つもクルーズしたものだから(買ったお店は6つです)どこで仕入れたものなのか全く皆目全然わかりません(^^)。バックの笠屋町筋と道頓堀川はメキシコ料理が美味しかった日に撮ったものです。
それとこのワンピ、前ボタン下の縫い目が10cmほどであとはスリット状態だったのね(@@)。道頓堀川の右の写真はポーズしたタイミングにシャッターが落ちました。(どーでもいいけど)わざと脚線アピール(?)したのではなかったことだけ言っておきたいです(^^)
*** トークばら談話室/いたずら ***
この日のお客さまは私ひとりだったのでポースの練習(笑)。2階の談話室です。パンプスの足先が切れてる写真はご愛敬ってことにしてくださいな。
ラストの『いたずら』、談話室のおトイレに(道具屋筋で買ってきた)プレートを貼ったのは私です。『経理課』は10年ほど前、『女子トイレ』は去年。今でも十分ワケワカメなので(クレームは聞いてません)もっといろいろ貼ってみようかしら♪
*** ♪音楽小旅 ***
上条恒彦さんは声量豊かで張りのあるホントいい声と思います(かみじょう・つねひこ/1940-)。3曲用意したんだけど私は(たぶん一番知られていない)『天下堂々』推し。天下御免のあとに放映されたNHKドラマの主題歌です。
このドラマ、私はけっこう面白く観てたけど天下御免のような大人気番組にはなれなかったようね。天下御免の主題歌は『気まぐれ(228)』でご紹介しました。
2曲目は『木枯し紋次郎』の主題歌『だれかが風の中で』。上条さんが歌ってることを知らない人も多いかと思います。3曲目は1971年世界歌謡祭でグランプリを取った『出発の歌(たびだちのうた)』。本当はこの曲が1曲目になっていいのでファンの方にはごめんなさいです(^^)
*** リンク ***
***