♪2010年 (50s) 桜の宿院頓宮11Apr14♪ | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪サウンド小旅♪NHK天下御免・船出の歌】

 

***


 

 

 

 

 

宿院頓宮は摂津国一宮住吉大社と和泉国一宮大鳥大社の御旅所2つを兼ねる珍しいお社。でも、御旅所になったのはそれぞれ1816年/1875年なので、昔々からというワケでもないのね。

 

1945年7月の空襲で大被害が出た堺は戦後宿院通りを50m幅に広げ、中央分離帯に126本のフェニックスを植えました。今はフェニックス通りと呼ぶのがふつうで、日本の道100選にも選ばれてるのよ。

 

/宿院頓宮(しゅくいん・とんぐう)フェニックス通り日本の道100選フェニックス宿院町公園

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

高校の時にNHKが斬新な時代劇をやってました。山口崇さん=平賀源内で、林隆三・津坂匡章・中野良子さんがお仲間の『天下御免』。田沼意次の愛人レンゲ太地喜和子さんが私のお手本のひとりになったのはこの時からなのよ。

 

テーマの『船出の歌』が大好きでした。でも先にごめんなさい言っちゃう。50年前の番組でNHKにビデオも音源も残ってないらしく、テーマだけのYouTubeはありません&目ぼしいカバーもないので今回は1曲だけね。

 

/天下御免(1971-72)山口崇etc山口崇(やまぐち・たかし/1936-2025/兵庫県南あわじ市)/林隆三(はやし・りゅうぞう/1943-2014/東京都)/津坂匡章(つさか・まさあき⇒秋野太作/あきの・たいさく/1943-/東京都)中野良子(なかの・りょうこ/1950-/愛知県常滑市/とこなめ)太地喜和子(10年8)平賀源内田沼意次@べらぼう

 

***

 

INDEX/大阪の小旅/神社/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***