♪2010年 (12s) 東映太秦映画村07May8♪ | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪サウンド小旅♪ボッカチオ/スッペ】

 

***

 

 

 

 

 

太秦映画村の妹編です。(JR嵯峨野線)花園駅で降りてバスで映画村に行きました。駅から歩いて10分ちょっとだし(嵐電)太秦広隆寺駅からだと5分なのだけど、なんだかバス小旅したい気分だったのね♪

 

村のあちこちにお侍さんがいて、カメラを向けるとポーズを取ってくれます。「刀持ってみますか?」/「え?いいんですか?」で、おバカ写真をゲット。当時はまだセルフしてなかったから貴重な1枚になりました(^o^)

 

/東映太秦映画村

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

 

 

『恋はやさし野辺の花よ』=大学の時の教授の持ち歌でした。歓送迎や年末のコンパの最後に、彼がこれを歌ってお開きになるのがお決まりだったのね(張りのあるいい声だったのよ)。今になれば懐かい、クラシックなお約束。そして、この曲が私の心の中にも根を下ろしました。

 

これはオペレッタ・ボッカチオ(byスッペ)第1幕の女声アリア『あなたが愛して下さるならば』です。日本では田谷力三さんが新しく日本語の歌詞を付け、『浅草オペラ』で歌って世に広まりました。私はその名残・遺産を耳にしていたことになります。

 

スッペの名前を知らなくても、軽騎兵序曲は小中学校の授業で一度は耳にしたはず(ハイライト@2:30)。オマケに付けておきましょう(^o^)

 

/スッペ(フランツ・フォン・スッペ/オーストリア帝国スプリト/1819-95)ボッカチオ田谷力三(たや・りきぞう/1899-1988/東京市・神田区)浅草オペラインゲボルグ・ハルシュタイン(1936-/ミュンヘン)軽騎兵序曲ベルリン・フィル

 

***

 

INDEX/京都の小旅/アート&ミュージアム/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***