【♪音楽小旅】(85) トリスタン・プァッフ(ラ・ダンツァ=フランツ・リスト)
***
棚倉孫=『たなくらひこ』と読みます。一休寺(気まぐれカット58)から京田辺の街まで歩いた時に見つけました(1枚目)。私はこういう古いお社は大好きだけど、なんだか夜に来たら怖そぉ(^^)。お神輿の大きいのと小さいのが置いてあって、小さいのをパチリ(2枚目)。《子ども御輿かしら?》だけど、よくわかりません。
3枚目は完全ピンボケ&明るさがめちゃめちゃだった写真がレミニアプリで復活したものです。アプリを使っていてわかってきたのは、ピンボケ修正は顔だけで、景色なんかはほとんどそのまま変わらないってこと。修正ついでに美容外科オペもしてくれるみたいね(笑)
***** 姉妹編(2021年7月1日の記事) *****
***** 棚倉孫神社 & 地図 *****
***** 京都の小旅(INDEX) *****
===== 【♪音楽小旅】 =====
(85) トリスタン・プァッフ(ラ・ダンツァ=フランツ・リスト)
2曲目:アルフレート・ブレンデル(エステ荘の噴水=リスト)
3曲目:アリス=紗良・オット(ハンガリー狂詩曲=リスト)
*****
私はショパンフリークだけど、クロード・ドビュッシーやフランツ・リストも(他も何人か)大好きです。リストは指折りの有名なヴィルトゥオーソ。とんでもなく凄いピアニストだったようね。
自身の作曲も多いけど、編曲が有名になったものも多いのよ。1曲目は『ラ・ダンツァ』=ロッシーニの『タランテラ・ナポレターナ』の編曲です。じつはロッシーニの音楽小旅で一度紹介してるけど、私はリストの曲でこれが一番好きだし、今回は違う人に弾いてもらったから、ダブってもかまわないでしょ?(^o^)
2曲目と3曲目はリストのオリジナルです。『エステ荘の噴水』は流れるようなとってもきれいな曲。『ハンガリー狂詩曲』は長いので(9分)おヒマ&リスト好きの方向けです。アリス=紗良のピアノが素敵💛
***** フランツ・リスト *****
***** ヴィルトゥオーソ *****
***** ラ・ダンツァ(21年11月24日の記事) *****
***** ミュージシャンたち *****
***** 音楽小旅(INDEX) *****
*****