JR環状線の京橋で大阪メトロに乗り換えて10分足らず、花博記念公園(鶴見緑地)に遊びにきました。1枚目は公園の入口、2~3枚目は温室『咲くやこの花館』の、ヒマラヤの青いケシと、ライチです(茘枝=私が果実を眺めています)
ここは大阪市内で一番高い山『鶴見新山』です。ごみ焼却場の灰を積み上げ、土も運び込んで45mの山ができました(今は地盤沈下して39m)。東京の夢の島みたいなものね。1990年に『国際花と緑の博覧会』(花博)がここで開催され、跡地が公園になりました。
去年6月に姉妹編を書いています。今日は9か月の長いお休み(=うつ病)の後のリハビリに来たのね。鶴見緑地は近年あまり手入れされてなくて(予算不足)あちこちに立入禁止の札がかかっています。いい公園なのにちょっと残念。
***** 姉妹編(2021年6月23日の記事) *****
***** ヒマラヤの青いケシ & 咲くやこの花館 *****
***** 鶴見緑地公園(公式) & 地図 *****
***** 花博1990 *****
***** 大阪の小旅(INDEX) *****
*****