2020年 (19-0) メイン=白鹿クラシックス21Dec28 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 東三公園 ***

 

『蔵元直営レストラン』をググったら西宮の『白鹿クラシックス』がヒットしました。2011年秋の〖櫻宴〗(櫻正宗@神戸魚崎)💛💛だったのを年末にふと思い出して、蔵元レストランに行きたいなと思ったのね。でも、ごめんなさい、櫻宴のお話はまだ記事にしてません(^^)

 

JR西宮駅からバスで10分、白鹿最寄りの用海町(ようがいちょう)で降りると公園があったのでセルフ〖東三公園〗(とうさんこうえん)。風は少しあったけど、そんなに寒くなかったです。葉ぼたん & パンジーが冬らしさを出しているのね。東三公園のお隣りに〖交通公園〗があり、遊んでる子供たちを見てると楽しいのよ~💛

 

 小旅のスポット&ルート /〖神戸兵庫の小旅(INDEX)〗

 

*** 白鹿ショップ ***

 

平日だからレストランは予約なしでもいいかなと思ってました。でも、順番待ちだったので先にショップをのぞくことに。ラストは『この素晴らしい世界に祝福を』とのコラボです。白鹿さんはこんなこともしてるのね。

 

 

*** レストラン ***

 

20分ほどでレストランの席が空いて『御膳:赤酢の握り寿司と彩り花かごコース(お茶屋さんの抹茶あんみつ付き)』をお願いしました。先付の蕎麦の実とろろ、彩り花かご、抹茶あんみつです。これ、みごとなまでの女子好みでしょ(^o^)

 

バックに並んでるお猪口は『限定酒利き酒セット』(左から、しぼりたて原酒辛口/白鹿クラシックス生酒/西宮郷大吟醸生貯蔵酒)。しぼりたて原酒は酒粕のお味がします。それと、抹茶あんみつがホント美味しくて、お酒のお店のとはちょっと思えず💛💛のオドロキでした。

 

ショップやランチのもう少し詳しいことは〖エクス1〗(2020年19-1)に書きました。

 

〖ランチ(INDEX)〗

 

*** 水掛不動尊(法善寺) ***

 

『往きと帰りはできれば違うルート』の私、阪神西宮から難波に帰ってきて(お久しぶりの)〖法善寺水掛不動尊〗にお参りしました。彼はみごとに苔むしておられ、色とりどりのお花がいつもお供えされています。

 

ラストの写真はお不動さんの右手にある〖夫婦善哉〗(めおとぜんざい)のお店。私のプロフィールトップの横長写真は、お店の方「ご旅行ですか お店の前でお撮りしましょう」でゲットしたのよ。その頃なぜかインフルエンザが流行ってて(お客さまは私ひとりでした)お店がおひまだったのね。

 

〖大阪の小旅(INDEX)〗

 

*** 心斎橋 ***

 

心斎橋を歩く(ぶらぶらする)ことを昔は〖心ブラ〗と言ってたのね(今は誰も言いません)。今回心ブラを少し調べてみたら美空ひばりさんの〖心ブラお嬢さん〗という歌を見つけました。2枚目心斎橋ミツヤのくるくる回る空中ブランコは、これ、地味~に心斎橋の名所です(^o^)

 

ちなみに、心斎橋筋商店街は鰻谷北通から〖戎橋〗(ひっかけ橋)の北の宗右衛門町通までです。戎橋の南から難波の高島屋までは戎橋筋商店街なのね。このことは大阪人でも案外知らなくて、じつは私も20代の頃はそのひとりでした(^^)

 

 

*** ル・プルミエカフェ ***

 

ブロ友さんが紹介してくださった鰻谷南通の〖ル・プルミエカフェ〗に行ってきました。このお店、めちゃ素敵な『大人の喫茶室』(彼女に感謝ね)。コーヒーがとっても美味しいし、💛💛のパウンドケーキに心を持っていかれていっぺんにファンになってしまいました(^o^)

 

居酒屋さかづきの晩ごはんは〖エクス2〗(2020年19-2)に回します。

 

〖お茶とスイーツ(INDEX)〗

 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***