はじめは三千院か(ひょんなご縁で見つけた)滋賀県水口の大池寺(だいちじ)で紅葉狩りするつもりだったのね。でも、時間5mmの強い雨が夕方まで続くという予報だったのであきらめました。で、こんな日の奥の手(と言うほどでもないけど)、《モールに行こ♪》
シューズのいいお店があると聞けば、とにかく行くことにしています。私、幅広甲高で、小指がなければ24.0ラクラクなのに、25.0~26.0を履いてみないとわからないというめんどうな足。若い時はいいお店がなくて本当に困りました。
天王寺のミオにサイズの揃ったランダというショップを見つけたので最初から道草。でも、ミオの開店、10時と思ってたら《え?11時?》。↑は時間待ちでお茶した同じフロア(3F)のスタバです。ランダには容子を呼んでるシューズはなくて、ま、そんなトコね(^^)
***** 天王寺ミオ *****
***** 2020年へ&お茶&大阪市内の小旅(インデックス) *****
*****
12月1日のイオンモール伊丹の記事で『トークばら容子がよく行くイオンは北花田と大日と伊丹』と書きました。リバイバル容子は恵美須町なので、堺の北花田がとっても便利。御堂筋線の動物園前まで歩いて4分、そして動物園前⇔北花田は14分です(梅田と同じくらい)
1枚目と2枚目は入口と店内です。3枚目はスーパーマーケットの(=イオン堺北花田店)衣料品フロア。ここが充実していることはトークばら容子もよく知ってました。基本モノを揃える時、スーパーはいいのよね。秋冬物プルオーバーetcをゲット(4~5枚目)
***** 伊丹の記事(12月1日)&買物など(インデックス) *****
***** イオンモール堺北花田 *****
*****
07年に来た時は沖縄料理のランチしたんだけど、その時の『うるま』というお店はなくなってました。グルメフロアを歩いてて、《あ!点心屋さん♪》。その名も『包包点心』というバイキングのお店を見つけました。私、中国料理で一番好きなのは点心なの💛
1枚目はお店の入口、2~3枚目は点心のコーナー(蒸したて&ほかほかです)、4枚目は選んだ焼売、小籠包、餃子、いろいろ⇒うふふ、これだけでめちゃ幸せ気分♪ このお店、ほかのお店よりお客さまが多かったです。
***** 包包点心(ニラックス)&ランチ(インデックス) *****
*****
1枚目は春巻とか台湾焼きそばとか、自分勝手にいろいろ具材を載せて作っちゃうごはんとか(ショッピングで乾いた喉のためのビールも)。2枚目は『ごろごろ野菜』(注文したら持ってきてくれるせいろ蒸し)、3枚目はデザートです(杏仁豆腐・マンゴープリンなど)
私、モールとかデパートのフロアではセルフしないひとだけど(そんな人あまりいないから目立つでしょ?)、席の真横に鏡があったらやっぱり撮っちゃいます(4枚目)。スマホのセルフはデジカメより難しいのね(縦長だから顔が隠れちゃう)。でも、なんとか1枚撮れました(^o^)
*****
ゴディバがここに住んでたからパチリ。今日は何も買ってません。
*****
ウィグのシャンプー&リセットには2週間かかるから、その間の洗い替えが要ります。7月に買った今のウィグがぼちぼちその時期なので三番街のフォンテーヌへ。スタッフのHさんⅠさんと相談して選んだウィグ↑を鏡越しセルフ。今のと雰囲気似てるけど、少~し違うの。
フォンテーヌからちょうど来てた葉書に『新作10%オフ』と書いてたので、イオンでのお買い物代が浮いちゃいました💛 あと、長年御用達の銀座ワシントンでサイドゴアのレインブーツも仕入れたので、これからは少しくらい強い雨でも平気でお外歩きが楽しめるわよ♪
***** フォンテーヌ&銀座ワシントン(三番街店) *****
*****
天神橋筋商店街(1枚目)の珈琲館潤(右)でお茶したあと、なんもり壱番(左)で晩ごはん(2枚目)。トークばら容子は『潤でコーヒーしてから小旅⇒なんもり2424か酒好で晩ごはん』だったけど、これは恵美須町容子には無理なので、新しいパターンになったというワケ。
***** 珈琲館潤&なんもり2424/壱番(インデックス) *****
*****
1~3枚目は順に、さきイカの天ぷら、(珍しい)天然ぼらの子のからすみ大根、マカロニサラダです。今晩はお客さまが多かったのでお忙しのゆーじさん(4枚目左下)。地元大阪天満宮さんの神棚や並んだ焼酎たちがちょっと面白いでしょ?
*****
みるくさんのネットショップでお洒落なクリスマスガーランド💛を買いました。白のボードに映えてとってもいい感じだけど、チェーンの影が不満なので、撮り直ししたら差し替えます←撮った時は影に気がつかなかったの(^^)
***** みるくさんのショップ&彼女のハンドメイド柿色オレンジ *****
*****
朝のスタイルチェックです。ジャケットは奈良アンヌ・マリーカフェの筋向いのボヌール、スカートはなんばシティのユニクロでゲットしたアイテム。この間おためしでユニクロに行ったら、使えそうなのが案外いろいろあって、ちょっと新鮮&発見でした♪
***** ボヌールでゲット&スタイルブック(インデックス) *****