録音屋の徒然なる独り言
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

まもなく二か月

サービス付き高齢者向け住宅

いわゆる「サ高住」に入居してまもなく二か月になる.

当初どんな施設か判らないという不安から出来るだけ自宅に近い環境

ということで、特にPC環境を整備すべく教え子たちの多大なる協力の元

整えたのだが、まずこんな環境を持った入居者は前代未聞のようである。

入居者は約30名、そのうち普通にコミュニケーションが取れるのは5名くらいだろう。

多くが「鬱」または「認知症」の症状を持っているものと思われる。

妙に怒りっぽい男性が居るのだがこれも認知症の症状の一つだろう。

最近になってスタッフに私が「まとも」であることが徐々に理解してもらえているようだ。

自室には冷蔵庫、電器ケトル、デロンギのコーヒーメーカーそしてポケットWi-Fi環境の

PCに SSL 2+ オーディオインタ-フェ-スによるDAW環境、HD 映像編集などを完備。

私以外にSNSやっている人は皆無である。

食事のクォリティはまあまあだがいかんせん高齢者向けなので量が少ない。

おかげで入居して2kg体重が減った。

あとはスタッフにより対応の仕方が変わるのがストレスになる。

サービス付き高齢者向け住宅

さて、9月中旬から「サービス付き高齢者向け住宅」なるものに入居している。

なぜ?6月中旬に自宅内で転倒、その際左肩を骨折。

救急搬送後手術。約2週間寝たきり状態が続いたため歩行が困難に。

自宅での生活が困難と見られリハビリも兼ねて入居となった次第である。

出来るだけ今までの生活環境を維持するべく私の教え子や仕事仲間

の協力でPCや周辺機材を持ち込んだ。

20年以上前の卒業生からは SSL 2+ オーディオインターフェースの貢ぎ物

までプレゼントされてしまった。

で、現時点で私が入居者の内で一番若い。と言っても既に立派な前期高齢者である。

自分のスキルである音楽と音響の最低限の作業が出来る環境がなんとか出来た。

DAW は Nuendo と iZotope のプラグイン、動画編集は Video Studio X10 で行っている。

ブルーレイドライブもあるので一応 4K UHD ディスクも作れるが動画カメラがまだ無い。

デジタルパワーアンプ

クラスDとも呼ばれる増幅方式です。
D級アンプは入力信号をPWM化したパルス信号で増幅します。
信号の大きさを大きさが一定でパルスの幅を変えることで表す方式です。
出力がパルスになるのでこれをアナログに戻すためにアンプの出力にはローパスフィルタが必要になります。利点は非常に電力効率が良くなります。
欠点はアナログデジタル相互の変換を行うので回路が複雑になります。

写真は 100WX2 の自作アンプです。右側2つのユニットが左右独立のスイッチング電源部で左側がアンプ部分です。非常にシンプルですが部品の精度が要求されます。
$録音屋の徒然なる独り言
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>