0歳からの健口長寿研究会のセミナーを受講
0歳からの健口長寿研究会セミナーを受講しましたとても興味深い内容ばかりで勉強になりましたママさん達に離乳食の事を質問される自分自身の子どもたちのためにも色々と学んできましたが、口腔の発達が子供達の将来にこれほどまでに影響するなんて知りませんでした骨盤ケアやまるまる育児が口腔機能の発達にも良い影響があるってことがよくわかりました歯科医師向けの内容が満載で難しい内容ではありました頭から煙がなんて場面も自分自身の子供達の成長発達や今後の指導に役立つ内容ばかり特に会長である増田先生の研究である口蓋の形態○型、△型、V型があってそのかたちによって歯並びへの影響がわかるすごい確かに歯並びは、矯正できるけど、口の形や骨格までは、難しそう整体で体だけと整えてもセルフケアしなかったら元に戻ってしまうそんな感じかなぁ口蓋の形は生まれてからも変化しているだから生まれてから良いお口の発達を促す事ができる逆に悪い習慣があるとお口の環境は悪化やっぱり健康の為にはお口の発達大切ですね副会長の高島先生のお話は助産師の私でも役立つお話が満載口蓋の成長には①舌の運動②頬骨筋などの表情筋③鼻呼吸④胎児期、出生後の姿勢が関係している舌の発達の順序咀嚼のしくみどうやって舌が動くのか?新生児期の赤ちゃんの舌が動かしやすい姿勢(重力と舌の運動との関係を考えた授乳姿勢)赤ちゃんの運動発達とお口の関係新生児吸啜サックリングサッキングチューイングができるにはどんな体の発達が大切?離乳食の相談に関する指導方法も丁寧に詳しく教えて頂きましたふむふむ口蓋の形に哺乳離乳食咀嚼の質が関連している食のサポートには口の成長(歯の萌出)食べる機能の発達処理できる食物の物性や形状が大切助産師として関われることはなんだろうと聞いていたら新生児期からの授乳指導赤ちゃんの舌がうまく動かなくて授乳がうまくいかないママ授乳姿勢があららと思うママに理由もしっかり説明できるなぁ乳児期の離乳食食べませんとお悩みのママにいっぱいアドバイスできるなぁそもそも赤ちゃんの成長発達に個人差あるのに離乳食は、はい5.6カ月でスタートっておかしいよね妊産婦さんへの骨盤ケア胎児期の体内環境はお口の発達にも影響ベビーちゃんの育児指導いっぱいあった普段から指導やケアしている内容ばかり骨盤ケアとまるまる育児を勧めてきて良かった正しかったんだと感じる1日でした体の成長発達もお口の成長発達も飛び級よりも順番に急がなくてもしっかり見守ってしっかりと関わる事が大切セミナーの後早速、口蓋の形を見たら、第一子の長女だけが口蓋が△型でした残り3人は、きれいな○型でした長女は、離乳食全く食べられず、1歳過ぎてもドロドロ食、未だに固いものは苦手なので納得長男は、生後2ヶ月からまるまる育児おかげで、きれいな○型!!安心しました妊娠中も産後も骨盤ケア出生直後からまるまる育児してきた3人目次男4人目次女もキレイな○型子供達に丁寧に関わることは、本当に大切なんだなぁと実感妊娠前から未来の子供のために胎児期から将来の子供のために新生児期からは生まれた我が子に健康をプレゼントするためには骨盤ケアとまるまる育児めちゃくちゃ大切私は骨盤ケアとまるまる育児に出会えて良かったこれからもたくさんのママや女性に知っていただきたい離乳食教室や骨盤ケア教室がまたまたパワーアップできそうですそして、他職種の方々と関わる事やっぱり大切〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜国家資格の助産師、保健師を持つ骨盤ケアマイスター、0歳育児マイスターの馬地容子です。4人の子育て真っ最中の助産師がいる助産所です。身近な相談者になりたい!!という思いでママ達と接しています。自分自身が経験したからわかる、骨盤ケアとまるまる育児の大切をママ達に伝えています!オンラインzoomによる講座も実施中‼️全国どこからでも、スマホ、パソコンがあれば参加可能🎶お気軽にお問い合わせ下さい✨助産所で行なっていること*母乳育児相談、乳房マッサージ(出張可能)*育児相談(まるまる育児、おひなまき、スリング)*骨盤ケア(トコちゃんベルト、パーソナルケア)*ヨガ*スリング *ベビーマッサージ *アロマ教室 *フォトアルバム作成 ○離乳食教室○骨盤ケア教室○骨盤ケアを学ぶ教室 場所はお寺の中にあるので、とても静かです-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-教室などの詳細は、こちらをご覧ください。👇ホームページはこちら👇うまじ助産所ホームページうまじ助産所 〜骨盤ケアで元気なママ💓まるまる育児で悩みスッキリ〜うまじ助産所は、4人の子育て真最中の助産師が開設する助産所です。ママの骨盤ケアマスター、0歳ベビーの育児サポーター。トコちゃんベルト等骨盤ケア関連商品、まるまる育児グッズ販売しています。umaji-josanjo.amebaownd.comインスタグラムもしています@midwife.umaji_mama.baby.careLINE公式アカウントもありますお友達追加はこちらから是非フォローして下さい