寝返りって勝手にできる
いやいやちゃんと
練習が必要
たまたま寝返りしてしまうこともあるかも
ちゃんと左右できていますか
右回りだけ…
左回りだけ…
そんな赤ちゃんいませんか
同じ方向ばかり回っていると
筋肉や体の使い方に左右差ができてしまいます
ゴロンゴロン寝返りを練習するのは
赤ちゃんの体は優しく触れて欲しい
首が座ってない赤ちゃんは特に
まだ横を向いて安定できない赤ちゃんは
背中を支えてあげて
ゆぅ〜っくり横向いて
ゆぅ〜っくり足を出してあげる
そして
優しく手の出し方を教えてあげる
横を安定して向けない
足が出てこない
足は出るけど回れない
手が体の下敷き

そんな赤ちゃんには
正しい伝え方があります
どうしたらいいか
気になりませんか
寝返りやずり這い、ハイハイは
人間の成長にとって
とても大切な経験です
左右差ができたり
クセがついてしまうと
修正が大変
上手に体を使って、
転ばない
運動も得意なお子さんに育ったら
嬉しいですよね
私も
そんな思いで
4人の子育てをしています
助産師だけど
子どもの成長発達
あんまり気にしてなかった
でも
子育てをする中で
成長発達の大切さに
気づかされました
オンライン
「赤ちゃんの発達応援講座」
そんな赤ちゃんの発達のお話をしています
たくさんのママ達から
「もっと早く知りたかった
」
「赤ちゃんの観察のポイントがわかった」
「赤ちゃんとの遊びが広がった
」
など
嬉しい声を頂いています
基本的には個別対応ですが、
ママ友などで3人以上お集まり頂けば
講座をさせて頂きます
ご希望の方がいらっしゃいましたら
メッセージを下さい
個別対応をご希望の方は
こちらのStoresより
ご購入下さい
赤ちゃんの成長発達
まるまる育児って何
という方は
「まるまる育児相談」
「赤ちゃんケア」
もオンラインで行っています
国家資格の助産師、保健師を持つ骨盤ケアマイスター、0歳育児マイスターの馬地容子です。
4人の子育て真っ最中の助産師がいる助産所です。身近な相談者になりたい!!という思いでママ達と接しています。
自分自身が経験したからわかる、骨盤ケアとまるまる育児の大切をママ達に伝えています!
オンラインzoomによる講座も実施中‼️
全国どこからでも、スマホ、パソコンがあれば参加可能🎶
お気軽にお問い合わせ下さい✨
助産所で行なっていること
*母乳育児相談、乳房マッサージ(出張可能)
*育児相談(まるまる育児、おひなまき、スリング)
*骨盤ケア(トコちゃんベルト)
*ヨガ
*スリング
*ベビーマッサージ
*アロマ教室
*フォトアルバム作成
InstagramやFacebook、LINE公式アカウントもあります![]()
フォローしてくれたら、
嬉しいです![]()
教室などの詳細は、こちらをご覧ください。
ホームページはこちら![]()
お問い合わせ、ご予約![]()
Instagram![]()
Facebook![]()
公式LINEアカウント![]()
LINE ID:@seo5065j
LINE公式アカウントをタップまたはクリックすると、うまじ助産所を友だち追加できます。
オンラインストア![]()
※オンラインストアでは、オンラインzoom講座を販売しています。


