長女の影響でぬいぐるみを収集するようになってきた息子は最近ぬいぐるみを動かしながら



基本的にはその名前の頭文字を取って喋らせる癖があり



メエメエちゃん(ひつじ)なら「メエメエ〜」



キリンちゃん(キリン)は「キリンキリン〜」



コツメちゃん(コツメカワウソ)は「コツコツ〜」



ミケちゃん(ネコ)は「ミケミケ〜」



「ネコはニャーとかミャーとかじゃない?」と言いたくなる時もあるけど



今だけであろうその独特な喋り方がかわいくてそっと聴き流してます泣き笑い



​そんなものまで喋ります?


食事中には「トマト〜」「オムオム〜(オムライス)」


と、食べながら喋るのは日常茶飯事ですが




ある時バナナを食べ終わった後に



「かわかわ〜。かわ(皮)ちゃんかわいいね〜」



とバナナの皮を動かしながら言った時には




えっ…??




とさすがに聞き返してしまいました驚き






皮ちゃん可愛い…?





母にはよく分かりません爆笑












今年の初めくらいからトイトレをゆるくしていたものの、毎度事後報告で成功することがなかった息子。



半ば諦め、パンツを履かせることもなく最近まで過ごしていたのだけど



息子の同学年ママからトイトレが進んでいる話を聞いてから触発され、再開することに。



完了すればオムツ代も浮くし、ゴミの量も減る。今は2人分なので余計に…。



実家の母からも「息子君トイレでおしっこできるるようになった?」と言われ



幼稚園からも「夏休みの間にトイレトレーニングしてみてくださいね」とお便りが出ていたり



圧力を感じ…



以前買っていたパンツも早くせねばサイズアウトしてしまうし



と、理由を並べてみると大人都合です。




本人は最初のうち「オムツがいい!」と拒否していたけど



好きなパンツを選ばせてみたらノリノリでパンツ兄さんに。





「でる」と宣言してトイレに座るものの出なかったり、おしっこが出た後の事後報告が続き



一時期はトイトレを投げ出したくなりましたネガティブ



保育士の仕事としてならいくらでも付き合うぞという気持ちになるんだけど



ただ1週間以上続けたのち1度トイレで成功してからは本人もやる気が増して、家でパンツを履いている間は濡らすことがなくなり



3週間程度経った今はうんちが出る時だけオムツに替える位で日中パンツで過ごせています。



ちなみに毎回末っ子が後にくっ付いてきて、補助便座に登ったり、便器の中に靴下を放り投げたり



やらかしてくれます魂が抜ける



トイレへの関心が強過ぎて止めるのに必死な毎日です。



1人目から階段タイプの補助便座を使用してます。




土日だけ夫の補助のもと、踏み台に立って立ちションの練習してますにっこり



普段はバタバタで自分の裸体を見る余裕すらもなかったけど



数週間ぶりに1人でお風呂に入った時に


自分の胸のしょぼくれ具合



に気付いてしまった昇天




妊娠期から産後までピークに大きかったのが嘘みたい。



そうそう、役目を終えるとこんなんになるんだった。



いや、記憶の中では妊娠前はもう少し大きかった気がするけど



そんな気がしてるだけ?



カップ付きのキャミで過ごしてきたけどそろそろ対策した方がいいのか…



交換が必要なくらいクタクタなのでこれを機に調べてみたら



育乳を謳ってる商品もたくさん…。



よく吟味してみようと思いますうさぎ









末っ子のお腹は大きくなるばかり驚き