今年の初めくらいからトイトレをゆるくしていたものの、毎度事後報告で成功することがなかった息子。
半ば諦め、パンツを履かせることもなく最近まで過ごしていたのだけど
息子の同学年ママからトイトレが進んでいる話を聞いてから触発され、再開することに。
完了すればオムツ代も浮くし、ゴミの量も減る。今は2人分なので余計に…。
実家の母からも「息子君トイレでおしっこできるるようになった?」と言われ
幼稚園からも「夏休みの間にトイレトレーニングしてみてくださいね」とお便りが出ていたり
圧力を感じ…
以前買っていたパンツも早くせねばサイズアウトしてしまうし
と、理由を並べてみると大人都合です。
本人は最初のうち「オムツがいい!」と拒否していたけど
好きなパンツを選ばせてみたらノリノリでパンツ兄さんに。
「でる」と宣言してトイレに座るものの出なかったり、おしっこが出た後の事後報告が続き
一時期はトイトレを投げ出したくなりました
保育士の仕事としてならいくらでも付き合うぞという気持ちになるんだけど。
ただ1週間以上続けたのち1度トイレで成功してからは本人もやる気が増して、家でパンツを履いている間は濡らすことがなくなり
3週間程度経った今はうんちが出る時だけオムツに替える位で日中パンツで過ごせています。
ちなみに毎回末っ子が後にくっ付いてきて、補助便座に登ったり、便器の中に靴下を放り投げたり
やらかしてくれます
トイレへの関心が強過ぎて止めるのに必死な毎日です。
1人目から階段タイプの補助便座を使用してます。
土日だけ夫の補助のもと、踏み台に立って立ちションの練習してます