都産子北海道 ATSUMA Life -6ページ目

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

$都産子北海道  ATSUMA Life

プランターの行者ニンニクが 出て来ました~
これが出てくると いよいよ 山菜始まった!って思いますね

庭の隅にも地植えしたものが出てきていますが
はせがわ社長から プランターごともらったものが 一番成長が早いです

(思えば 長プランターをそのまま『ハイ。これ』と貰ったのは人生初めてですね ^^;)

行者ニンニクって 東京じゃ絶対お目にかかれませんが 流通したら
結構 人気なんじゃないかと… ニンニク好きな人多いですから。

北海道では麺つゆ和えで 頂くみたいです
私は ナムル風にしています~ すき焼きに入れても美味しいですよ

買うと高いんですよー。庭に生えているから 有難みがだんだんなくなってきていますが
改めてスーパーで値段を見ると ちょっとニヤけてしまいます (^.^)♪

$都産子北海道  ATSUMA Life

庭の桜の様子。
まだまだです 芽が出てるってくらい… 去年より遅い感じでしょうか

背の高い木で 手の届く所には 画像の一枝、4つ程花を咲かせます
それ以外は 高ーいトコロ。
それが少々、つまらなかったりするのですが…


今のところ 庭で咲いているのは 花壇のスノードロップと
ノエルのお墓のクロッカス。



$都産子北海道  ATSUMA Life

クロッカスの花言葉は 【あなたを待っています】

ノエルに そう思って欲しい私の願いですね…
一つでも咲いてもらいたくて たくさん植えました

こんなに咲いてくれて 本当に嬉しいです
早く 暖かくなって欲しいけれど クロッカスには長く咲いていて欲しいし…

どんどん増えてくれないかなあ~
足の踏み場に困るくらいに増えて どーしましょう!それくらい。

…なんて 思うんですよね~
続きでイコロの森です

厚真からは車で 30分位でしょうか…もうちょっとかな?
非常に分かりづらい所にありますが 雰囲気の良いガーデンです

この日は旦那サマも一緒だったので 取りあえず カフェに。。

森の食卓 トマティーヨさん。
ランチもディナーもあるみたい… ちょうどお茶の時間だったので
ケーキセットを♪

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

中庭の眺めが良いんですよね~まだまだ芝生は 冬仕様だから 想像の域ですが
きっと 青々して綺麗ですよ~
ウチも芝生 頑張らなくては…

ケーキは今のところ種類がないのかな?
セットは カタラーナのみ。

クレームブリュレの冷凍みたいな感じですね
うん。美味しい~(^^)

実は この日はお茶だけして帰りました。
ナーセリーのオープンが 二日後だったんですねー

それでも 中をちょっと覗いて バラ苗チェック!
結構 種類もありそうなので 再来園したのが 昨日。

$都産子北海道  ATSUMA Life

まあー寒いこと、寒いこと!

でも、好い事ありました(^^)
イコロの森の設計者であり、経営者でもある 工藤 敏博氏に
バラ苗の選び方を 少し教わりました♪

『北海道のバラづくり』と言う本の著者

私が北海道に来て バラ関係でまず買った本です
知りたい所だけ読んでいたのですが これからはもっと勉強しなくては…

5月中頃~ 工藤先生の講座があるそうなので 旦那サマと受講しようかと
話しています(^ー^)ノ



$都産子北海道  ATSUMA Life

2種類 7鉢買ってみました テラス前に鉢植えで置く予定です
どんどん 自分を忙しくしていますね ~^^;
まあ、楽しみが 増えたということで…


いよいよ 北海道のナーセリーが動き出しました!

楽しみな季節ですね~(^^)
早速今日は午前中から えこりん村へ…

まずは 水耕トマトちゃんにご挨拶です
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

もう むちむちトマトちゃんが たくさん出来ていました
うちと同じ一粒なのに だいぶ違いますね~
あっ。うちは プチトマトですが…^^;


$都産子北海道  ATSUMA Life

外はまだまだですね

お買い物してから もう一軒ハシゴです。
安平町 早来のサックルズファーム

ハウスの中はお花でいっぱいでした~
こちらも 本日オープンです


$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

ハウスで育った苗なので いきなり外には植えられません
お花もビックリしちゃうので。

昼は外に、夜はテラスにしまって しばらくトレーニングですね



お買上げ♪
$都産子北海道  ATSUMA Life
えこりん村にて、ミリオンベル。一年草。
これは 世話いらずなんです パンジービオラは 花がら摘みに追われますが
ミリオンベルは 落ちた花をつまむ程度で 長く楽しめます
去年はピンクだったので 今年は バラに合わせてイエローをテーマカラーに!

スケートショップ前に。

$都産子北海道  ATSUMA Life
サックルズファームにて、ミニホスタ。宿根。
寄せ植えの隙間埋め部隊~

北の寒さ、雪に耐えて しかもドカドカ殖えるので
違う意味で 要注意。

でも 普通のホスタより 葉が細かいミニなので 平気かなあ~^^;と。


$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
えこりん村にて、エアプランツ。室内越冬。

前から 欲しかったんですよね~
週一位で 30分水に浸してあげるだけ…後は 乾燥に注意して放置。

バスルームなんか最適みたいです

また、メンバー増えちゃった(^^)


野鳥のバードフィダーを撤収したので その中にひとつ。
ノエちゃんの鳥カゴの中に ひとつ。


今日から宜しくねっ♪



お次は… ここのナーセリーは明日オープン!
バラを見に行きますよ~

さて、どこでしょ~(^^)う!

$都産子北海道  ATSUMA Life
今まで何度となく 車を停めていたのに
気がつかなかったなあ~
側溝に モチーフがありました

$都産子北海道  ATSUMA Life
新千歳空港

$都産子北海道  ATSUMA Life
札幌時計台

$都産子北海道  ATSUMA Life
北海道庁

$都産子北海道  ATSUMA Life
豊平館

$都産子北海道  ATSUMA Life
ビール工場

北海道に因んだ場所のモチーフ…発見したのは5種類です
何処かにまだあるのかなあ?

空港内で 足元見る余裕がいつも無かったんですね~
ちょっと反省しました (^_-)


旦那サマの 東京土産
頼んであったレピス・エピスの岩塩とペッパー。

$都産子北海道  ATSUMA Life


コレは何でしょう~?

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

東京駅限定 ハッピーターン!!

ビール飲みながら パリパリいけない オサレなハッピーターン★彡
木苺・抹茶・黒糖 etc.…
んっつ♪ カマンベール味 いける~


$都産子北海道  ATSUMA Life

ウフ。
$都産子北海道  ATSUMA Life

ハッちゃんがセツナイそーです。

旦那サマ出張中…私の足元ばかりに来てしまいます。
もう 帰って来るからねー(^^)