えこりん村 →サックルズファーム→? | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

いよいよ 北海道のナーセリーが動き出しました!

楽しみな季節ですね~(^^)
早速今日は午前中から えこりん村へ…

まずは 水耕トマトちゃんにご挨拶です
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

もう むちむちトマトちゃんが たくさん出来ていました
うちと同じ一粒なのに だいぶ違いますね~
あっ。うちは プチトマトですが…^^;


$都産子北海道  ATSUMA Life

外はまだまだですね

お買い物してから もう一軒ハシゴです。
安平町 早来のサックルズファーム

ハウスの中はお花でいっぱいでした~
こちらも 本日オープンです


$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

ハウスで育った苗なので いきなり外には植えられません
お花もビックリしちゃうので。

昼は外に、夜はテラスにしまって しばらくトレーニングですね



お買上げ♪
$都産子北海道  ATSUMA Life
えこりん村にて、ミリオンベル。一年草。
これは 世話いらずなんです パンジービオラは 花がら摘みに追われますが
ミリオンベルは 落ちた花をつまむ程度で 長く楽しめます
去年はピンクだったので 今年は バラに合わせてイエローをテーマカラーに!

スケートショップ前に。

$都産子北海道  ATSUMA Life
サックルズファームにて、ミニホスタ。宿根。
寄せ植えの隙間埋め部隊~

北の寒さ、雪に耐えて しかもドカドカ殖えるので
違う意味で 要注意。

でも 普通のホスタより 葉が細かいミニなので 平気かなあ~^^;と。


$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
えこりん村にて、エアプランツ。室内越冬。

前から 欲しかったんですよね~
週一位で 30分水に浸してあげるだけ…後は 乾燥に注意して放置。

バスルームなんか最適みたいです

また、メンバー増えちゃった(^^)


野鳥のバードフィダーを撤収したので その中にひとつ。
ノエちゃんの鳥カゴの中に ひとつ。


今日から宜しくねっ♪



お次は… ここのナーセリーは明日オープン!
バラを見に行きますよ~

さて、どこでしょ~(^^)う!

$都産子北海道  ATSUMA Life