都産子北海道 ATSUMA Life -5ページ目

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~


東京から帰って来て 体調がガタガタだったのが
昨日あたりから戻りました (^^)
で、何だか忙しいのです…でも 気分的にかなあ~
落ち着け!私。(笑)

庭をゆっくり歩くと だいぶ変化が…

そうそう、やっと厚真にも 桜が咲きました♪
(まだ 画像がないけれど…^^;)

$都産子北海道  ATSUMA Life

イチゴちゃん、開花宣言

$都産子北海道  ATSUMA Life

水仙も ひっそりと。

$都産子北海道  ATSUMA Life

芝桜も 今年は 慎ましやかに小さい花?
本当は 真ん中に置いた花が いつもの大きさなのですが~

旦那サマの 芝桜撤収計画が漏れ伝わったのか!?
何故か 謙虚。
$都産子北海道  ATSUMA Life


水耕栽培トマトを 外から撮ってみました
もう 756個収穫したんですよ(^.^)

$都産子北海道  ATSUMA Life


こちらも外から。水耕栽培 キュウリ
本日 支柱を立てました

やっと着いた 5節目の雌花から 実を育てることに。

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

…チッ。ざらついた キュウリの葉っぱで 指 切りました(-。-; イッタイなあww
100本位 収穫してやるっ(・Д・)ノ

$都産子北海道  ATSUMA Life

最近、ワンコ達も暑そうに散歩~
ダックスさんは アスファルトの照り返しがダイレクトなので
なるべく 涼しいうちに出かけます

でも ちょっと暑いとダウンですね…

$都産子北海道  ATSUMA Life

人間にも そろそろ こんな 冷え冷えアイテム登場~
今日は どっちかなっ(^^)
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
急用が出来て バタバタと東京に行ってました

もおー羽田に降りた途端、暑くて 暑くて ^^;
実はまだ都民の私ですが 身も心も 道民デス
暑さに超弱~い。

昨日帰ってきたので お土産のお披露目♪

彩鳳のシュウマイ&豚まん♪

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
お土産と言えるかどうか…でも私は8割がた買って帰ります
もちろん美味しいですし 帰ってからの 夕飯が助かるので…

豚まんは滅多に買いません と言うか 買えません
売切れてしまっているんですよ~人気あるのでしょうか!?

昨日は 普通にあったので 迷わず!(^^)

後は 茅の舎のだしパック
もうすぐ 家でのストックがなくなりそうだったので 助かりました

$都産子北海道  ATSUMA Life
…野菜だしなんて言うのも出来たみたいなので
一番小さいのを買ってみました
茅の舎 羽田空港店が出来たので便利になりました

ふふっ。これも何だか お土産じゃなくて ただのお買い物ですね~^^


帰るとワンコ達が とっても喜んでくれるので
嬉しい~(^.^)
モチロン、オカメインコのアルさんも 呼び鳴きMAXでお出迎え!


それに、今回は入れ違いで母の日プレゼントが届いていました
前に貰ったのは 小学生の時。
ペーパーフラワーのカーネーション…
$都産子北海道  ATSUMA Life
またまた 枯れない花シリーズ!

エコロジーな長男 慎さん ありがとうございます

アルさんからは 家で咲いたミニバラを貰いました(スゴイ 妄想~、
きっと疲れてマスね …私。)

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
アル、ありがとね~(^^) なんて飼い主孝行なインコでしょう!!

ゴールデンウイーク…最初から最後まで ぱっとしないお天気でした

苗ちゃんズは 確実に成長が遅れていますσ(^_^;)

$都産子北海道  ATSUMA Life

イチゴ苗、頑張ってます…
去年 とてもいい苗を頂いているので 楽しみなんです♪
たくさん 食べたいなあ(^.^)

$都産子北海道  ATSUMA Life

ツツジは 蕾がたくさん!元気のいい子はもう咲き始めていますよ~
種類によって、日当たり加減で、ばらばらに開花するので
一気に咲くよりも 長く楽しめる 我が家の主力。

$都産子北海道  ATSUMA Life

庭の様子は 今はこんな感じで 去年よりは何もかもスローペースで進んでいます

庭仕事を始めると ついつい没頭して ご飯作るの忘れちゃうんです
この日もそんな感じで…お蕎麦食べに 隣町に行きました
デザートはサックルズファームと言う ナーセリーで ハスカップソフト♪


外でソフトクリーム食べるようになったのだから それなりには
なったんだなあー雪も無いし…


$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

すぐ、あったかくなるよねー(^^) と 気を取り直して 帰ってまいりました
我が家があります ルーラルビレッジ…

近所で 最近見かけるキツネさんに遭遇!

昼間でも 道路のど真ん中で ある御宅に向かって叫んでいるんです
〈ゴハンくれ~。。〉
多分、餌付けしちゃったんですね…既に、外ぎつね。


北海道来るまで キツネって コンコンとか…ケンケンってなくと思っていた 私。
実は、ギャンギャンってなくんです!スゴイ大きな声で怖いんですよ~



いたいた…うるちゃいキツネ!…って えー。 赤ちゃんが一緒だったのお~
巣穴から ぴょっこり顔出して!
3匹まで見えたんだけれど…

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

…自然界も厳しいけれど、人間との共存も厳しいよ…

もう少し大きくなったら ママと森の奥、ずっと、ずっと奥に引っ越した方がいいよ。

GOOD LUCK!子ギツネちゃん!
皆様、大型連休はどのようにお過ごしでしょうか?

ちなみに、ミヤベスケートプロモーションは休まず営業しております!
インラインスケートのレンタルもまだまだ取り扱っています。

ご相談 、ご連絡 お待ちしておりますね~(^ー^)ノ


さてさて、なかなかお天気が ハッキリしません…
何と言っても 風がスゴくて 庭関係 全く手が付けられないでいます

連休といえども 一応スケートSHOPは営業中なので 遠出は出来ませんが お腹はスク。
ラーメンでも食べに行こう! で 人生二度目の 2日連続ラーメン( 更に、間にオウチ 餃子ー。)

少々胃袋疲れて、昨夜は お粥さんでした。



はじめの日、『味の大王』というチェーン店の辛カレーラーメン +ご飯。

$都産子北海道  ATSUMA Life

カレーラーメン発祥のお店らしいです(^^)
カレーラーメンで思い出すのは カップヌードルのカレー…
アレは 自分にはねるんですよね~

だから 薄いグレーの洋服が心配だったのですが…
トロミが結構あって 上手く麺と絡まり 跳ねることなく完食(^_^)v

カレーとラーメンを一食で味わえて ラッキー♪ な庶民感覚~とっても美味しかったですよー


明けて 2日目。札幌コストコのついでに 去年とても美味しかったと記憶している
『てつや』
めったに来ないし 胃袋には頑張ってもらうとして 限定の三代目匠 醤油ラーメンを…

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

うーん…
麺、美味しい~焼豚 好み~ 白髪葱 だーい好き!
スープ… うーん。
…美味しいんですよ。美味しいんですが 初めて食べた時の感動が…

そんなものでしょうか、しかも 2日連続だし…

コレは ひと月くらい ラーメンだちして リセットするべきか。


しかしながら、マイ ラーメンランキング♪ 今の上位は
苫小牧 朱雀 塩ラーメン 、江別 銀波露 味噌ラーメン でしょうか


…てつや番外編で まかない丼にもちょっと 興味有り。

$都産子北海道  ATSUMA Life



なんだかんだ言いつつも 作らなくても 洗い物しなくても良いのだから
有難いものですね。
ご存知の方もいらっしゃいますが、
うちには アルビノのオカメインコ(男子)が1羽います

世間を見渡すと、小鳥を飼っている家は近所では見かけません
確か、数字的に 10軒に1軒の割合で飼っている計算になるそうですが
それらしい話は全く聞きません
アルにもお友達が出来たら 一緒に小松菜食べてくれるかな~
そうなんです。鳥さんなら大好きなはずの小松菜を全く食べません

野菜もちょっとは必要だから 食べて欲しいのですが…
だから、最近は色々試しているんです♪


で、茹でブロッコリー…

$都産子北海道  ATSUMA Life

さ、さっ、食べて! ホレっ!

$都産子北海道  ATSUMA Life

何コレー(汗)微妙~…

イイからっ、ひとくち!どぞっ。

$都産子北海道  ATSUMA Life

まるで 好き嫌いの多い子供に 食べさせてるみたい~
でも ちょこっと食べてくれました~

ブロッコリー本体が怖いのか、つぶつぶをくずしてあげると
食いつきは少しは良かったのですが…
それ以降は知らんふりで
夕方には 床でシナシナになっていました。

豆苗 △
小松菜 ×
その他スプラウト × よりの△
枝豆 ○
果物 ×よりの△
パプリカ ○
ハコベ ×

って感じです…
皆さんのお家では どんなお野菜を好んで食べているのでしょうか?
是非 教えてください!(^^)




行者ニンニクに続き、庭にシイタケもちょこちょこ出てきました♪
コレは アルさん無理そうですね~^^;

$都産子北海道  ATSUMA Life