札幌に 野幌森林公園という所があります
私が生まれたくらいに ^^; 北海道100年を記念して 道立自然公園に指定されました
その中に 推定樹齢500年以上の栗の木があるというので 見て来ました(^^)


駐車場から 歩くこと15分…微妙に坂道。
クリの看板見つけて ブッシュの中に入り込んで行くんです^^;
思いつきで来たので 虫対策していませんでした
絶対 必要です!!

で、これが栗の木。
写真では なかなか雰囲気伝わらないなあ~
NHKのネイチャー番組的な感じ…
幹が 畝っていて バオバブの木に似ています
有難い感じが漂っていると思ったら 御神木だそうです
カメラのレンズがあっていなかったので 側にいた フクロウ親子を
撮り損なってしまって 残念~
またの機会に!


この日の本筋は 江別の米澤レンガさんでの お買い物でした(^^)
この ブロック型のレンガは コンクリ無しで積み重ねられて
移動も撤収も自由に出来るスグレモノ!
ピザ窯だけじゃなくて 天井部分を外して 網を置けばBBQも出来ます
前回来た時に 決めていたので 基本キットを購入~


こーんな感じです(^.^)
ピザは 高温でパリッと焼きたいのですが 電気のオーブンでは中々…
やっぱり 窯は違いました!!
火おこし役の旦那サマに ビールのサービスしなくちゃねっ^ ^ ふふっ。

今日もこれから 第二回ピザパーティー♪
ワンコ用にも 焼いてあげる約束したら
ハッちゃん、今から待ち遠しいみたいですねっ
