今年の2016年になり、「中国武術の標準化モデルの達成化」と共に、

 

実は、もうひとつ、私の仕事でのフィットネス20周年で、私の経験と、身に着けた養生、

 

医学教養とデータ分析調査の連続で、辿り着いた いくつかの「結果」があります。

 

 

先ずは、今の季節柄で、

 

「意識呼吸での「働き」を高めた成果がやって来る時」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-12120237126.html

 

「風邪予防の体質を作るためには」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11960797794.html

 

「意識呼吸法の重要性」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11935915398.html

 

「最新医学データから分析結果「自身の身体は自己責任」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11938372038.html

 

 

「百歳健康長寿の秘けつ集から」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-12095885410.html

 

「心身が健康だと生命力は更新されていく」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-12117871749.html

 

「横浜武術院スタイルは、7大生活習慣病体質には絶対ならない」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11935376015.html

 

「精神妄想性障害(妄想性人格障害)に気をつけよう」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11949050696.html

 

「日本で「妄想性人格障害」が起こりやすい理由」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11947036186.html

 

 

そして更に判明したものは、

 

「日本の健康問題を研究した先にあったもの」です。

 

それは、2014年の3月に、私が直接に、厚生労働省のホームページからの、ひとつの資料を見つけたところから始まりました。

 

 

「厚生労働省のデータから冷静に見て考えてみる 2014年 3月5日」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11788411499.html

 

医科学的エビデンス

 

「特別展「医は仁術」を見て 2014年 3月19日」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11799872142.html

 

「最強の絶好調体質になろう 2014年 3月29日」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11808096643.html

 

「疾患、機能不全という病になりにくい体質とは 2014年 3月5日」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11788161863.html

 

「今後の日本社会構造の変化の中で 2014年 3月5日」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11788069075.html

 

「自分の心身に強みを 2014年 3月11日」

 

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-11793090423.html

 

 

この2年間、日本国内の医療問題にジャーナリズムが徹底的に追及をしてきました。

 

先月に発売された、

 

週刊 東洋経済 2016年 9月24日号 「納得のいく 死に方」

 

※とうとう、いくところまで、行きついたか・・そんな感じです(笑)

 

 

 

今年の夏には、

 

週刊 東洋経済 2016年 7月2日号 「健康格差」

 

 

 

2014年から、医療関係には多くの特集が組まれました。

 

週刊 東洋経済 2014年 9月13日号 「クスリの裏側」

 

 

 

そして、経営者たちに好まれる、

 

「PRESIDENT プレジデント 2014年 6月30日号 健康診断のウソ」

 

サブタイトルは、「病院に騙されない新知識22」

 

 

「PRESIDENT プレジデント 2014年 12月29日号 病院のウラ側」

 

サブタイトルは、「高額請求、誤診、「病院」「歯医者」ウソ、ホント」

 

 

日経ビジネス Associe 2014年 10月号

 

特集は、

 

「明日倒れたら、どうする 働き盛りのビジネスパーソンを襲う 本当に怖い”7大病”」

 

日経ビジネス「ASOCIe」本当に怖い7大病1

 

日経ビジネス「ASOCIe」本当に怖い7大病2

 

 

今、思うことは、私は「遠回りばかりをしている人生」と考えていましたが、

 

実は、一番確実で堅実な「道」を歩んでいた実感を思います。

 

まだ、これからも努力していきます。