フーテンの横チン -318ページ目

今昔の大阪


フーテンの横チン

 20101112~大阪・大阪市~

 まるで、今昔の世界にいるような気分になる。大阪城を絵になる場所で撮影したい。そんな欲求を満たしてくれる場所が大阪歴史博物館にあった。この建物の10階からは高層ビル街をバックに大阪城を一望することができるのだ。午後5時になると、大阪城がライトアップされ、ビルからも次々と明かりが灯り始める。大阪城は都会のど真ん中にあるので、必然的にビルに囲まれる形となる。だから、現在の中に過去が入り混じった、まさに不思議な風景ができあがるのだ。こんな夜景を眺められるのは午後8時まで営業されている金曜日だけ。週1回限定の絶景、あなたは見たくないですか?


夜のコンクリートジャングル


フーテンの横チン

 20101111~大阪・大阪市~

 夜のとばりが下り、コンクリートジャングルは別人のように姿を変えた。梅田スカイビルの最上階にある展望台からは、大阪を一望することができる。陽が落ちると、あちらこちらの建物から照明が点灯。闇に包まれた高層ビル街が、まばゆい限りに光り輝きはじめた。こんな光景を地上173メートルから360度、見渡すことができるのだ。遠くには、ライトアップされた大阪城も見える。根っからの田舎もんの僕にとっては、高層ビル街を歩くことでさえ苦痛に感じるのだが、こんな絶景を鑑賞できるのなら、何度でも通いたくなる。すばらしい景色の中にいると、都会のけん騒の中で疲れた体も癒されそうだ。


美と美の共演



フーテンの横チン

 201011・6~大阪・吹田市~

 美しい花が引き立てられていた。晴れ渡った青空の下でも、冷たい風が吹き、秋も終わりだなと感じ始めた昼下がり。終盤に突入したコスモスを見に行くと、蝶が花壇の上をひらひらと飛んでいた。漂ってきた香りに引き寄せられてきたんだろうな。めしべの上に止まると、甘~い蜜をチューチュー吸い始めた。「おいしそうだなあ」。まさに無我夢中って様子で、こちらが近づいても、まったく逃げようとしない。こちらが別の花を撮っていると、逆にフレームの中にも入ってくる。冬の足音が大きくなると同時に、蝶の蜜の貯蓄もそろそろ9回表に突入したってところかな。