隔週土曜出勤生活が始まってすでに5ヶ月経過したというのにどーも慣れません。

昨日も17時頃帰ってきてそんな時間に昼ごはんを食べた途端、睡魔が襲ってきて起きたら21時。

なんかダメダメ人間の生活って感じ、反省です。。。


そんだけ昼寝したにもかかわらず夜もしっかり寝て今朝はいい感じで起床。

波は無さそうだけど晴れてるしウェット着て板取りに行ったら普段週末仕事の友達が今日は休みってことで、波乗り始めたばかりのもう一人の友達誘って海へ。

で、これがねぇ~、久々にいただけない感じの海でした。

ガンバッテ1時間強は入ってたけど日焼けしただけ。


で、今日はその友達と昼から春巻き作り。
070603 料理関係の仕事してる友達。

春雨料理習ってたんだけど、今日は応用編でその春雨を具に春巻き。

揚げたてはやっぱ旨いっすねぇ~。

春巻き=からしが定番だけど、ショップ店長さんのバリトリップのお土産『SAMBAL』付けて食べたらこれがマイウ~♪なんかアジア~な感じで一味違ってオススメです。




そしてその後は友達と茅ヶ崎のドッグロケット までチャリでショップの看板犬クーちゃんの誕生日プレゼントを買いに。

ん~、我ながら充実した週末だぁ~。

歳のせいかここのところ早起きさんなんでこれだけ動いてもまだ17時。

陽も延びて日曜しか休みが無くても結構動けるもんです。


っていうか早起きの原因は『遮光カーテン』が無いこと。。。

ここに引っ越してきた時ケチってニトリの安いカーテン買ったはいいけど東向きの窓から燦々と朝陽が入ってくるんですよねぇ~。


ま、早起きは三文の得!っていいますからねぇ~、良しとしましょう~♪









ブログ始めて2年目に入ります。

とはいえここのところオサボリ気味。。。


相変わらず波乗り漬けの日々でこれって変わったことがないからかなぁ~。

仕事もこれっていう不満がある訳ではなく平和ってことですかねぇ~。


昨日は前の晩から「朝がベスト」とあったので友達起こして6:30から波乗りしました。

河口のほうはサイズあったけど入った水族館前はセットで腹くらい。

それでも早めに入ったから周りはご近所さんばかりで妙にテンションの高いえおじさんの「ゴーゴー!」という掛け声で楽しく乗れました。

とはいえ朝一だったからかロンスプじゃ寒くて2時間くらいして上がっちゃいました。

お風呂入ってもまだ寒いんでもしや?と思って熱測ったら37.19℃。

温かくなったとはいえまだ5月だもんねぇ~、無理は禁物だワ。


夕方もう1R入ろうかなぁ~と思ったけどアイス買いに行った近所の沖縄食材のお店で買った泡盛片手にまだ明るい時間から飲み始めちゃいました。

そういえば先週の水曜日、大船の花いちぜん で沖縄料理食べたばっかりだった。

次の日島らっきょ臭くて本当に大変だったので今回は島らっきょはパス。

で頼み忘れたジーマミー豆腐と定番海ぶどうがつまみ。


夕陽が沈む中、沖縄のようにゆーっくりと時間が流れるいい週末でした♪







週末も土曜半日仕事となるとめっきり短く感じるモンです。。。

土曜も波があるという情報を見てしまい13:00で仕事切り上げて帰ってきました。

潮が上げちゃってるせいか割れにくい波だったけど入った頃に吹いてた風は止まるし面はキレイだし楽しかった♪

同じ頃に始めた友達は“歩く”ことにせいを出してるけど私は“動かす”ことが今は楽しい。

スケボー乗ってる時のイメージで体動かすと少しだけど板が動いてくれる。

なかなか動かせるくらいのいい波が来ることは少ないけど土曜日の波はいい感じに練習出来ましたよ。


日曜はさすがに波無くなるかなぁ~と思ってたけど天気いいし入るか~くらいで海行ったらお、あるじゃない!

途中混んできちゃったんで1時間ちょっとで上がっちゃったけどセットでモモくらいの波で楽しく遊べました~。


そして早々に上がった後はワックスはがし。

家事してる間にデロデロに溶けてペロっとはがれてくれましたよ。

板もすっかり夏仕様です♪


夕方もう一回入ろうかなぁ~とうだうだしてたけど入った人も30分くらいで帰ってくる始末。
070521
ということで日曜は1Rで終了でしたぁ~。


誰か宮崎にサーフトリップ行ったのかショップには東国原知事パッケージのおまんじゅうが。

ってこれ、お土産じゃなくてダイエーで売ってるんだって!


ん~ん、やっぱりすごい宣伝効果ですなぁ~。





今日は母の日。

仕事帰りにでも母の日のプレゼント探そうと思ってたけどGW明けの1週間は残業続き、結局買えなかった。。。

忙しいというのは言い訳ですからねぇ~、お母さんゴメンね。。。

(ちなみに電話一本入れときました)

昨日は朝一で海入ったけどセットでスネみたいな超poorな状態。

波数あったのと地引網のおじちゃんが船が出ない間、地引網エリアで波乗りさせてくれたんで晴天の下メローに小一時間波乗り。

今日はというと朝からオンショアがビュー。

サイズ上がるの待ってたら知り合いも続々来たんで昼頃から皆で海へ。

セットは腹くらい、風波のわりにはたまに形のいいのも入ってきて疲れたけどなにげに楽しかった♪

ショートの友達も気持ちよ~く乗ってました♪

2時間くらい入ってたら潮が上げてきちゃって割れにくくなったんで終了。

でチャリに板乗っけて帰ろう~と思ったらチェーンが外れた。。。

チェーンが外れるのはかれこれ10回以上。

ハメる時、手がサビで真っ茶色になっちゃうんですよねぇ~。

東京に住んでるときに買ったプジョー君。

気がつけば乗車歴5年以上、それも湘南に越してからはことに傷みがヒドくて。。。

タイヤ替えたり自分でも相当メンテしてきたけどやっぱり寿命かも。

ということで2代目チャリ早速オーダーしちゃいました。

070513 MARINのビーチクルーザー♪

ちょっとお高いけど車乗らないし生活の足だしねぇ~。

(チャリが無いと波乗りも買物もいけない。。。)

花柄でかなりgirly&近所でも乗ってる人見たことないかも。

前のプジョー君も近所で乗ってる人いなかったんで一度盗まれて隣の駅近くに放置されてた時も友達が発見してくれた。

フフフ、今回も盗まれたらすぐにわかること間違いなし。




今朝は雨音で目が覚めました。

GW最後の今日は予報通りの雨。

とはいえ午後は雨も風も強まりそうなので朝一で海へ。

サイズはセットでモモ、干潮に向かってる時間だったけどボヨついた波が多かったかな。

それでもこの雨で人は少なめ、波数はそれなりにあったし、面のキレイな波もあったりで思ったより遊べました。

明日から仕事、ってことを考えたらこれくらいメローな感じで丁度良かったかも。


昨日はショップでVAIHI というハワイのミュージシャンのライブがあって聴きに行ってきました~。
070505

やっぱ生唄はサイコー♪

クラシカルなハワイアンではなくてテンポのいい音楽ばかりだったんで楽しかった。

それにビジュアル的にもカワイイ~の一言。

波乗りやってるというマッチョ系の人が一人居るけどそれ以外は相撲レスラー級。

中でも一番デッカイ人は普通の椅子だと椅子が壊れちゃうみたいでバランスボールに座ってた。

(完全に用途が違ってしまってて、バランスボールがへしゃげてました。写真も鏡餅にしか見えない!!)

大きな体からこんな柔らかい声が?と思うくらいの優しい声で、それも心地よいハーモニーを奏でてて本当にいいライブでした。


今回のライブを主催してくれたフラの先生やその生徒さんが踊ってくれたり気分はハワイ~な夜でした♪

AM6:15、携帯のおびただしい音で目が覚めました。

「おはよ、行くぞ」

???

「へ?決行なの?連絡無かったから無くなったのかと思った」

「はは~、連絡するの忘れちった。で行くの?」

「行く~」

「じゃ待ってるから用意して来いよ」

寝ぼけた頭のままウェット、着替え、タオルをバッグに詰め込み今日は茨城へサーフトリップへ行って参りました~。


最初は荒井というポイント。

初めてのポイントで緊張してたけど端っこからだったらロングでもアウトへ行けた。

他の人の動きを見てたんだけどショートがきつくて乗らせてもらえそうも無かったので奥へ移動。

少し厚めの波でショートは行かないなぁと思ってテイクオフした途端、ショートの人がテイクオフしてきた。

と頭では止まったつもりだけど体は止まらずなんと一本目で接触。

幸い相手の方はケガ無かったけどスタビの1個が掛けてボックスもいがんでる。

前乗りしてしまった私が悪いので弁償という話をしたのだけどとりあえず自分で直してみるとのこと。

せっかくの連休なのに悪い思いをさせてしまって反省。

一緒に行った友達(二人ともショート)は楽しそうに乗ってるけど、なんか無理に入る気しなくて浜で見学してました。

まだ1時間くらいしか経ってなかったのに心配して二人とも上がってきてくれました。

ショートは大丈夫だけどロングにはやっぱり波が早すぎるとのこと。
070504 ということで一度着替えて、今度は前に行った平井海岸へ。

こっちはサイズも腹胸、形もいいのが入ってきて楽しかった。

とはいえ最初はビビって全然いけなかった。

「何怖がってんの、忘れて忘れて」



と言ってくれるんだけどやっぱり周囲が気になってテイクオフ出来ない。

少し小さめの波選んで乗ってたら少しずつ慣れてきて数本まぁまぁってのが乗れたかな。

でも慣れてきた頃は割れずらくなっちゃってイマイチ、今日は『今日一』がありませんでした、残念。


ショップに戻ってくると湘南で入ってた会員さんが数名残ってました。

でその流れでゴハン食べに行きました。

と「おめでとうございます~」と一緒の年に波乗り始めた友達。

「何?」

「私達もこのGWで波乗り4年目突入だよ!」


そう、早いもので波乗りも4年目に突入致します。

なのにいまだ前乗り。

とボヤいていたらショップの店長さんに「4年目なんてまだまだだよ」

と温かい?お言葉をいただきました。


4年目の今年も楽しくケガなく波乗り出来るようガンバリます♪




サラリーマンの性というか自分が小心者だけなんだろうけど、今朝も休みだというのにAM6:00に目が覚めてしまった。

損した気分だったので二度寝して次に目が覚めたのはAM7:30。

ん?今朝は風が吹いてない、と慌てて波伝さんをチェック。

と、お~、ムフウその上胸肩!!

慌てて板取りに行くとバイト前に入ったCちゃんに遭遇。

「どうだった?」「サイズ落ちちゃってきてますね~」とのこと。

海へ行ってみると河口付近は確かに腹胸くらいありそう。

水族館前はセットでモモくらいだけど波数もそこそこだし何より空いてる!

世間では連休、連休なんて言ってるけど案外皆さん仕事行ってるんですね。

1時間ちょっとしたころから風が入ってきちゃったけど今日は小波で遊べました~。


今の勤め先、別に接客とかしないのにやたら身だしなみにうるさい。

070502

ってことでペディキュアで楽しんでおります。

ここんとこOPIのJAPANESE COLLECTIONとして出た朱色っぽいのがお気に入りだったのだけど今日はフレンチに挑戦。



070502-2 essieのNo.586とK-PaletteのNo.56です。

窓を開けて風を入れて、ハワイアン聴きながらマニキュア塗る、なんて贅沢な時間♪

GWの中休み、こんなまったりもいいもんです。

いい休みだなぁ~。




凛子さん観て来ました。

ふ~、悪い予想が当たりました、読解不能。

観てない人も居ると思われるので多くは語りませんが哲学?宗教?そんなもんを理解して無いと日本人にはわからないんじゃないかなぁ~と思われる難しさでした。

CGてんこ盛りの映画が苦手なのでストーリー重視と思ってそんな感じの映画をチョイスし続けてきたのはいいけど、ここんとこ物凄い確立でハズしてるかも。

っていうか映画の二極化が激しいんでしょうね。

わかる奴だけわかればいい、って感じなのかも。(かなり被害妄想入ってますが。。。)

それにしても最大のテーマは何だったんだろう、誰か教えて~~~!!!


今日は映画のほかにもう一つ目的が。

そう、プロロングボーダーの木下デヴィッドのDVD、LONGRUN 購入。

彼のオフィシャルスポンサーであるBEAMS RECORDSからの発売です。

波乗り趣味の無い友達つき合わせるのも悪いんで待ち合わせ前にムラスポへ。

藤沢のムラスポなんかよりも全然規模の大きいムラスポだけど取り扱ってないとのこと。

ってことでウィンドーショッピングがてらBeamsに行ったらありました。
070501-3 私的にはボーナストラックっつーんですかね、本編よりもSPECIAL FEATUREでデヴィッドさんが乗ってる映像が好きだったなぁ。


連休も折り返し地点。

明日は波はどうなんでしょう~。

イメトレだけはかなり万全♪




快晴続きのゴールデンウィーク、カレンダー上は平日の今日は薄ら曇り。

ハイテンション続きの毎日だったのでこの曇り空はまったりした雰囲気で私的にはOKかな。


連休前半は実家に帰っていたのだけど、今、にわかに熱い港北エリアに挑んでまいりました。

まずは港北IC近くのIKEA へ。

駐車場ががっつり用意されてるけど10:30くらいに着いた時はすでに屋上しか空いてなかった。

って皆は何時に着いたんじゃ。

以前親が平日に来た時は空いてたらしいけど、連休中だけあってディズニーランド張りの混雑。

商品の質はそこまで良くないっぽいけど、それっぽいデザインのものが格安で買えるってのは助かるかもね。
070501 今の家では特に買い足す家具は無く、小物ばかり買っちゃいました。

アイロン台\390

コルクの鍋敷き\290

食器拭き用クロス(4枚入)\190

ショッピングバッグ\70


IKEAは買物袋(紙/\20)も有料。

親もいろいろ買ったし、紙袋にお金出すならとビニールのショッピングバッグ買ってみました。

このショッピングバッグ、かなりデカイのでサーフトリップなんかの時ウェット入れるのにちょうど良さそう!

これからIKEA行く人は是非チェックしてみてください。


2時間半ほどIKEAで買物した後は間髪入れずにららぽーと横浜 へ。
070501-2

IKEAとは車で10分くらいしか離れてません。

こちらも駐車場は4200台用意ある、ってことだけどすでに満車、それでも帰る人も出てきてるのかすんなり入れました。

少し前に川崎のラゾーナへ行ったけど、ま、似た感じかな。

ショップはこれって特色は無いけど特選ダイニングってのがあって中華街の『梅蘭 』や渋谷の韓国料理店『吾照里 』が入ってます。

それぞれの店に別れてるんじゃなくて、昔懐かしデパートの食堂風にいろんなお店のを食べられるので家族連れには嬉しい感じになってましたよ♪


人酔いっていうんですかねぇ、話題スポット巡りは相当疲れました。

とはいえ親との買物も久々、楽しかったなぁ~。


心配かけるといけないので、私も鼻のケガの事とかは親に報告してなかったんだけど、親は親で子に心配かけまいといろいろ話してないことがあったみたい。

今回はゆっくり2泊3日で帰ってたのでいろいろ話してビックリ。


どうもうちにも振り込めサギらしき電話がかかってきたらしいです。

(ジジ&ババしか居ないんでターゲットになるのは然りなのだけど)

それに先日の町田市であった立てこもり発砲事件、町田に買物に行ってた親は思いっきりその近くを車で通っていたらしく、警察の規制にひっかかり2時間も立ち往生したとか。

っていうか普通朝からニュースでやってたらその近くはいかないでしょ~。


今日は午後から友達と『バベル 』観て来ます。

映画の日だし、普通に出勤予定だった友達に休みを取らせてしまいました、ハハハ。

とはいえこの映画、難しそう。

また理解不能で終わるんだろうか、心配。。。









バリにサーフトリップしてた友達が帰国、お土産をポストに入れておくとメールが。

「なんだろ、なんだろ~」とポストを開けたらインスタントミーゴレンの横にビニールに入った黒い塊が。

何?松ぼっくり??

手に取ってみるとずっしり重い。

で、よーく見たら大仏だった!!
070425 いつも変なもん買ってくるから今回もウケ狙って変なもん買ってくるんだろうなぁ~とは思ってたけど大仏とは!

どこか中村獅童似。

ということで名前は獅童さんに決定。




トリップはどうだったんだろう~。

波はそこまでデカくなかったらしいけど。

三度の飯より波乗りとお酒が大好きな近所のオッサン衆筆頭のトリップだから、波乗りして昼寝してまた波乗りして飲んで寝ての繰り返しだということだけは間違いないはずだけどね。


週末のお土産話が楽しみだぁ~♪