湘南に越して丸3年、波乗りのおかげでご近所友達がだいぶ増えました。

昨日はそんな一人、けいさんの誕生日会。

集まったのは波乗り関係や近所のショップで働いたりしてるメンバー、OLやってる私が珍しい方なんだよねぇ~。
070424 で、ご近所のレッドロブスターでお祝い。

レッドロブスター行くの高校生の頃家族で行ったのが最後だったと思うんだけどなかなか美味だった~。

で、友達二人が手作りケーキをプレゼント。

スポンジ焼いたSサンは「ケーキなんて買ったほうが美味しいよ」と言っちゃいそうなくらいのゴージャス系なのにこんなの作っちゃうカワイイ人なんだよねぇ~。





主役のけいさんのダンナがバリへサーフトリップ中ってこともあって二次会(カラオケ)へGo!

月曜だってのにAM0:00くらいまでハジけてみました。

(おかげで今朝は声はガラガラ、超眠かった。。。)


そんなけいさん、本当に面倒見が良くて皆のお母さんみたいな存在。

外見も中身も超カワイクてキュートって言葉がそのまま当てはまる人。

070424-1 先日もちょっと貸し物しただけなんだけどそのお返しを用意してくれてました。

こういう気遣いが出来るってステキだよねぇ~。

こんなステキな人に巡り合えて私はシアワセ者です♪










昨日の予報では今日の朝は風が少しおさまるとのこと。

今朝はAM7:00に目覚ましかけたけど起きてみれば結構な風。
070422-1 ということでAM10:00まで二度寝しちゃいました。
更にご近所友達ケイちゃんがお昼にカツ丼作ってくれたんでガッツリご飯。

一緒に持ってきてくれたニンジンのマリネ?みたいなのも美味しかったぁ~♪

ウヒヒ、人に作ってもらうゴハンてなんでこんなに美味しいんでしょうね。


070422 朝からの風のせいか海はガラガラ、ショート乗ってる友達は結構楽しめたみたい。

元々風嫌いの私、鼻を怪我した時も風波だったし大人しくしてることに。

ショップで最近始まったAloha Girl の録画観たり、DVD観てイメトレ。

とはいえ明日から仕事だしねぇ~と帰ろうと家に向かってたら「風弱まってきたよ、入ろうと」とのお誘い。


ってことで16:00から1時間半ほど入ってきました。

毎度の事ながらアウトするのに10分ほどかかっちゃった、疲れた~。

波はセットで腹胸、たまに面がキレイなのが入ってくるんだけどワイドで割れづらかったかな。

と1時間くらいした時かなぁ~、あれだけ吹いてた風が止まった。

まさにマジック☆

朝からガンバッテ入ってた友達に言わせると『神様がくれた15分のご褒美』だそうで。

そう、風が止んでたのはたぶん15分くらいだったのかも。その後また吹いてきちゃったんですよね。

とはいえその15分、波は相変わらずワイドだけど夕陽も出てメローないい感じ。

といい感じの波が来たんでテイクオフ、いい感じに下りれたんでさっき観たDVDのイメージで体動かしてみたらあれ、波越えちゃった。

それでも「ん?なんか今のカッコよかったんじゃない?」って思ってたら友達が「今のボトムターンヨカッタじゃん」だって。

うぉ~、出来てないと思ってたボトムターン出来たみたい!!


まだまだヘナチョコだけど一歩ずつ上達するって嬉しいね。





あと2週間もすればゴールデンウィークだというのに冷たい雨の日が続きますよねぇ~。

昨日は新大久保の松屋 で本社の同僚と食事だったんだけど、横浜から行ったうちらは迷って雨の中10分ほどさ迷うことに。

ホント寒かったぁ~。


去年から湘南界隈ではかなり目にするようになったクロックス

父や姪っ子にプレゼントしたことはあったけど実は持ってなかった。

で、ネットで新色が出てることがわかったんだけど、皆さん流行に敏感なのね、ナント売り切れ。
070418
手に入らないとわかると欲しくなるのが人間というものでゴールデンウィークには履きたいなぁとメールオーダーで海外のショップから取り寄せてみました!

手前はクロックスのアクセサリ、ジビッツ。

姪っ子にも送ってあげようとなんやかんやでいっぱい買ってしまいました、ハハハ。





と笑い事じゃない事が判明!

このブログにクロックスの情報貼り付けようとHP見たら欲しかった日本の正規ショップでは未販売だったcotton candy(今回買った色のネーミング)、日本でも販売開始してるじゃないの。

そりゃないっすよ~~~って感じ。


ま、メールオーダー、ドキドキだったけど楽しかったから良しとしよう~っと。




朝一は寝坊で逃したけど今日はAM8:30から2時間強入ってきました。

結構人多かったけど波数があったからいっぱい乗れて楽しかったなぁ~。

セット間長かったけど、潮が動いたのかセットが入れば形のいいモモくらいの波が入ってきてテンションもアゲアゲ♪

途中オンショアに変わって面がザワザワしてきちゃったので終了。

2ラウンド目入るかなぁ~と波チェック行ったけど午後は面はザワザワ、うねりは入ってるけどいまいちパワー無くて乗れてない。

濡れたウェットスーツ着るにはテンションあがらない波っつーことで今日は終了。


ショップは明日からバリツアー決行で、行く人達がワックス塗りなおしたりリーシュ買ったり賑やかでした、羨ましすぎ!

参加する友達がワックスはがしたんで、ステッカー貼ることにしました。

人の板だからやりたい放題。

って顔じゃん!

(バーバパパみたいでなにげにpretty♪)






今日は波乗りしてたら手話してる二人を発見。

そっかー、波乗りは耳が聞こえないというハンデは関係なく出来るスポーツなんだなぁ~となんか嬉しくなりました。

自分が波乗りしてる時、確かにアウトから乗ってくる人の音とか気にしてるっちゃぁ気にしてるけど、もちろん目でも確認できるし、周りの人のポジションとか頭に入れていれば気迫みたいなのでわかるもんね。

当の本人がハンデと思っているか否かは聞いてないからわからないけど、枠にとらわれずトライしてる姿はなんかすがすがしかったです。


それにしても昨日今日と久々“週末”を満喫。
070415
指輪の跡。






070415-2
今年もすでにこのクッキリ度。

マズ過ぎですぅ~~。







インフルエンザの後、初めての週休二日。

『春眠暁を覚えず』じゃないけど木曜辺りからとにかく眠くて、昨晩は10時間も寝てみました。

目覚ましじゃない、朝の日差しでの自然な目覚め、シアワセの一言です。

070414

昨日のドン吹きの風はおさまったものの朝からオンショアが吹いてて波はまとまりが無い感じ。

サイズはセットで胸くらい。

とはいえ浜から見てるとショートの友達がいい感じに乗ってました、カッコ良かった~~♪




鼻ケガした時と似たシチュエーションだけに若干ビビリながらもとりあえず入ってみました。

見た目と違って入ってみると案外乗れる波。

いいのつかまえられれば結構長く乗れるんだけど、インサイドまで乗っちゃうと戻るのが大変なのでミドル付近で下りてを繰り返してました。

とはいえ3週間くらいまともに入ってなかったから筋力落ちちゃったみたい。

ということで余力を残しつつ1時間強で上がっちゃいました。

するとスクール終えた先生から片瀬東浜が案外遊べるとの情報。

メローに乗るならまだ出来るな~と2ラウンド目向かってみました。

行ってみると確かに西浜よりは面はキレイ、サイズはモモくらい。

ただダンパーで、それも昨晩荒れたから葉っぱやら海草やら海が汚くて。。。


日が伸びたからまだ明るい17:00前、パタっと風が止まりました。

ということで西浜へ戻ることに。


風は止まったものの波はまだまとまってなかった。

気合を入れて海入ったものの無念、アウトに出られなかった。。。。


ということで今日は2.3ラウンドで終了。

(とりあえず3回目も入水したからね、0.3くらいカウントさせとくれ~)


久々に一日中海に使ってました。


夜も風が暖かくて、ビールが美味い季節になりましたね☆


前に勤めていた会社は毎年12月が年度始め。

ってことでここ数年、4月って私にとってはスタートでも何でも無かった。


転職した新しい会社は4月が新年度の始まり。

出社したら人事異動やら何やらで見知らぬ顔がいっぱい&会社方針も新しく2007年度版が掲げられてた。

こんなことがあると新年度なんだなぁ~って思いますね。


それにしても昨日は見事なお花見日和でしたねぇ~。
070402 波がヨカッタぽくて若干ウズウズしつつも暑く感じるくらいの陽射しの下、お花見楽しめましたぁ~♪

満開の桜は圧倒される美しさがあるけど、個人的には生まれたての葉桜が好き。

淡い緑で柔らかそうなんだけど、グングン大きくなっていく姿からは「がんばるぞ~」って力強さを感じる。

おまけに美味しそうだしね。(桜の葉の塩漬けのイメージ)


ここ数年、自分に影響の無かった4月の新年度。

自分じゃないけど今年は大きな変化=社会人へのスタートを切った知り合いが身近にいました。

私の波乗り先生、親のスネをかじりつつ学生生活を延長していたのだけど年貢の納め時と腹をくくったのかいよいよ社会人に。

今まで続けていたブログも休止宣言。

社会に出る不安が最後のブログに書き綴られてました。


社会に出ることは『新しいソフトをインストールすること』なんだって。

自動アップデートじゃなくて任意のアップデート。

中学から高校、高校から大学へ行く辺りまでは自動アップデートなんだろうね。

でも社会に出るのは本人の意思、任意のアップデートが必要。

(インストールを続けますか?のボタンをクリックするもしないも自分次第)

そのアップデートを怠ってる人がニートなのかな?


それにしても上手いこといいやがります。

(彼の文章好きだったんで、休止は残念。。。)


不安が多いのは当たり前だよね。

波乗りが楽しすぎて学校生活を延長してしまった彼、今ではものすごい大波も乗りこなすほど。

熱中すれば会社も仕事も乗りこなせるはず。


桜のようにパッと咲くだけじゃなく、グングンと気持ちよく大きく伸びて欲しいなぁ~とオバチャンOLは思うのでした。。。





裸足で道路に駆け出すことも飛び降りることも無くインフルエンザ克服、そして復活~~♪

かかっちゃったものは仕方ないけど二日半で完治したのはタミフルと普段海入ってるからかなぁ~なんて思ってます。


それにしても今日は暖かかった~。

帰って改札出たら海からの夜風は春でしたよぉ~。

血液型じゃありません。

インフルエンザの型です。
070327
インフォームドコンセプトっつーんですかね、ここのところ異常行動報道が加熱してるんでいい歳の大人だけど説明を受けました。

処方してもらわない選択もあったようだけど脳炎とかになっちゃうんじゃないかと思うくらいの頭痛。

に加えて関節痛と筋肉痛。

ということで処方してもらっちゃいました、タミフル。



インフルエンザかどうか判別するのって妊娠検査薬みたい。

私の場合はAというところに棒線が入ってました。
070327-1
記録更新中。

今朝から変な咳が止まりません。
070326 早く帰りたいなぁ~と思ったらJR東海道線は今日は戸塚駅で人身事故。

ふらふらして帰ってきて恐る恐る熱を測ったら37.7℃。

栄養つけるために気合で親子丼作って食べてました。

で、もう一回熱測ったら少し下がりました。

37.46℃。


昨晩、鼻骨折で病院行ったのに何故か血圧と熱を測られて、その時は36.8℃の微熱。

炎症起こして熱が出てるんだと思ったんだけど、どうやら風邪だったのかなぁ。。。

そんな中波乗りしたらそりゃケガもしますわなぁ~。


ノドが弱い私は風邪といえばノドの内側に出来るボツボツがサイン、でも今回は様子が違うんだけど。。。

熱っぽさとむせるような咳。

咳する度に腹筋と背筋が刺激される感じ。


「この咳で腹筋割れちゃうかもしれない」

こんな私のコメントに

「腹筋割れるようにしたいんだったら毎日ビール瓶で腹たたけばいいんじゃ」

と隣席の関西人同僚。


どんな鍛え方じゃい。。。


っていうかこれってインフルエンザだったりする???


インフルエンザといえば4年くらい前にヒドイのかかったんだよなぁ~。

超残業してて終電で帰ろうと思って会社出て地下鉄の階段下りようと思ったら間接が痛くて下りられない。

(会社出る時はエレベータだったからそこまでヒドイ状態だと思わなかった!)

必死でタクシー拾って家まで帰ったんだよなぁ。

あまりのヒドイ声にタクシーのオッチャンが「ほら食べな」ってキャンディーくれたっけなぁ~。


またあれを経験するのかぁ~。


イヤイヤ、病は気から、気合で吹き飛ばすぞぉ~!!









嵐の日曜日、今日は普通通りに出勤して会社のフロアレイアウト変更。

誰か「来なくていいよ~」って連絡くれるんじゃないかって期待して待ってたけど連絡無し、仕方ないのでカッパ来て出勤してきました。

肝心のレイアウト変更は午前中で終了、ってことで早々に家へ戻るはずがJRが人身事故で遅延。

で、よーやく14:30頃戻って来れました。

ショップに顔出すと皆ウェットスーツに着替えて出陣支度。

「え?波伝さん、頭~ダブルとか書いてあったよ、もう入れるの?」

「よれよれした波だけど入れるよ。ただ誰も乗らないんでサイズがわかんない。。。」

ボキャブラリー不足のSクンの説明ではよくわからず波チェックに行ってみるとすんごいガスってる。

で、波は?というとかなりアウトで割れてるけどまとまりなくてあんまり良くない。

波チェックに行ってた釣り船船長のAチャンに聞いても「ゲッティングアウトするのに15分かかってた子いたよ~」と気合入るんだか入らないんだかなコメント。

とはいえここんとこ超スモールだったからねぇ~、入っとくしかないでしょう。

私は10分かけてよーやくアウトに出られました。

で波は、というと結構いいの入った~と思っても近くにくるとボヨーンとしちゃう。

サイズ的には肩くらいあるから「怖いよ~」なんて思いながらパドルするんだけど板が走らない。

てな訳で最初の1時間くらい乗れずにいたんじゃないかなぁ~。

ミドル付近まで戻れば乗れるみたいだけどたまにデカイの入ってきちゃうと大変だからアウトにいたんだけど、乗れないのもつまんないんでミドル付近に戻ってみたら、うほ~っ、いい感じのグーフィー波つかまえられた♪

で、例のごとく1本乗れればこっちのもん、てことでその後は数本長めに走れる波つかまえられて一応満足。

で、ミドル付近で波待ちしてたんだけど、デカ目のが入ってきちゃって、でも今日の波は掘れないからなぁ~なんて油断して浜の方を向いて波をやり過ごそうとしたら急にガボって掘れたみたいで背中から90度前に押されて自分の板に顔面強打!!!

痛った~~~い!!!!!

鼻折れた!って思って鼻に手をやったら朱色の血が!

どーも両方の鼻から出血してるみたいで海には二本の朱色の筋が。

まず上がるべ、と浜の方へ戻ろうとパドルしてたんだけどあまりに見事な鼻血ブー状態におかしくなってきちゃって笑っちゃった。

そしたらアウトに向かってるショートのオジサンが思わず私をみて笑っちゃってた。

たぶん相当オモシロイ図だったんだと思うんだよねぇ~。

鼻血出した女が笑いながらパドルしてるんだもん。

案外早く鼻血は止まって、一足早く上がった知り合いには鼻血ブー状態は見られずに済みました、セ~フ。
070325
鼻血も止まってるし病院行かなくてもいいかなぁ~と思いつつ一応女性だしね。

ってことで病院で診てもらいました。

時間が時間だったんで救命救急センターへ。

待合室はインフルエンザでグッタリの子供がいっぱい。

かなり順番抜かされたとみたけど弱ったチビッコを見てると文句言える状態じゃない。

ってことでレントゲン撮って結果が出るまでに1時間。



「押して痛いだけかと思ったんですけど、ここ、折れてますねぇ~」

ってあなた、さっきギューギュー押してましたけど折れてないと思って押してたんですか?

「CT撮って整形必要か見てみましょう」

ということで筒に入れられ30分後、結果が。

「曲がっちゃってる訳ではないみたいなんで、大丈夫だと思います。心配で他の病院行くとかだったら紹介状書きますよ。痛かったら家にある痛み止め飲んじゃってください」

とのこと。

放置プレーかい!


ってその程度で済んでヨカッタ。


「ケガする人ってホントよくケガするよねぇ~」

前にSクンが言ってました。

はい、それ私です。

それも自損、それもかなりカッコ悪いケガ。。。


1週間くらい大人しくしときますかねぇ~。