お別れに涙が出そうでした。
こんばんは。 おひさま堂 よっこ。です。
4月に入ったので、以前からお伝えしていた通り、
おひさま堂メールマガジン
『ニコニコ通信』配信いたしました!
メルマガでしかお伝えしないことも多々あり。。。
あ、忘れてた!という、そこのアナタ。
よっこ。の行動が気になる・・・。という方。
ぜひご登録ください。(メールでお送りいたします。)
4月スタート おひさま堂メールマガジン『ニコニコ通信』
お申し込みはコチラ


プロスク3期生レシピカード購入はコチラ
おひさま堂メールマガジン『ニコニコ通信』お申し込みはコチラ
4月23日(火)細田恭子先生による 「帝王切開母さんの会」 ☆
満席御礼!(キャンセル待ち詳細有ります。)
4月19日(金)~『主婦のための手帳術 がっつり一年コース』 スタートします ☆
昨日、手帳術講師が集まって、勉強会、と聞いていたので、
油断していました・・・。
・・・お師匠(あな吉さん)もいたので、尚のこと。
そうだった・・・。この講師たち、集まると盛り上がっちゃうんだった・・・。
勉強会・・・というよりこれからのMTG。
と言うわけで、another~kitchen出てきたの22時・・・。
家にはギリギリ日付変わる前に到着。
危なかったー!!!
集まったのは・・・。
名古屋の番長 と 静岡のシャチョさん と ベースメイクが違うぜ!の青森の姐 と
群馬のWMラジオDJ と 愛車はチャリの親子で手帳さん と ふつーの専業主婦のよっこ。でした。
(イラストレーターさん はお休み・・・。)
みんな熱い!だからこそ、切磋琢磨しないと、置いていかれるー(汗・・。
他の6人の個性に埋没しながらも、もがき続けるよっこ。がんばります。
これからも、手帳術、面白くなるぜー。
他の講師のブログで、6人の手帳の写真みました?
集合写真撮ったことないねーって、顔かと思いきや、手帳だったからw
ってか、番長なんて、上からじゃなくて、カメラ手帳とレベル一緒にして
厚さ
撮ってたからね・・・・。
専業主婦2人のが一番分厚かったのはなんでだろうね?ぷぷぷ。
これから始まる1年コースの打ち合わせも、みんなで出来たし、
色々な思い・悩みも(あるんかいっていうつぶやきが聞こえてきそうだねぇw)
共有したし。
手帳が仲間を連れてくる っていう 姐や、シャチョーの言葉は、
本当だと思いますよ。
埼玉でも、仲間、増やしていかねば・・・ですかね。○○さん!(改名するの?)