溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3 -313ページ目

なぜ世界中が夢中になるのか?

任天堂 “驚き”を生む方程式/井上 理
¥1,785
Amazon.co.jp

ファミコン→スーパーファミコン→ゲームボーイとそれなりに


任天堂には親しんできました。


途中から、ゲーム業界全体が難しそうになってきたので


やっていませんでしたが、最近、WiiとDSでちょくちょく遊んでいます。


この本をよんでわかりました。


まさに任天堂の狙いどおりだったみたいです。


子供のころゲームで遊んでいて、大人になるとやらなくなる。


それをなんとかしようとした任天堂の挑戦が詳しく書かれています。


ゲームが好きじゃなくても必読です。

ビジネスで失敗する人の10の法則

日本語のタイトルだけだと、あまり買う気がしません。


ちょっと前に出た本でしたが、スルーしていました。

ビジネスで失敗する人の10の法則/ドナルド R キーオ
¥1,680
Amazon.co.jp

序文をバフェットが書いているので、やはり気になって、


読んでみました。


これは読んでよかったです。


ドナルド・キーオという、コカ・コーラの元社長が


自分の失敗談などを入れながら、ビジネスをする上での


ポイントを教えてくれます。コンパクトにまとまっており、


とても良い本だと思いました。


おすすめです。

これは面白い

ゴルゴ以外の漫画はほとんど買いませんが、


ちょっと気になって買ってみました。

BILLY BAT 1 (モーニングKC)/浦沢 直樹
¥630
Amazon.co.jp

戦後史に残る、下山事件について書かれています。


浦沢直樹さんの漫画はほとんど読んだことはありませんが、


これは面白いと思いました。


続きが楽しみです。

成功の法則

楽天の三木谷さんの本です。

成功の法則92ヶ条/三木谷 浩史
¥1,680
Amazon.co.jp

380ページほどの、それなりに分量のある本ですが、


92項目で構成されているため、読みやすいです。


内容も、ほとんどが当たり前のことばかりです。


この当たり前のことを積み重ねる努力を続けるという


才能を三木谷さんが持っていたからこそ、楽天が


ここまで大きくなったんでしょうね。


プロ野球のチームを買ったり、薬の販売の件で役所と闘ったり、


何かと目立つ三木谷さんですが、


とても地道にやってきた人なんだなと感じます。

行列マニア_六厘舎TOKYO

行ってきました。東京駅八重洲口にある、東京ラーメンストリート


12時半ごろ行きましたが、六厘舎TOKYO、すごい行列です。


溜池ではたらく不動産屋のブログ

この時点で1時間半から2時間待ちとのこと。


地下街はすごい暑さで、とても耐えられず、


お土産つけ麺を買って帰ることに。


それだけでは満足できず、品川の品達にあるせたが屋 へ。


つけ麺。


溜池ではたらく不動産屋のブログ


六厘舎にくらべるとさっぱりしていますが、うまい。


麺は大盛を注文しましたが、あっという間に食べ終わります。


それにしても六厘舎、恐るべし。


全然お店に入れません。

つけ麺

今日の夕食は六厘舎 のつけ麺です。


溜池ではたらく不動産屋のブログ


大崎にお店があり、東京駅にも先日オープンしました。


大崎のお店はいつも行列です。


11時半オープンですが、平日でも10時半ごろから、


土曜日はなんと8時ごろからならんでいるひともいるみたいです。


この暑さでならぶのはつらいのでテイクアウトを買ってきました。


うまいです。かなりうまいです。


これはおすすめです。


麺を食べた後にご飯を入れてもうまいです。

大統領

サルコジ―マーケティングで政治を変えた大統領 (新潮選書)/国末 憲人
¥1,155
Amazon.co.jp

フランスのサルコジ大統領に関する本です。


とても個性的な人物です。


面白すぎます。


日本の政治家ではとても勝負できそうにありません。


それぐらい強烈です。


滅多に読まないジャンルの本ですが、


これは読んでよかったと思いました。

いよいよファイナルシーズンへ

プリズン・ブレイク、いよいよファイナルシーズンです。


スコフィールドはどうなるんでしょうか?


このシリーズはかなり気に入っていただけに、ここで終わりとは残念です。


今回は脱獄ものではないみたいです。


一気に観ずに、ゆっくり観たいと思います。

プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン DVDコレクターズBOX1 <初回生産限定版>
¥7,236
Amazon.co.jp
プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン DVDコレクターズBOX2 (初回生産限定版)
¥7,615
Amazon.co.jp

アウトロー?

上場企業が警察に抹殺された日/宮崎 学
¥1,470
Amazon.co.jp

数年前におきた、菱和ライフクリエイト事件について


書かれた本です。


すでに元社長の西岡さんは無罪となっています。


菱和ライフクリエイトは社長の逮捕がきっかけとなり


上場廃止に追い込まれます。


しかし、裁判の結果、社長は無罪。


いったいなんだったのでしょうか・・・


不動産業界にいるなら、読んでおいて損は無いと思います。

必読!

簿記2級、受けてきました。


やはり2級は難しいです。


気を取り直して、本を読むことに。

「お通し」はなぜ必ず出るのか―ビジネスは飲食店に学べ (新潮新書)/子安 大輔
¥735
Amazon.co.jp

これはかなり勉強になる本でした。


飲食業界の仕組みがよくわかります。


確かに女性をターゲットにしたお店で、


息の長いお店ってないですね。


不動産業界のひとも、ぜひ買って読んだほうがいいと思います。