溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3 -311ページ目

今日のランチ

溜池ではたらく不動産屋のブログ-090813_115514.jpg
とんかつ

昨日の夜 メンチカツだったのに---

兄貴!兄貴!兄貴!

久しぶりのアルバムです。


FRIENDS(初回限定盤)(DVD付)

¥2,760
Amazon.co.jp
悪くないです。いや、良いです。
アマゾンのレビューを見ても、評判いいです。
最高傑作だ!と言っているひともいました。
でも、何か気になります。
とてもふっきれたような印象で、悩みとか、全然なさそうです。
良い曲ばかりで、スキップせずに聴き終わりました。
でも、何かが違います。
悪くないですけど、どうしても、『家族』や
『Captain of the Ship』のころが懐かしくなってしまいます。

あのころの、やけくそで、強引で、たまに優しい兄貴が懐かしいです。

といいながら、何度も聴くことになるでしょう。

今日のランチ

溜池ではたらく不動産屋のブログ-090812_113054.jpg
新宿 つけめん やすべえ

今日のランチ

溜池ではたらく不動産屋のブログ-090811_123432.jpg
カレー

赤坂のローリーズです

世界を変える

ヴァージン流 世界を変える非常識な仕事術/リチャード・ブランソン
¥2,100
Amazon.co.jp

ヴァージングループの創始者、リチャード・ブランソンの本です。


イギリスでは2008年に出版されており、かなり新しい話題まで網羅しています。


ノーザンロック銀行の買収に名乗りをあげるところなども詳しく書かれています。


『世界を変える非常識な仕事術』などと書いてありますが、


ヴァージン・レコードからはじまって、飛行機、宇宙事業、バイオ、環境など


様々なビジネスを展開していく、リチャード・ブランソンの自伝的な本です。


かなり読み応えがあります。500ページもあります。


内容は面白いですが、読み始めるのには多少の気合が必要になります。

この国は議員にいくら使うのか

この国は議員にいくら使うのか―高給優遇、特権多数にして「非常勤」の不思議 (角川SSC新書)/河村 たかし
¥798
Amazon.co.jp

今日も政治ものです。


国会議員さんって、すごいですね。やたらと手当てが付きます。


ファミリービジネスとして、代々続けていきたくなるのも、


この本を読むとよくわかります。


地方議員さんも、スケールこそちがえど、同じような状況です。


こんなにお金がもらえるなら、立候補したくなります。


決着!

レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- スタンダード・エディション [DVD]
¥2,892
Amazon.co.jp

観終わりました。


一作目は映画館に行ったのですが、二作目は忘れてました。


ネットで調べてみると、一作目、二作目ともに興行収入で50億円を


突破し、あわせて100億円を突破したようです。


一作目公開後、1週間くらいで、二作目も公開しちゃったほうが、


もっと儲かりそうな気がします。


勢いで両方見に行く人が増えると思います。


間があくと、どうしても二作目はDVDでいいやということになりかねません。


一作目は1800円×2名でしたが、二作目はレンタルで390円(一泊二日)です。


とりあえず見ておいて損は無いと思います。

東京湾花火大会

溜池ではたらく不動産屋のブログ-090808_190744.jpg
はじまりました

地盤・看板・カバン

選挙が近づいてきたので、政治もので。

世襲議員のからくり (文春新書)/上杉 隆
¥746
Amazon.co.jp


自民党の議員さんの半分以上が世襲です。


世襲すると親の政治資金管理団体を相続税なしで(無税で)


引き継ぐことが出来ます。


相続で土地を売らなきゃいけなくなるなんて話が、世の中ではありますが


政治家には無縁です。


小泉さん、安部さん、福田さん、麻生さん・・・みんな世襲ですね。


日本の政治はとても特殊なんだということがわかります。


この時期、読んでおいて損は無い本だと思いました。

夜更かし

007 カジノ・ロワイヤル (初回生産限定版) [DVD]
¥2,200
Amazon.co.jp


007に特に思い入れは無いんですけど、


これは面白かった。


結構長いですけど、あっという間です。


ソニーピクチャーズだけに、ボンドのPCが


Vaioです。バイオはカジュアルな感じがして、


オーダーのスーツ(ブリオーニ?)に身を包んで、


マセラッティ(?)を乗り回すボンドにはちょっと合わない気がします。


難しい任務を遂行する情報収集をVaioでやられると


なぜか楽しそうに見えます。