溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3 -283ページ目

NPVとIRR

今日はグロービスの日でした。
ファイナンス基礎。

さすがに10年近く、不動産投資業界にいるので、
わかっているつもりでしたが、理解があやふやなところが
あったことに気づきました。

なかなか有意義でした。
自分で本だけ読んで勉強するのとはまた違ったよさがあります。

世の中のほとんどのひとは、NPVとかIRRとか全く
関係ない仕事をしていて、ファイナンスときいただけで敬遠
したくなるものなんだということも、グロービスに来てみて
わかりました。

以前よんだこの本をもう一度読み直してみようと思います。
ロングセラーですな。
ざっくり分かるファイナンス 経営センスを磨くための財務 (光文社新書)
石野 雄一
光文社
売り上げランキング: 1900
おすすめ度の平均: 4.5
5 本当にざっくりわかるファイナンスの入門書
5 もっと早く読んでおけばよかった
5 ざっくり?
4 初心者向けのファイナンス本
5 本当にざっくり分かる一冊



今日は、午前中にジムにも行ったので、疲れました。
はやくねます。

ニューヨークへ行きたいかー

友人がニューヨークに転勤することとなりました。
かねてから希望していたので、めでたいですな。

ぜひこの本を読んでがんばってもらいたいです。
代表的日本人 (岩波文庫)
内村 鑑三
岩波書店
売り上げランキング: 1735
おすすめ度の平均: 4.5
5 青年へ推薦する書の一つ
5 精神という貴重な資源を鮮やかに昇華させた偉人たちの話
5 若い方々にお勧め
5 成功者たちの信念に焦点をあてる
5 ここでの五人が代表的である日本を想像する


武士道 (岩波文庫)
武士道 (岩波文庫)
posted with amazlet at 10.04.14
新渡戸 稲造
岩波書店
売り上げランキング: 2576
おすすめ度の平均: 4.5
5 青年へ推薦する書の一つ
4 もともとは英語の本
5 BUSHIDO is Outstanding noble
4 新渡戸がなぜキリスト教徒になったかが大事
5 海外でも読まれています。

船に乗ってお台場へ

天気が良かったので、船でお台場方面へ。
遅ればせながら、ヴィーナスフォートのアウトレットを
見てきました。
期待したほどではありませんでした。

$溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 2

船は気分がいいですな。

そして海と言えば、やはりこれです。


『不動心』から3年

不動心です。不動産ではありません。
前回の著書から3年。
エンゼルスに移籍した松井選手の著書です。

怪我をして、それを乗り越えて、ワールドシリーズで
MVPをとります。そして移籍・・・
偉大な選手だと思いました。
偉大すぎて、本を読んでも学べることや生かせることは
特にありません。

文章が淡々としていて、偉大なことを成し遂げても
さらっとすすんでいきます。
実際はどうなのかわかりませんけど、この淡々とした
ところが、松井選手の偉大なところなのかもしれませんね。

疲れて、難しいことを考えたくないときにお勧めです。
まさに、さらっと読めます。

信念を貫く (新潮新書)
松井 秀喜
新潮社
売り上げランキング: 1031
おすすめ度の平均: 4.5
4 移籍して最初のシーズンに放つ、さわやかな節目の一打
4 松井秀喜の強靭な心と冷静な判断力が測り知れる。
5 「感謝の気持ち」がベースにあっての信念だからこそ、重みがある
5 松井選手が自分を支えてくれる人たちへの「感謝」の書ですね。読後感がとても気持ちいい本でした。
5 松井秀喜選手が最近の心の持ち方を語った好著


前作も悪くないですよ。
不動心 (新潮新書)
不動心 (新潮新書)
posted with amazlet at 10.04.09
松井 秀喜
新潮社
売り上げランキング: 7517
おすすめ度の平均: 4.5
5 ご両親X努力=ガッズィーラ!
5 逆境
5 後々価値がわかる、パターン
5 松井ファンなら必読
5 “松井秀喜”という一人の人間の価値観を知れる本です。


ついでに

球団をつくっていたらロジャー・クレメンスと契約することになっていた?

はじめて聞きました。
本当ならすごいですね。

元ライブドアの堀江さんの新刊に書いてありました。
質問形式になっていて、様々な話題に堀江さんが回答します。

メールマガジンを毎週書いて、ブログを毎日書いて、
さらに本まで出す。
すごいですね。

まな板の上の鯉、正論を吐く (新書y)
堀江 貴文
洋泉社
売り上げランキング: 84
おすすめ度の平均: 4.0
4 読みやすい!!!


夜桜

なかなかいいですな。


溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 2

Twitter

ビジネスにどの程度役立つんでしょうか。
今のところ、もともと発言力のある人たちが存分に活用している印象です。

ホリエモンとか、ソフトバンクの孫さんとか、勝間和代さんとか。
毎週日曜日の龍馬伝が始まる前の、孫さんの雄叫びは、
もはやツイッターの恒例行事みたいなもんですね。
龍馬伝は見ていませんが、孫さんの雄叫びがいつもより遅いと
ちょっと気になります。

それに、ホリエモンも孫さんも、一般人からの質問にも
けっこうしっかり答えています。
こういうコミュニケーションが可能になるのは
ツイッターならではでしょうね。ブログだとこうはいきません。

ゆうちょの預金限度額が2千万円までというニュースがでたときも
ツイッター上でものすごい勢いで、コメントが飛び交っていました。
これはいままでにはなかったことです。

一般庶民はどんなふうに利用するといいんでしょうね。
そんなことを考えながら読みます。

ツイッター 会社と仕事はこう変わる (日経BPムック)
日経ビジネス
日経BP社
売り上げランキング: 142

うーん 残念

出ました。TOEICの結果。
690点!

リーディングが360点
リスニングが330点です。
もうすこしいけると思ったので不満であります。
年内800点を目指します!

英語に専念するため、グロービスは
次のファイナンス基礎で当分お休みします。

[新版]グロービスMBAファイナンス
グロービス経営大学院
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 10412
おすすめ度の平均: 4.0
4 ファイナンス初学者のマネジメント層向け
4 前版のよさを引き継ぐ良書です


ファイナンス本としても、けっこう評判がいいみたいです。

英語英語英語

これはなかなかいいかも。
英語が頭に入りやすい気がしています。

移動中はとりあえず聴くことにしています。

DUO 3.0
DUO 3.0
posted with amazlet at 10.04.05
鈴木 陽一
アイシーピー
売り上げランキング: 91
おすすめ度の平均: 4.5
5 効率重視の単語集
5 覚えやすさは抜群
5 IELTS6.5程度を望まれる方に
5 単語力は即戦力だ
5 美しき二重奏


アマゾンでの評判もとてもいいみたいですな。
明日はTOEICの結果発表です。ちょっと楽しみ。

西麻布といえば・・・

今日は、いとこの披露宴に西麻布の

レストランまで行ってきました。

帰り道に、博多ラーメンの『赤のれん』に吸い込まれました。


溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 2

いやー久しぶりに食べましたが、うまい。

お店は30年続いているみたいです。

確かにほぼ満席でした。