Twitter | 溜池ではたらく不動産屋のブログ_Season 3

Twitter

ビジネスにどの程度役立つんでしょうか。
今のところ、もともと発言力のある人たちが存分に活用している印象です。

ホリエモンとか、ソフトバンクの孫さんとか、勝間和代さんとか。
毎週日曜日の龍馬伝が始まる前の、孫さんの雄叫びは、
もはやツイッターの恒例行事みたいなもんですね。
龍馬伝は見ていませんが、孫さんの雄叫びがいつもより遅いと
ちょっと気になります。

それに、ホリエモンも孫さんも、一般人からの質問にも
けっこうしっかり答えています。
こういうコミュニケーションが可能になるのは
ツイッターならではでしょうね。ブログだとこうはいきません。

ゆうちょの預金限度額が2千万円までというニュースがでたときも
ツイッター上でものすごい勢いで、コメントが飛び交っていました。
これはいままでにはなかったことです。

一般庶民はどんなふうに利用するといいんでしょうね。
そんなことを考えながら読みます。

ツイッター 会社と仕事はこう変わる (日経BPムック)
日経ビジネス
日経BP社
売り上げランキング: 142