くろぐろ
先日、友達にこれ、いただきました



そう、黒いミニトマトです

見かけたことはあるけど、食べるのは始めて

食への好奇心は人一倍旺盛なもので、うれしい
プレゼントです

表皮は結構固めだったので、調理して使いました。
出来たのは、こちら


黒いパスタ

ちょっと洒落てみました

黒い色はイカスミの色ですが、イカスミをそのまま
入れた訳ではなく、こちら。。

缶詰で~す

この缶詰、最近かなりはまっていて、そのままでも
もちろん美味しいですが、ナスと炒めたり、このように
パスタに使用したりしてもGOODデス

柔らかく煮たイカが入っていて、味もおいしい
です

〈缶詰使用の“くろぐろパスタ”簡単レシピ〉
*材料*
ニンニク 1片、鷹の爪 1本、
オリーブオイル 大さじ2、パスタ 300g、
マッシュルーム 4個、クレソン 3本程度、
ブラックミニトマト 5個、
イカの墨煮缶 1缶、
塩こしょう 適宜、水 1/2カップ、パスタ茹で用
水・塩 適宜
1.ニンニク、鷹の爪をオリーブオイルと共に熱します。
2.マッシュルームとクレソンの茎を刻んで炒め、
しんなりしたら1/4にカットしたブラックミニトマトを
炒めます。
3.缶詰と水1/2カップを入れてひと煮立ち。これで
ソースは完成。
4.7分ほど茹でたパスタを和え、塩胡椒で味を調整
します。
5.皿に盛り、上にクレソンの葉をのせれば出来上がり~

自然の中
先日、仲良しの友達の先輩が主催する、八王子の
ネイチャースクールに家族で参加しました

学校の先生や地域の有志の方などが参加している
NPOの活動で、子供達に自然の中での楽しみや遊びを
教えてくれます。まさに“自然の学校”という感じ。
さらに稲作体験もさせてくれ、 都会育ちの現代っ子
には貴重な時間が持てます

うちは稲刈りから参加して、これで2回目。
そして今回は刈り取ったお米で炊飯をしよう!と
いうのがメインイベント

しかも、竹の筒で炊くという試み。

息子も慎重に水を入れます。こゆいうところで
性格が出るようですが、うちの息子はかなりの慎重派。
こぼさないようにそろりそろりとゆっくり入れて
いました


(私は結構勢いにまかせてザバザバッと入れてしまうの
ですが
)その間に母達はみそ汁作り。時間にして20分~30分
くらいでごはんが炊けました~

きらきらしてうまく炊けたようです

おかずは各自持ち寄って、みんな揃っておいしいご飯
タイム

新米のしかも、炭火炊きごはん。おいしくないはずが
無い


失敗したとき用に釜で炊いたごはんが逆にちょっと
焦げてしまいましたが、これはこれで美味しかった

食後はマシュマロを火であぶって食べたり、ネイチャー
ゲームを楽しみました


葉っぱを顔に見立てたり、型抜きで穴を空けて模様を
付けたり。。

うちのまわりも自然は多いですが、こういう感じで
年輩の方から始めて会う子、いろんな人とふれあって
自然の中で遊びながら学べる時間は、息子にとって
かなり有意義だなと感じました

もちろん大人にとってもなかなか出来ない体験が子供と
一緒にできて、うれしい時間です

次回は来年度。田植えから参加する予定です


霜月下旬
書いて字のごとく、朝起きると霜がうっすらと
降りている今日この頃。寒いですねー
そんな頃、私の誕生日があります。
今年は夫から、お祝い酒返し
ということで

どどーんとENOTECAさんのワイン6本セット、いただき
ました

ディナーにはおいしいお寿司を調達してくれました

さらに息子からは絵のプレゼント

そして自分へのご褒美。。

三十代も残りわずかとなりましたが、愛する家族と
共に頑張って行きます
こないだの連休は横浜方面へ。
元町のTOMORROW LANDで学生時代からの大好きな
友人Mちゃんが作品を展示しています


紙で作った靴がMちゃんの作品。アーティスティックな
作品に素敵なディスプレイ
。ほんとに
ほれぼれするセンスのよさです
元町は今、銀杏並木とクリスマスも同時に楽しめます!


お時間ある方はぜひお出かけください
そして翌日は姪っ子Tちゃんのお宮参り。カワイイ~

長野から義父母も駆けつけ、晴天に恵まれた良いお参り
でした

おかあさんが持参してくれたお赤飯やおはぎも
すっかり便乗していただき、おいし&うれしかったー


Tちゃん、健やかに育ってねー
めでたづくしの霜月下旬です
降りている今日この頃。寒いですねー

そんな頃、私の誕生日があります。
今年は夫から、お祝い酒返し
ということで
どどーんとENOTECAさんのワイン6本セット、いただき
ました


ディナーにはおいしいお寿司を調達してくれました


さらに息子からは絵のプレゼント


そして自分へのご褒美。。


三十代も残りわずかとなりましたが、愛する家族と
共に頑張って行きます

こないだの連休は横浜方面へ。
元町のTOMORROW LANDで学生時代からの大好きな
友人Mちゃんが作品を展示しています



紙で作った靴がMちゃんの作品。アーティスティックな
作品に素敵なディスプレイ
。ほんとにほれぼれするセンスのよさです

元町は今、銀杏並木とクリスマスも同時に楽しめます!


お時間ある方はぜひお出かけください
そして翌日は姪っ子Tちゃんのお宮参り。カワイイ~


長野から義父母も駆けつけ、晴天に恵まれた良いお参り
でした


おかあさんが持参してくれたお赤飯やおはぎも

すっかり便乗していただき、おいし&うれしかったー



Tちゃん、健やかに育ってねー
めでたづくしの霜月下旬です
