夏休みに入る前に、学校で子供が育てていた朝顔の鉢を親が回収し、家で育てることになりました。


学校では、お水を毎朝あげていたようで

とっても立派に大きく育っていました。


朝顔は一つの苗で、花が濃い紫、青紫、ピンクのような紫とどれも異なる色で咲いて、綺麗なんですね。

今朝は、3つも同時に咲いていていました。


私の場合、お花は小学校の時以来、

育てた記憶がなく、、


育てると言っても水やりと虫取りぐらいしか思い浮かばなかったものの、枯れた葉っぱが汚らしく見えたので、捨てさせました。


見栄えが全然違いますね。


夏休みの間、娘がちゃんと育ててることができるのか、「娘」の観察が始まりました。

小1夏のピアノ発表会、感動的でした。


夏は自由曲なので、

好きな曲を選んでいました。


先生が娘に合わせて、

楽譜を選んでくれました。


先生のセンスが素晴らしいです。


最初は娘のレベルではまだ難しいのではないかと

思っていた楽譜も


音符を読むことやリズムは手伝ったけれど、

好きな曲を弾けるようになりたいという気持ちで

みるみる弾けるようになりました。


発表会では音のミスはなしでしたが、

表現力?指の力?が弱いなぁと感じました。


先生は、発表会の楽譜については

わざと弾く子のレベルよりも

少し難しいのを選んでくれているようです。


だからたとえ発表会で、

子供達が多少ミスしたって、

この子はここのあたりを、こういうところを

頑張ったんだろうな、と


二、三ヶ月の練習の成果を

感じられるようになっていました。


緊張する舞台で一生懸命弾く子供達が

皆素晴らしかったです。


また来年も自分から参加したいと

言ってくれることを願っています。

足の裏の痛みの原因は、結論からいえば、

『靴』でした。


履き心地を気に入って買ってから

ずっとお気に入りでした。


先週まで運動が捗って、

ダイエットも徐々に結果を

出してきていたところで、

感じた足の裏の「痛み」。


急に、運動しすぎたかなと

思っていただけでした。


痛みを感じてから2日ぐらい経ったとき、

家の中で歩く分には痛みを感じなくなったものの、その場で足上げもも下げをやってみたところ、

痛みが走り、、さらに2日お休み。


その後、家の中で歩いている分には

やはり痛みを感じず。


ただ、外に出たところ、

すぐに違和感、痛みを感じ、

もしや靴のせいかと

すぐに別の靴に変えてみたら

やはり痛みを感じず。


痛みを感じた靴は、内側の踵の部分が

沈んでいたようです。

一年かなりの頻度で、履き続けた結果

靴に寿命がきてしまっていました。


とりあえず靴さえ変えれば歩く分には

痛みはないようです。


足が傷ついている以上、

本格的な運動は再開できないけれど、

少しずつゆっくり進めようと思います。


朝起きたら、先日の折り紙の本を使って折り紙してました。


しば犬の他に、トイプードル、チワワがあって

自分で作ってました。


チワワの耳を、しば犬同様失敗し、

やり直したけれど、

次は自分でどうしたらいいのかわかったようです。


成長していってるなぁ、、


他にもいっぱい可愛いものがあるので、

折り紙を買ってきたことだし、

一緒に作りたいものです。



小学校始まって3ヶ月が終わりました。


保育園のお友達と仲良くしつつ、

小学校でできた新しいお友達ともそこそこ仲良くなってきました。


相変わらず好きな教科一位は図工、二位は音楽、三位は体育。

図書という時間も、順位がつけられないほど好きなようです。


給食も大好きだし。


楽しく過ごせているのは何よりですね。

本屋さんで

『カミキィの〈かわいい・楽しい〉どうぶつおりがみ』を初めて見かけ、可愛さに思わず買ってしまっていたのですが、、


小学校で最近友達と折り紙作りをしているというので、娘とその本に載っていた「しば犬」に挑戦。

完成したらパパ(犬が好き)にあげよーと話しながら。


久々に本に書かれた順番を見て折っていると

早速二段階目ぐらいで、次どうしたらいいんだろう、とわからなくなった私。


娘に、「その次の写真を見たら、どういう形にならないといけないのかがわかるよ」と、基本的な事を教えてもらう始末。


娘は、娘で自分で進めていたら、しば犬の小さなお耳の部分を間違え、何度もやっている間にグシャグシャ。新たにやり直す事に。


やり直しは、本ではなく、私が作っているのを見せてあげたけれど、ちゃんと自分でやったし、全然嫌がってなかった。

しば犬の顔を作り終え、体部分は私より速く完成させてた。


私は、あと顔を描けばいいやーなんて思っていたら、カミキィさんの「しば犬」の通り、

「小さい白い眉を折り紙でつけたいな」と。

意外に、細い性格!私が大雑把なだけか?


細かい眉を、自分で切ってました。

自分で一個切っていたので、私は紙を折って切れば、一回で二個同時に同じサイズの眉ができるよ、なんて教えてあげたけど、どうにか一個目の眉と同じようなサイズで眉を作れていました。

思っていたより、器用。


ノリは付けてあげたけど、貼り付けは娘。


完成したら、やはり可愛いじゃありませんか。

眉も拘って良かった。


大満足な、娘と私でした。


娘の、パパにあげる話という話は、

なくなっていたのでした(笑

どうしても、勝ちたい!

勝つためにルールを作る子も世の中にはいるけど


普通のルールでゲームを遊ぶことを受け入れていた小2の女の子たち。


1人負けても負けてもじっと我慢できる小2の女の子の姿に今日は感動してしまいました。

素晴らしい忍耐力。


小1の娘がそこまで負け続けたら、涙目になって泣き始めるに違いありません。


小2になったら、そんなに冷静でいられるのだろうか。


たまたま勝った女の子も自慢するわけでもなく、

相手を気遣って、逆に勝つためのアドバイスをしてました。


仲良し2年生3人組が、

ずっと仲良しな理由がなんだかわかった気が

しました。


友達と遊びで喧嘩せず仲良くするためには、正々堂々とルールに則ってゲームを行って、

そして最後はお互いを労うことが大事なんだ、と。


ゲームを普段することがなかったのでこんな当たり前の事を小2の女の子に思い知らされた1日でした。

去年の7月終わりからダイエット始めて

今年2月は、目標には届かなかったものの、7キロ?9キロ?減と1番体重が減った時期でした。


そこから運動を週1日ぐらいに減らしてしまったら、5月の終わりには2キロリバウンドしてました。


そこで最近、運動の頻度を週3日1時間、週2日2時間としたら、

2週間ばかりほぼ体重が変動せず❗️


もうダメかと思ったものの、そこから更に2週間たった今は1.8キロ減ってたんです🎊


有酸素運動は私を裏切らない、、❗️


全然、見た目は変わらないけど。


この調子を保って、去年掲げた13キロ減の目標を

今年こそあと4キロ落として達成したいものです、、!


6歳娘が好きかなぁと思って、

買っておいた「うさまる はじめての英会話」と

いう本。


色んなやらないといけないことが終わって、

遊びの時間に、娘はその本を持ってきて、

うさまるの真似をしながら英語(カタカナ)を読み、うさまるの絵の可愛さに笑顔が溢れ、


母も癒され、3度美味しい本でした(^^)




「ころんとかわいいディズニーツムツムアイロンビーズ」という本を参考にしながら、

自分が作りたいものを作っていました。

お世話になった人にプレゼントするために、、


こうやったら背中に羽をつけられるんだ、とか

本を見て考えていました。


そんなことも考えられるようになったんだ!

と感心する一方、


本を見ながら作っていて

「大きくなっちゃった」とは言ってるけど、

間違ってるとは思っていない様子。

摩訶不思議。


間違ってるよー本より大きくなってますよー


少しやり直しになってもめげないのでした。


いいな、それ、、