第108回ヨガ寺子屋「よくわかるヨガ哲学〜1年を振り返って」開催しました♪ | ドネーション制ヨガ哲学講座「ヨガ寺子屋」

ドネーション制ヨガ哲学講座「ヨガ寺子屋」

ドネーション(寄付)制のヨガ哲学講座です。
興味のある方はどなたでもご参加ください。
ヨガアシュラムアーシャープロジェクト。
大阪市北区ヨガスタジオハッピーハーモニーで活動してます。

ご訪問ありがとうございます。

ヨガ寺子屋主宰のAyakoです。

  

 

本日、108回目ヨガ寺子屋を

開催させていただきました。

 

  

「ヨガ寺子屋」とは

ドネーション制(自由カンパ制)の

ヨガ哲学講座です。

 

 

今年最後となる今日はスタジオ参加1名さま、

オンライン参加2名さまの計3名さま。

  

 

今回は

 

「1年を振り返る総まとめ回」

 

ですが、

どんなテーマの回でも

最初にご質問を伺うところからスタートです。

 

 

今回は

 

「五感と思考」

 

についてのご質問からスタートしました。

 

 

ヨーガでは人間は

 

5つの行動器官(発声器官・手・排泄器官・生殖器官・足)

5つの感覚器官(眼・耳・鼻・舌・皮膚)

心(マナス)

 

からなると考えます。

 

 

5感は基本的にボディに属する機能ですから、

心とはセクションが違うんですよね。

 

 

5感と心は関連はしているものの

それぞれ別のものなんですよね。

 

 

それらの機能が絡み合って

人間の活動が成立しています。

 

 

そのあたりも「見分け(識別)」が必要で

それもまたヨーガの「ダルシャナ(見ること)」でもあります。

 

 

そして好き嫌いなどの感想や

善悪などのジャッジを含まずに

物事を見ることが必要になります。

 

 

そう、それはこの一年に自分がしてきたことや

その成果に対してもまずは

 

「事実をありのままに見る」

 

ということが大切になるんですよね。

 

 

ついついね、だからどうだという

感想とか謙遜とかがくっついてくるんですよ。

 

 

もちろんやろうと思ってできなかったこととかも

振り返りや改善策を考えるなどの対策は必要ですが、

悪いこととかネガティブなことにばっかり

フォーカスしてしまっているのは

それはそれで「偏っている」んですよ。

 

 

まずはできたことをちゃんと見ましょう。

 

 

ちゃんとやったんですから、

やったことはやったこととして

適切に評価しないと不公平です。

 

 

そしてそのできたことを土台として

次に向かっていくんですよ。

 

 

皆さん自己評価が厳しすぎるというか

悪しき謙遜文化に染まりすぎているというか。

 

 

やったこととかできたことへの

「取りこぼし」が多くてですね。

 

 

これもできてるでしょ!?

これもやったでしょ!?

これもできてないことはないでしょ!?

これだけやったでしょ!!!!

 

 

ってことが出てくるわけです(笑)。

 

 

「この程度」とか「まだまだ」っていう

感覚も必要なことはありますし

理想を掲げることも大切なんですけど、

少しでも前進した自分をちゃんと認めてください。

 

 

自分が期待していた理想を

クリアできてなかったとしても、

チャレンジをしたこと、

日々アビヤーサを実践した自分を

適切に評価してください。

 

 

きちんとできたことまで

「できてない」ことにしないでください。

 

 

理想まではできなくても

ここまで「やった」んです、

ここまで「できた」んです。

 

 

それがなければ、その先もないんですから。

この1年で進んだことを、ありのままに認めてください。

 

 

ありのままに事実を見ること、

ダルシャナです(笑)。

 

 

皆さんそれぞれに大きく変わったことがたくさんあって、

それぞれにクリアしたこともたくさんあって、

とても良い1年を過ごされていました。

 

 

そして来年に向けて

心の真ん中にある想いを、

こうなりたいという意志を確認して、

ノートに書き出して言語化してもらいました。

 

 

それを大切にまた素晴らしい一年を過ごして

同じ顔した別人になっていきましょうね♪

 

 

今日もあっという間の2時間。

 

 

ご参加くださったTomokoさん、Nさん、Tさん、

ありがとうございました!

 

   

今回の配信もキャスに音声を残しております。

  

   

キャス録画は一般公開ではありませんが

普段寺子屋に参加されている方、

Facebookグループのメンバーの方は

ヨガ寺子屋のキャスアカウントから

合言葉を入れてお聞きください。 

 

 

講座の後はお楽しみのティータイム♪

   

   

Nさんからの差し入れ ( *´艸`)

 

 

今日もおやつが豊富です ∩(´∀`)∩ワァイ♪

ちょうど先日レッスンに来られた
Tさんが差し入れてくださった
「クルミっ子」もシェアさせていただきました。
 
 
お茶はラフランスフレーバーの
「ルイボス ポワール」をお淹れしました♪
 
 
どれもこれも美味しゅうございました(人´∀`*)
 
 
ティータイムでもいろいろお話をしていて
 
「褒められ慣れてない」
 
というお話になりました。
 
 
確かに昔って褒める教育を
ほぼしてないですよね。
 
 
どちらかと言えば叱るとか
できて当たり前という感覚だったり
できなかったら否定されたり。
 
 
でも、できたことを評価されずに
できないことにフォーカスし続けるのは
めちゃくちゃしんどいですし、
あんまりいいことないと思います。
 
 
「これ以上はできないけどここまではできた」
 
という、できなかったこととできていることを
どちらも正しく評価しないとですよね。
 
 
そして皆さん褒められるのに慣れてください(笑)。
それも来年の目標のひとつに入れてくださいね(笑)。
 
 
また来年のヨガ寺子屋で振り返りをしましょう♪
 
 
きっと1年後の「わたし」は
今日よりもいい状態になってるはずですから!

 

 

今回も充実した時間を

ありがとうございました(*^人^*)

 

 

お金のドネーションもありがとうございます。

 

 

アーシャー活動のために

大切に使わせていただきます。

 

 

来月のヨガ寺子屋は
第2土曜日がツイキャス配信による公開講座、

第4土曜日がいつもの限定講座の予定です。

 

 

公開寺子屋はリクエスト募集中です。

 

 

公開寺子屋は今後曜日や時間を

変更するかもしれませんが、

来月はひとまず今まで通りの時間帯で

開催させていただきます。

 

 

ひらめき電球ドネーション制講座ヨガ寺子屋ひらめき電球

<1月のヨガ寺子屋> 

①ツイキャス配信公開講座:やさしいヨガ哲学(第109回)

日時:2024年1月13日(土)14:00〜15:30

内容:リクエスト募集中

          https://twitcasting.tv/yogaterakoya 

   お申し込み不要、出入り自由です。

   アカウントがなくてもお聴きいただけますが

   アカウントがあればコメントいただけますので

   ぜひコメントをお寄せいただければ嬉しいです。

 

②スタジオ&zoom限定講座:よくわかるヨーガスートラ(第110回)

日時:2024年1月27日(土)14:00~16:00(+αティータイム)

内容:ヨーガスートラ第1章(対話式)

   スタジオ&オンライン(zoom)開催

   ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」の第1章を

   原典のサンスクリット語から学んでいきます。

   ヨーガスートラの本をお持ちの方はご持参ください。

   生徒さんからの質問にお答えしながら進めます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

 

●お持ち物

筆記用具

  

●スタジオ定員

5名(オンライン参加に定員はありません)

※来店参加される方は手指の消毒とマスク着用をお願いします。

※オンライン参加の方には個別でzoomの招待を差し上げます。

 

●会費

自由カンパ制
あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
思うものをシェアしてください

  

【ドネーション振込先】

・銀行振込

三菱UFJ銀行

店番:795

普通 0057976

マタノアヤコ

 

・PayPal

https://www.paypal.me/happyharmony

(ドネーションですので「友人に送る」の選択をお願いいたします)   

 

●会場

ヨガスタジオハッピーハーモニー
大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103
地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(JR2番出口)より徒歩約8分

https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=206789340334383314261.0004a79a0641dab79b53c&ie=UTF8&ll=34.694556,135.517055&spn=0,0&source=embed&dg=feature 

  

●お申し込み

「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、
・お名前

・当日連絡のつくお電話番号
を明記の上、
公式LINE:https://lin.ee/bpOwD7r

まで、2日前までにご予約ください。
Ayakoと知り合いの方は個人ラインでもfacebookでもOKです☆

   

  

皆さまのご参加を

楽しみにお待ちしております(^^)

 

 

 

Om,shanti.

 

 

 

Ayako

 

 

 

いつも良い考えに恵まれますように音譜

素敵な言葉が生まれますようにキラキラ

いつも心が優しさで満たされていますようにラブラブ

皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしていますクローバー

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

フォローしてね

 
 

ヨガ寺子屋の公式LINE(@yogaterakoya)です。

ぜひ友達登録お願いいたします。

ヨガ寺子屋へのリクエストやご感想などもお気軽にどうぞ♪

↓↓↓

友だち追加
 
 

Ayakoのレッスンを受けたい方は

ヨガスタジオハッピーハーモニーの

LINE公式アカウント(@happyharmony)の

フォローもお気軽にどうぞ♪

お問合せ、レッスンのお申し込み随時受け付けております。

↓↓↓

 
 
<ヨガアシュラムアーシャープロジェクト>

ひらめき電球ドネーション制講座ヨガ寺子屋ひらめき電球

<1月のヨガ寺子屋> 

①ツイキャス配信公開講座:やさしいヨガ哲学(第109回)

日時:2024年1月13日(土)14:00〜15:30

内容:リクエスト募集中

          https://twitcasting.tv/yogaterakoya 

   お申し込み不要、出入り自由です。

   アカウントがなくてもお聴きいただけますが

   アカウントがあればコメントいただけますので

   ぜひコメントをお寄せいただければ嬉しいです。

 

②スタジオ&zoom限定講座:よくわかるヨーガスートラ(第110回)

日時:2024年1月27日(土)14:00~16:00(+αティータイム)

内容:ヨーガスートラ第1章(対話式)

   スタジオ&オンライン(zoom)開催

   ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」の第1章を

   原典のサンスクリット語から学んでいきます。

   ヨーガスートラの本をお持ちの方はご持参ください。

   生徒さんからの質問にお答えしながら進めます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

 

<2月のヨガ寺子屋> 

①ツイキャス配信公開講座:やさしいヨガ哲学(第109回)

日時:調整中

内容:リクエスト募集中

          https://twitcasting.tv/yogaterakoya 

   お申し込み不要、出入り自由です。

   アカウントがなくてもお聴きいただけますが

   アカウントがあればコメントいただけますので

   ぜひコメントをお寄せいただければ嬉しいです。

 

②スタジオ&zoom限定講座:よくわかるヨガ哲学(第110回)

日時:2024年2月24日(土)14:00~16:00(+αティータイム)

内容:ヨガ哲学(対話式)

   スタジオ&オンライン(zoom)開催

   ヨガ哲学についてお話しさせていただきます。

   主に生徒さんからの質問にお答えする形で進めます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

 

<寺子屋共通>

<お持物>

筆記用具

(ヨーガスートラの回はヨーガスートラに関する書籍をお持ちであればぜひご用意ください)

 

<スタジオ参加定員>

5名

※オンライン参加は定員はありません

※オンライン参加の方には個別にzoomのご案内を差し上げます

 

<お申込み>

件名に「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、
・お名前

・参加日

・当日連絡のつくお電話番号
を明記の上、

メール:info@happyharmony.net
寺子屋公式LINE:https://lin.ee/bpOwD7r (@yogaterakoya)

ハッピーハーモニー公式LINE: https://lin.ee/eAL7tHu 

まで前日の21時までにご予約ください。
Ayakoと知り合いの方は個人ラインでもfacebookでもOKです☆

 

<会費>

ドネーション制

・あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
 思うものを過不足なくシェアしてください

・オンライン参加の方は銀行振込かPayPalにて

 お願いいたします

・振込先・PayPalアカウントは個別でもお知らせいたします

 

【ドネーション振込先】

・PayPal

https://www.paypal.me/happyharmony

 

・銀行振込

三菱UFJ銀行

店番:795

普通 0057976

マタノアヤコ

 
<会場>

ヨガスタジオハッピーハーモニー
(大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)
地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(JR2番出口)より徒歩約8分

https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=206789340334383314261.0004a79a0641dab79b53c&ie=UTF8&ll=34.694556,135.517055&spn=0,0&source=embed&dg=feature 

 

皆さまのご参加お待ちしております(^o^)/

 

大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー内ヨガアシュラムアーシャー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分
mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu

ハッピーハーモニーについてはこちら

レッスンメニュー&料金はこちら
レッスンスケジュール&ご予約方法はこちら
スタジオへのお問い合わせはこちら

ヨガ寺子屋Facebookページ
ヨガ寺子屋ツイキャス
 
ヨガ寺子屋Twitter
 

ヨガ寺子屋YouTube

https://youtube.com/@yogaterakoya

 

アーシャーブログ
 
アーシャーFacebookページ
https://www.facebook.com/yogaashramasya/
いいね!の応援いただけると嬉しいです音譜

 

アーシャーTwitter
https://twitter.com/yogaashram_asya 
フォローいただけると嬉しいです音譜
 

ツイキャス

https://twitcasting.tv/yoga_ishvara


Facebookページ「ヨガスタジオハッピーハーモニー」
http://www.facebook.com/happyharmony.net

こちらもいいね!の応援いただけると嬉しいです音譜


ヨガブログ「Ayakoのハッピーハーモニーライフ」
http://ameblo.jp/happyharmony-ayako/
こちらも読者登録いただけると嬉しいです音譜

 

YouTube(ハッピーハーモニー)
https://www.youtube.com/@happyharmony

Twitter(ハッピーハーモニー)
http://twitter.com/h_harmony_yoga
ハッピーハーモニーの情報をつぶやいてます。

Twitter(Ayako個人)
http://twitter.com/ayako_h_harmony
Ayakoの日々のつぶやきです。