こんにちは、よしみです

ペーパレスの時代、
「顧客カルテも電子化したいな…」
そんなふうに思っている
サロンオーナーさんも多いのでは?

今は自宅サロンでも電子化、自動化は当たり前!
でもまだそんなにお客様多くないのに
ツールを導入するのもどうなんだろう…?
と悩む方もいらっしゃるかもしれません。
今日は実際に私が使っている
iPadでの管理法をご紹介します

使用しているアプリは?
私が使っているアプリは
グッドノート5
(¥1500)
今は少しあがってるかも
通常、カルテ管理のできるアプリは
月額プランの場合が多いですが
これは買い切りのアプリです

つまり、1回払ってしまえば
永久に使うことができます

しかも、iPadだけでなく
MacやiPhoneでも
追加料金なしに同期ができるので
iPadを持っていない時でも
カルテをチェックすることができます

(これ実際めちゃ便利。)
実際にはどう使ってるの?
お客様ひとりずつノートを作って
そこにページを追加して
書き足していきます

ルーズリーフみたいなイメージ、
と言ったらわかりやすいかもしれません♪
カルテの大枠は予め作っておいたり、
PDFをダウンロードしておけば
項目を記入していくだけなので
日々の管理も簡単ですよ



↑こんな感じに同意書も一緒に入れとける!
また、
写真の挿入+直接書きこめる
のはiPadならでは

お客様の写真を添付して
使ったアイテムなどを
書き込むこともできますー

紙のカルテも一緒に管理したい場合は?
スキャン機能
があるので、
紙で書いていた時代の情報も
ペーパーレスに

スキャン専用のアプリもありますが
私はグッドノートのやつで十分ですー

↑過去の紙カルテを読み込んで写真を挿入したもの
白黒より見やすくなりました

その他の使い方は?
その他、私は
アイディア帳(ネタ帳)にしたり、
セミナーのノートにしたり、
レッスンの添削ノートにも
使っています



もうできることが有りすぎて

便利すぎて

ほとんどグッドノートに入れてるーーーー笑
もちろん、
フォルダ分けも可能なので
カルテ・レッスン・セミナーなど
ノートも見つけやすいように
管理しています

ただ、他のアップル製品と
同期したい場合は
iCloudの容量を結構使うので
課金が必要かもしれません

(とはいえ、月額数百円)
いかがでしたか?
iPadを買って約1年。
もうこの子なしでは
仕事ができなくなりました
笑

ぜひ皆さんも
iPadを効率よく使って
サロンワークに活かしてくださいね




サロン運営全般のこともお伝えしています
