お薬の事を追記します
一番下までスクロールして頂くのは申し訳ないので…上に追記しました
2月13日の16時頃に、近所の薬局に処方箋を出して…
2月15日の正午ごろに(先ほど)、受け取りに行って来ました。
投薬は90錠です。一回の通院ごとに、6錠の『貯薬』をしています。
今の飲みかけのシート(日付入り)が終わってから、このAG(オーソライズドジェネリック)のタモキシフェンに変えようと思います
万が一の場合に、すぐにノルバデックスに戻せるように
日付が無記入のノルバデックスは、しばらく保管予定です(期限内には飲みます)。
AGのタモキシフェンの服用は、2月21日からの予定です
お薬代
お薬代は、1,440円でした。
昨年11月21日に頂いた、ノルバデックス90錠の金額は、3,330円です。
半額くらいですね
次の乳腺外科外来(5月7日)で、どちらを貰うかは…
ゆっくりと吟味したいと思います。
ここまでが追記です。
みなさん、こんにちは。
いつも読んで下さり、有難うございます。
🎀今日(2月13日)は、乳腺外科の受診日でした。
採血
骨密度検査(9時20分)
診察(10時)
リュープリン
の4つです。
前回の乳腺外科(2023年11月21日)
採血
9時20分の骨密度検査に間に合うように、少し早めに採血の受付をしました。
8時23分に診察券を通して、95番。
待ち時間は、25分くらいでした。
今日も2本のみです✌️
(一般的な項目と、腫瘍マーカー)
今回の血液検査の結果では、特に大きな異常はありませんでした。
骨塩定量検査
腰椎と大腿骨を調べました🦴
前回の検査は、2023年3月14日です。
腰椎:異常なし
大腿骨:要指導
昨年よりも、どちらも数値は下がっていましたが、とりあえずは経過観察です
大腿骨は、イエローゾーンですが…
『適度な運動を心がけましょう』とのこと
運動は苦手なのよねん
そう言えば…リングフィットは、まだ一度も遊んでいません
診察
連休明けなので、やはり混んでいました。
予約時間から90分くらい待って、呼ばれました。
主治医の先生は、9時30分から診察を始めます。
私の予約は10時です
「今日は、そんなには押さないかな
』って思っていたのですが…
甘かった💦
診察内容を少しだけ書き出すと…(簡単に)
傷痕の赤みが消えません。まだシートを続ける必要がありますか?(手術は2022年9月28日)
もうそろそろ保定はしなくても良いかな。してても悪くはないから、していても良いけれど。どうしても気になるのなら、形成外科での瘢痕処置が必要かも。シリコンシートを貼るのなら、もう短いシートで良いと思いますよ。肥厚性瘢痕部分にだけ貼って下さい。
【↑これは、2月9日の皮膚科でも、同じ事を言われました】
ずっと両頬が赤くなっていて、来月の整形外科(関節リウマチ外来)でも相談しますが、蝶形紅斑では?と不安になっています
【私は、抗核抗体の値が異常に高く、将来的な膠原病罹患のリスクが高いと言われています】
【金曜日の皮膚科では、聞きそびれてしまいました】
もしかしたら、タモキシフェンの影響もあるかも。火照りなどの影響で、毛細血管がどうたらこうたら…(細かい説明は、奇麗さっぱり忘れてしまいました。ゴメンなさい)。
場合によっては膠原病内科を紹介するので、いつでも言って下さいね。来月の整形外科でも聞いてみて下さい。
「肺が痛い」と感じることがあります(熱はありません)。
ガンの転移は考えにくいかな。軽い胸膜炎などの可能性はあるかも。でも熱がないなら、手術の傷からくる痛みの可能性が大きいと思います。もうしばらく様子をみましょう。術後2年検査の頃合いで、CTを撮っても良いかも。しばらく様子を見て下さい。
2月1日に婦人科を受診し、その際にエクオールを薦められました。子宮内膜などは異常なしでした。
【私の乳腺外科の主治医は、以前からサプリメントには懐疑的な考えですので、その事を話した上で、婦人科の先生には、お断りをしました】
流行りなのか、私の周りでも、エクオールを薦める先生もいるけれど…私個人の意見としては、やっぱり反対かな。更年期障害に効くとされている漢方もあるので、まずはそちらから試して欲しいです。
後は、
更年期障害ノルバデックスやリュープリンの副作用と思われる、様々な症状について、話しました(以前の日記で書いた内容です)。
まずは漢方で試して欲しい。3種類くらいあって、どれが合うかは人ぞれぞれなので、色々と試してみましょう。
そんな感じでした。
もう既に、さっきの診察の事を忘れかけています。恐ろしい
これもホルモン治療の影響でしょうか?
💊漢方をどうするか聞かれましたが…もうしばらくは、タモキシフェンのみの処方にして貰いました。
頬の赤みの原因が、ノルバデックスの副作用かも【未確定ですが】
もう今日は、これだけで良かったと思う事にします【未確定ですが】
そして…
もうしばらくは、短いシリコンシートを貼って、傷痕(瘢痕)の様子を見たいと思います
シリコンシート(レディケア)に関して
次の診察は、5月7日(火)です。
めちゃくちゃ混むだろうな…
リュープリン💉
今日は右側です。
12週間製剤を打ちました💉
お会計💸
今日の支払い金額は、
19,040円です。
お会計の待ち時間も長いですね…
全部終わる頃には、ヘトヘトです
お薬💊
また後で、追記します。
(一番最初に追記しました!)
今回初めて‼️
オーソライズドジェネリック(AG)と呼ばれる、タモキシフェンにしてみました。
服用を開始した2022年11月1日から、ずっとノルバデックスでした。
2022月11月1日の日記
掛かりつけの近所の薬局で、取り寄せして貰える事になりました。
早くて明日の午後との事。
受け取ったら、金額などの詳細を追記したいと思います。
長い日記にお付き合い頂き、有難うございました。
イイネやコメントも、励みにしています
寒暖差の激しい季節です。みなさんも、体調管理に気をつけてお過ごしになって下さい。
ウォシュレット
長年使用したウォシュレットが、ぼちぼち買い替えの時期のようです
この事で、
ちょっとだけストレスになっているのですが…
この話は、また後で聞いて下さい