保育園生活…いつが大変か | 産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

産後うつ・適応障害から回復中♡城山ゆきのメンタル不調ワーママ応援ブログ

メンタル不調ママさんをサポートするブログです♡
精神疾患を抱えつつフルタイムで働く一児の母が、自ら体験してきた心と体の整え方を伝授します!時におっちょこちょいなかーちゃんの日常も綴ってます。

 

    

\不安、うつでもワーママ歴8年目/

メンタル不調ワーママ応援団長、

城山ゆき(しろやま・ゆき)です。

自己紹介

私の半生(10回+α)

当ブログのご案内

 

 

ブロ友さんで

保育園入れた入れなかったという話を

ちらほら聞く季節になりました。

 

ある方から

「いつが大変と感じたかとか

またあれば教えてほしいです」

とコメントをいただいたので

ちょっと考えてみました。

 


 

私の場合は

「子どもが病気になった時、

そしてその後かなりの確率で

自分の具合が悪くなったこと」

ですかね。

 

 

お恥ずかしい話ですが

子どもが病気になると

小児科に連れて行かなきゃ、

食事はどうしよう、

病児保育どうしよう…など

結構エネルギーを使うので

ぐったりでした。

 

しかも子どもは熱があっても

大人しく寝てないですからねー。

 

うちの息子は39℃の熱があっても

ばぁばが大人用に持ってきた

フランスパンを食べていた猛者でした。

 

 

自分がしんどいので

病児保育も適宜使ってました。

 

とはいえ

市の施設は隣駅で

送迎が大変だったり

主治医が許可書を書いてくれなかったりして

一度しか使わず。

(「あんなところに行ったら

別の病気もらってかえって具合悪くなる」とかいわれて

書いてくれなかったんです。

小児科医がちゃんと回診に来てくれる

施設だったのですが。)

 

主にフローレンスを使ってました。


それでも前日の準備で

ヘロヘロになってましたけど。

 


※追記 リンク貼り替えました

https://byojihoiku.florence.or.jp/


※追記

会員から新規入会者を紹介すると

入会費の割引が受けられるようです。

これを見てご入会を希望される方は

メッセージもしくは

公式LINEからご連絡ください。

https://byojihoiku.florence.or.jp/cp/friends/


 

 

あと、

病気で

一番しんどかったのは

「感染性胃腸炎」ですね。

 

あれは、

嘔吐や下痢の処理をして

必ず伝染る。

 

で、地獄を見る…。

 

 

夫が超絶忙しいときに

息子が保育園でロタウイルスをもらってきて。

 

愛知県からはるばる助けに来てくれて

一度帰った義母を

もう一度呼び寄せたことがあります(^.^;

 

 



今は息子も小学生になって

随分と丈夫になりました。

 

 

そして、

息子の体調不良時には

一緒に休んでたりしている

適当かあちゃんになりました。

 


 

お読みいただきありがとうございますニコニコ

 
 

 

【この記事を気に入ったあなたへ♡

フォローお願いします!】

城山ゆきの記事が更新されると

あなたのフォローフィードに載りますので

読みたいときにすぐに読めるようになります!

こちらをクリックしてくださいね↓

 

フォローしてね!

 

 

お問い合わせはこちら↓

ガーベラ公式LINEもよろしくお願いしますガーベラ
 

メンタル辛い…

でも周りには相談しにくい…

働き続けたいけどヘトヘト…

気持ちがちっとも晴れない…


そんなあなたへ


経験者である城山ゆきが
ピアサポートいたします!


無料で一対一でトークできますので、

お気軽にご登録ください。
 
 

【登録特典】
城山が実践して実証済み!

PDF「気持ちが晴れる、朝の習慣3つ」
プレゼントしてますラブラブ

私が元気になったきっかけを
ぎゅーっと詰め込んでます
!!

LINE登録はこちらから