ワイシーシーパンダことワイパンです。
昨日『四声』の『第一声』についてお伝えしたので、今日はその続き、
『第二声』についてお話しようと思います
みなさん負けずについてきてね
『第二声』は『通常のトーンから一番高いトーンまであげる』イントネーションになります。
分かり易く言うと、友達としゃべってて、
意味不明なことを言ったときに切り返す『はぁ~』
とか、びっくりするようなことを言ったときに切り返す『え~』という、
上がり調子のイントネーションです。
分かり易かったかな
ちなみに、この『第二声』の単語だと
『疑問』の『疑』っていうのがあります。
ピンインは『yí』って書きます。
昨日の『yī』と見比べて分かるように、
『i』の上の点がなくなり『í』になっていると思います。
また、気付いた人もいると思いますが、
このイントネーション(声の調子=専門的には『声調』と言います)をそのまま小さくして、
アルファベットの上にのっけたのです。
『第二声』だと上がり調子なので、声調記号が『í』となっているのです
ですので、この記号を見ると『第○声』なのかがわかるわけです
また、昨日の『衣服』の『衣』のピンインは『yī』と書き、
『疑問』の『疑』は『yí』と書きますよね
これを見てわかるのは、
声調が違うと言葉の意味そのものが変わってしまうことです
どちらも基本は『yi』ですよね。
でも声調記号が違うだけで違う単語になるのです
ですので、中国語はこの『声調』が非常に大事になってくるわけです。
はい
今日のワイパンの中国語講座はここまでです
みなさんお疲れさまでした