家庭を持っていてもST(言語聴覚士)になれますか? | 言語聴覚士(ST)のつぶやき

言語聴覚士(ST)のつぶやき

小児のST(言語聴覚士)をしています。
訓練方法などはあまり書く予定はなく、訓練室での出来事を書いています
※個人情報がわからない様に書いています。

発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。
とあるクリニックで常勤勤務を10年以上しています。


「家庭を持っていても、言語聴覚士になれますか?」

と言う質問を時々見かけます。


なれる or なれない、と聞かれれば、なれます!


ですが、

最短で資格取得するには、2年間養成校に通って、国家試験を受ける必要があります。

※養成校に入るのは大学卒業しているのが条件


その間は、家庭との両立は難しいです。

というか、両立しようと思わない方がいいです。


資格をとってしまえば、働き方は常勤でなく非常勤でもパートでも良いのですが

※出来れば、2〜3年はしっかりとした機関での常勤勤務を勧めますが、、、


お子さんが小さい方で、家事と育児をしながら、養成校で勉強するのは無理かなぁと思います。

ただしある条件を除いては、、、


それは、家事育児をやらなくても良い環境‼️である事。

すなわち、実家や配偶者の理解と協力が得られる環境下では、可能です。


現状難しいのであれば、お子さんが自分のことは自分で出来るようなったら目指すのはどうでしょうか?


実際、養成校では私以外にも、家庭を持ちながら勉強していた人は結構いましたが、

サポート無しで頑張っていた人達は、ほとんどが途中で去ってしまいました。


環境次第、というのはちょっと悲しいですが、

40代50代で言語聴覚士になる人、結構いますよ❗️