自閉症児の保護者が小児ST(言語聴覚士)になることって珍しいみたい | 言語聴覚士(ST)のつぶやき

言語聴覚士(ST)のつぶやき

小児のST(言語聴覚士)をしています。
訓練方法などはあまり書く予定はなく、訓練室での出来事を書いています
※個人情報がわからない様に書いています。

発達がゆっくりなお子さんの言語訓練を十ウン年やらせていただいています。


 周りの小児言語聴覚士(以下ST)を見回してみると、STになって結婚し出産したら、子どもが自閉症だった、発達障害だった、ということは割と聞くのですが、私のように自閉症の保護者から、STになるパターンはほとんど無いのでは?と勝手に思っています。(特に母親は。。。)


 障害児を抱えても、STを志す方はいました。養成校時代に発達障害のお子さんを抱えて通われている方がいましたが、障害児育児との両立が難しく(家族の協力があっても)、途中で断念されてました。

 一方、シングルマザーの方もいましたが、その方達は実家に住んで家事育児はおばあちゃんにお願いし、お子さんは健常児。なので勉強に専念が出来、ST資格を取られていました。

 また、障害児を抱えてもパパでしたら、ママに家のことを任せて勉強一筋でST資格を取っていました。

   その他、お子さんはいない方でしたが、家庭との両立が困難で、途中で養成校を去られた方もいました。

 

 私自身は、自閉症の子供が大きくなり、ある事情でグループホームに入所した事から、資格取得を目指す事が出来ました。2年制の養成校に通いましたが、想像以上に過酷なスケジュールでした。子育てをしながらだとかなりキツいと言わざるを得ません。


 もしかしたら、頑張れば、子育てしながら目指せるかもしれないですが、留年も視野に入れて!。

 在学期間が長くなるとそれなりに学費がかかります。

 

あくまでも私の意見ですが、もしあなたがお母さんで子育てしながらSTを目指すのであれば、お子さんが健常なら、お子さんが自分の事は自分で出来るようになってから目指す!、障害児をお持ちなら、家事育児全般すべてをお任せ出来る環境が必要かと思います。