3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ) -21ページ目

【小学校】お電話

娘・うめてん。小学6年生。


先日、管理職の先生に相談した件。


相性の悪い子がクラスにいて、その子と同じグループや近くの席にならないよう先生にお願いした。

担任にはもう何度も相談しているが改善されないので管理職の先生に相談した。




相談から数日後、小学校からお電話が来た。担任の先生だ。




📞「席やグループはくじ引きで決めるので、今後も同じグループになることもあります」


ショボーン「そうなると、また同じことの繰り返しだと思うのですが。嫌なこと言われるんじゃないかとうめてんは不安がっています」


📞「相手のお子さんに悪気はないんです。うめてんさんのこと嫌っていません。自分の仲良しの子と同じグループになれないのが嫌だったそうです」


ショボーン「それにしたって、うめてんが嫌な思いをするような言い方だったみたいです」


📞「相手のお子さんが誤解を与えるような言い方をしてしまったようです。まだまだ子供なんです。成長してほしいところですね」


ガーン「…………」




そういうわけで、

残り3ヶ月、

どうにもならないことになった。

え?

運に賭けるしかないの????

orz




うめてんは言った。


ぼけー「もういいよ。もし席が近くなったら、目が見えにくいって言って前の方に行くから」




強く生きている…………!

ちゃんと自分なりに対策も考えている。




うめてんが、辛い思いをしながらも健気に毎日学校に行けていることは尊敬に値する。

よく頑張っている。




中学校は、もっと楽しく通える場でありますように。

orz


【小学校】成績表依頼と、管理職と話

娘・うめてん。小学6年生。


中学受験の出願書類として「通知表の写し(成績・出欠状況)」が必要だ。

※必要のない私立中学もある




小学校に依頼しないといけない。原則として親が出向いて直接先生にお願いすることになっている。




どうせ小学校に行くなら……




この前のアレコレ(体育の時間にうめてんが嫌な思いをしたこと)も先生に伝えることにした。担任ではなく、もっと上の管理職の先生に。

管理職の先生も何人かいるが、話がしやすいのはうちの小学校で長く働いているイイダ先生!(仮名)



うめてんにも、「イイダ先生にこの前の話をしようと思う」と伝えた。うめてんは嫌がることなく、むしろ嬉しそうにしていた。良かった。うめてんも、担任よりイイダ先生の方が好きなのではないかな……





アポなし突撃だったが、たまたまイイダ先生が空いている時間で、

じっくり話を聞いてもらうことができたえーん




私の願いは


相性の悪い子とは残りの3ヶ月、席を離し、グループ分けでも絶対同じグループにしないでもらいたい


ということ!!!!!!


(担任には何度も何度も何度もお願いしているのにうまくいかない。しまいには「うめてんさんの考えすぎです。相手の子はうめてんさんと仲良くしたいと言ってます」とまで言われた!!ムキーそーじゃないのよ、とにかく離してほしいのよ、もはや仲良くするとかそういう次元じゃないのよ)





私「あと3ヶ月で卒業なので我慢するべきかとも思いましたが、本人がモヤモヤを抱えたままだと辛そうなので相談させていただきました」


イイダ先生「我慢なんてしないでください。あと3ヶ月でも、うめてんさんには学校生活を安心して送ってもらいたいです。担任の先生とも話を共有して、席やグループを離すようにします」




よろしくお願いします!!!!!


【中学受験】証明写真撮影

受験に使う写真を撮りに行った。


大手の写真屋さんに電話したら予約不可、しかも「今の時期は混みます」とのことだったので、開店と同時に入れるよう気合を入れて早めに行った。結果、一番乗りー!




写真を撮ってもらい、確認。


「肌の質感を整えるレタッチ(加工)をすることもできますよ」


レタッチ画像も見せてもらった。


レタッチ(小)→肌がつるん

レタッチ(中)→肌がつるん、輪郭細く、目がくっきり


うめてんと一緒に吹いた


レタッチ(中)!!

別人やんけー!!!笑い泣きいやこれ使ったらマズいって!


うめてんは言った。

ニコ「イケメンだね」


まさにそう。なんか女子っぽくないというか、ヅカっぽいというか……とにかく別人だった。


さらに希望すればレタッチ(大)もあったが希望せず。




えー「レタッチどうする?私は無加工でいいと思う」


真顔「わたしも無加工でいい」


良かった。

若さって素晴らしい。無加工で充分だ。


4枚で2200円、データ1200円だった。

その場でプリントしてもらえた。

全部で15分くらい。早っ!!!




しかしあのレタッチ画像は笑えた。

子供の写真を加工するから違和感があるのかなあ笑い泣き