今日もアドニスで走ってきました!

 

 

この時間に出発!!

 

 

 

うちの娘も今年から高校生。

 

 

 

もう朝一番からTV見るんだ!とか騒いだり、

 

 

 

朝ご飯食べた直後に「お父さん公園連れてって!!

 

 

 

とか言われることもありません。

 

 

 

少し自分の時間が出来たので、朝一番日の出とともに行動開始!!

 

 

 

みたいなことは無くなりました(o^―^o)ニコ

 

 

 

嬉しいんだか悲しいんだか・・・・

 

 

 

 

本日もこっちに行ってきました!

 

 

 

 

 

はい「彩湖」ですね。

 

 

 

この時期は、緑をたくさん見たいので、

 

 

 

どうしてもこっちを、選択してしまいます。

 

 

 

 

 

 

緑のトンネルみたいでほんと気持ちいいんです。

 

 

 

 

 

今日は彩湖サイクリングコースの外周に行ってみたところ、

 

 

 

 

 

 

サイクリングクラブの「ジュニア」の少年たちらしき一団が。

 

 

 

ちょっと後ろついて行って楽させて頂きました(o^―^o)ニコ

 

 

 

頑張れよ日本のジュニアたち!!!

 

 

 

 

 

 

 

橋の上で休憩し、後半戦に!

 

 

 

 

するとそこに・・・・

 

 

 

 

 

 

ボートに乗った家族連れが・・・・

 

 

泳げない「かなづちハトネン」には一生できない趣味ですね・・・・・

 

 

羨ましい・・・

 

 

 

 

写真撮り忘れてしまいましたが、再び荒サイを下流に向けひた走り、

 

 

 

 

 

 

結局「扇大橋」まで走ってしまいました!

 

 

 

さすがにくたくた・・・・

 

 

 

 

扇大橋でしばらく休憩・・・道端に座り込んで、脚投げ出して・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

今日はドリンクも空っぽ・・・・

 

 

 

良く走り、よく飲みました・・・・

 

 

 

 

 

 

最近はロードバイクだろうが、ウォーキングだろうが、

 

 

 

「携帯電話」を持たないで、出かけるようにしています。

 

 

 

 

皆さんの感覚で言ったら、

 

 

 

 

「スマートフォン」や「タブレット」を、

 

 

 

家に置いてくるって所ですかね。

 

 

 

 

 

「家族からの急な連絡」「会社からの急な呼び出し」「友達からの連絡」

 

 

 

 

 

「なんかあったら困るじゃないか!!」って言われてしまいそうですが、

 

 

 

 

ほんの数時間の出来事・・・・

 

 

 

 

長い人生で、そんなに早く物事は変化しません・・・・

 

 

 

 

 

 

それに今は21世紀なんです。伝える方法なんて、いくらでもあります。

 

 

 

 

私の48年間の人生経験上、何かありそうな時は、

 

 

 

 

だいたい前もってわかるもんです・・・・

 

 

 

 

 

なので出来る限り、持たずに出かけてます。

 

 

 

 

するとどうでしょう・・・・

 

 

 

 

肩の力抜けるんですよ・・・・・

 

 

 

 

心も落ち着きます・・・・・

 

 

 

 

 

土手の上で休憩している間・・・・

 

 

 

右みても左見ても・・・・

 

 

 

私は完全に「ぼっち」でした・・・・この過密の東京で・・・・・

 

 

 

 

 

脚を投げ出しながら・・・首都高や一般道を走る車を眺めてました・・・・

 

 

 

その時ふと思ったんです・・・・・

 

 

 

「俺・・なんだか生き急いでないかしら・・・・」って・・・・

 

 

 

 

 

自転車で走る一秒も・・・会社で仕事に追われる一秒も・・・・

 

 

 

 

家事や育児で追われる一秒も・・・

 

 

 

 

車やバイクで走る一秒も・・・・

 

 

 

 

変わらない一秒のはず・・・・でも・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

今ここで脚を投げ出しながら・・・空を眺めてるこの一秒は・・・・

 

 

 

確実に何かが違います・・・・・・何かは言えませんが・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

気が付きゃ「紫陽花」が咲く季節になっちゃいましたね!

 

 

しばらくは走る事も、走らせることも無理でしょう!!

 

 

 

 

 

やっとプリズナートレーニングも再開できるまでの心模様になってきました!

 

 

 

走れない走らせられない期間は、体鍛えて来シーズンに備えることにします!!

 

 

 

 

皆さんもどうですか?

 

 

 

世界・世間から一瞬でも切り離され、いつもと違う一秒を感じてみるのは(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

 

皆さん!最近空を見ましたか???

 

 

 

 

スマホばかり見て、下ばかり見てませんか??

 

 

 

 

たまにはスマホも携帯も持たず、顔を上げて空を見てみませんか???

 

 

 

 

たった一歩たった一歩!

 

 

 

何も持たずにたった一歩外に出れば!!

 

 

 

 

 

その世界はあるんです!!!確実に!!!

 

 

 

 

 

でかいですよ・・・・気持ちいいですよ・・・・

 

 

 

 

 

埼玉県川口市のくせにね(^_-)-☆

 

 

 

 

今日の記事が気に入らない方は「ハトネンの戯言(ざれごと)」と思って

 

 

 

読み流してください(o^―^o)ニコ

 

やっと乗れました・・・・

 

 

 

ブログを読み返してみればなんと5か月ぶり・・・・

 

 

 

 

昨年末以来です。。。。

 

 

 

やっと走る気が起きました・・・・

 

 

 

昨年末から色々あり心が定まりませんでした・・・・

 

 

 

 

ですが、朝起きて、朝ごはん食べて・・・・

 

 

 

 

ふと外を見たら、何とも気持ちよさそうな天気で・・・・

 

 

 

 

30分後には走り出してました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草の匂い・・・空の色・・・・視界には緑と青が一面に・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彩湖を一周してきました!!!

 

 

 

 

いやはや気持ち良かった!!

 

 

 

忘れかけてたこの気持ち良さ!!!

 

 

 

 

 

 

 

アドニスに乗って45分も走れば、ここに行けるのに・・・・

 

 

 

 

その45分がとてつもなく遠かった・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

少し風が強かったですが、走ってて、ほんと気持ちが良かった!!!

 

 

 

 

 

 

走ってる間も空ばかり見てました・・・・・

 

 

ちゃんと前も見てましたよ(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

帰りは脚ヘロヘロ・・・・

 

 

 

そりゃそうですよね、、、、五か月ぶりなんですから・・・・・

 

 

 

 

でもそれもまた嬉しかった・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

自転車トレーニング始めて何年たったか・・・・・

 

 

 

 

初めて、自転車乗ってシャワー後に、ビール飲んじゃいました!!!(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

美味いのなんのって・・・・・

 

 

 

今日は何飲んでも、喉越し最高!!って感じで・・・

 

 

 

 

 

ロードバイク・・・ラジコン・・・・筋トレ・・・・・

 

 

 

 

全て心が整ってないと、それらをやる事すらできません・・・・

 

 

 

 

再びこれらの事が出来るような、心になってきました・・・

 

 

 

 

やっと空も見れるようになりました・・・・

 

 

 

少しずつですが、日常が返って来た気がします・・・・・

 

 

 

 

とにかく気持ち良かった(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

先に言っておきます。

 

 

今日は動画ありません。文章だけです・・・

 

 

 

突然ですが・・・・行ってきました!!

 

 

 

秋ヶ瀬です・・・・

 

 

秋ヶ瀬です!!!!やっと来ました!来れました!!!

 

 

 

長かった・・・・・10ヵ月ぐらいかかったかな・・・

 

 

 

理由はたくさん・・・・・

 

 

 

 

忙しかったり・・・・天気が合わなかったり・・・・・

 

 

 

 

何より・・・・心が合わなかった・・・・・

 

 

 

 

ですがやっと来れました!!!

 

 

 

「来れた!」これが今の私にとって一番重要・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所に再び足を運べた・・・・今日はそれが一番重要・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

約10ヵ月ぶりにエンジンをかける瞬間・・・・

 

 

 

私は心で、ある言葉をエンジンに語りかけました・・・・・

 

 

 

それは・・・・

 

 

 

「お願い」ではなく、「かかって!」でもなく、「頼む!」でもありませんでした・・・・

 

 

 

 

 

「さあ!!!帰ってこい!!!」

 

 

 

 

 

なぜそう心で願ったのかは、わかりません・・・でもそう願ってました・・・・

 

 

 

 

 

そして帰って来ました・・・・この特別な時間が・・・・・

 

 

 

 

 

 

そっから先は、もう夢中で走らせてました・・・・・

 

 

 

遅い私なのを、わかっているにも関わらず、

 

 

 

常連さん達も、いっぱい一緒に走ってくれて!!!

 

 

 

 

ただただひたすら楽しくて・・・

 

 

 

 

何も考えず・・・・ただひたすらラジコンの事だけ考えて、

 

 

 

 

気が付いたら、どうやったらもっと速く走らせられるのか!!!

 

 

 

 

どう走らせたら、常連さん達ともっと長い時間一緒に走れるのか!!

 

 

 

 

 

せめてあと2・3コーナー一緒に走れれば!もっと走行ライン研究できるのに!!!

 

 

 

 

そればっか考えていました・・・欲張りなぐらい・・・

 

 

 

 

 

でも常連さん達と会話するのだけはやめときました・・・

 

 

 

 

何故かって???

 

 

 

 

嫌いとかそうじゃないんです・・・

 

 

 

 

 

 

一日走らせて・・・・

 

 

 

 

久々に走らせたもんだから、めちゃくちゃくたびれて・・・・

 

 

 

 

大満足して終了して・・・・・

 

 

 

 

帰りの車の中で、ワーグナーの「ワレキューレの騎行」と

 

 

 

 

オーストリアの作曲家、フランツ・フォン・スッぺ作曲の喜歌劇「軽騎兵」

 

 

 

 

を何度も聞きながら帰って来ました。

 

 

 

 

自分でもわからなかったんですが・・・

 

 

 

 

何回目かの「軽騎兵」を聞いていて、その曲の一番盛り上がる部分で、

 

 

 


何故か、両目から大粒の涙が・・・・・

 

 

 

 

スイフトを運転中にもかかわらず・・・・・
 

 

 

 

自分でも訳わからず不思議でした・・・・

 

 

 

 

「なんで泣いてんだ・・・俺・・・」って・・・・

 

 

 

 

でも少し時間がたって、少しだけわかりました・・・

 

 

 

 

 

アナベル・ガトー少佐じゃありませんが・・・・

 

 

 

 

「私は帰ってきた・・・」そんなとこです・・・・

 

 

 

 

たぶん常連さん達と話したら・・・・

 

 

 

 

泣いてましたね今日は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

それが・・今日の・・私の心の声・・・

 

 

 

たぶんですけど・・・・・

 

 

 

皆さんは・・自分の心の声・・聞いたことありますか??