今日もアドニスで走ってきました!
この時間に出発!!
うちの娘も今年から高校生。
もう朝一番からTV見るんだ!とか騒いだり、
朝ご飯食べた直後に「お父さん公園連れてって!!」
とか言われることもありません。
少し自分の時間が出来たので、朝一番日の出とともに行動開始!!
みたいなことは無くなりました(o^―^o)ニコ
嬉しいんだか悲しいんだか・・・・
本日もこっちに行ってきました!
はい「彩湖」ですね。
この時期は、緑をたくさん見たいので、
どうしてもこっちを、選択してしまいます。
緑のトンネルみたいでほんと気持ちいいんです。
今日は彩湖サイクリングコースの外周に行ってみたところ、
サイクリングクラブの「ジュニア」の少年たちらしき一団が。
ちょっと後ろついて行って楽させて頂きました(o^―^o)ニコ
頑張れよ日本のジュニアたち!!!
橋の上で休憩し、後半戦に!
するとそこに・・・・
ボートに乗った家族連れが・・・・
泳げない「かなづちハトネン」には一生できない趣味ですね・・・・・
羨ましい・・・
写真撮り忘れてしまいましたが、再び荒サイを下流に向けひた走り、
結局「扇大橋」まで走ってしまいました!
さすがにくたくた・・・・
扇大橋でしばらく休憩・・・道端に座り込んで、脚投げ出して・・・・・
今日はドリンクも空っぽ・・・・
良く走り、よく飲みました・・・・
最近はロードバイクだろうが、ウォーキングだろうが、
「携帯電話」を持たないで、出かけるようにしています。
皆さんの感覚で言ったら、
「スマートフォン」や「タブレット」を、
家に置いてくるって所ですかね。
「家族からの急な連絡」「会社からの急な呼び出し」「友達からの連絡」
「なんかあったら困るじゃないか!!」って言われてしまいそうですが、
ほんの数時間の出来事・・・・
長い人生で、そんなに早く物事は変化しません・・・・
それに今は21世紀なんです。伝える方法なんて、いくらでもあります。
私の48年間の人生経験上、何かありそうな時は、
だいたい前もってわかるもんです・・・・
なので出来る限り、持たずに出かけてます。
するとどうでしょう・・・・
肩の力が抜けるんですよ・・・・・
心も落ち着きます・・・・・
土手の上で休憩している間・・・・
右みても左見ても・・・・
私は完全に「ぼっち」でした・・・・この過密の東京で・・・・・
脚を投げ出しながら・・・首都高や一般道を走る車を眺めてました・・・・
その時ふと思ったんです・・・・・
「俺・・なんだか生き急いでないかしら・・・・」って・・・・
自転車で走る一秒も・・・会社で仕事に追われる一秒も・・・・
家事や育児で追われる一秒も・・・
車やバイクで走る一秒も・・・・
変わらない一秒のはず・・・・でも・・・・
今ここで脚を投げ出しながら・・・空を眺めてるこの一秒は・・・・
確実に何かが違います・・・・・・何かは言えませんが・・・・・
気が付きゃ「紫陽花」が咲く季節になっちゃいましたね!
しばらくは走る事も、走らせることも無理でしょう!!
やっとプリズナートレーニングも再開できるまでの心模様になってきました!
走れない走らせられない期間は、体鍛えて来シーズンに備えることにします!!
皆さんもどうですか?
世界・世間から一瞬でも切り離され、いつもと違う一秒を感じてみるのは(o^―^o)ニコ
皆さん!最近空を見ましたか???
スマホばかり見て、下ばかり見てませんか??
たまにはスマホも携帯も持たず、顔を上げて空を見てみませんか???
たった一歩。たった一歩!
何も持たずにたった一歩外に出れば!!
その世界はあるんです!!!確実に!!!
でかいですよ・・・・気持ちいいですよ・・・・
埼玉県川口市のくせにね(^_-)-☆
今日の記事が気に入らない方は「ハトネンの戯言(ざれごと)」と思って
読み流してください(o^―^o)ニコ